【暇つぶしまとめサイト】つぶやきピックアップ | Yahoo!JAPAN 今日のみんなのアンテナ

Yahoo!JAPANへ掲載されている「今日のみんなのアンテナ」「つぶやきピックアップ」。見忘れた方もいるんじゃないでしょうか?そんな方のためにみんなのアンテナ(つぶやきピックアップ)を過去の分もまとめて掲載しています。電車の中や待ち時間などの暇つぶしにこのサイトをご覧ください!

Twitterリツイート「画像」まとめ
全てを見る⇒

曜日ごとに表示

月ごとに表示

Twitterリツイート「動画」まとめ
全てを見る⇒

曜日ごとに表示

月ごとに表示

みんなのアンテナ「知恵袋」まとめ
全てを見る⇒

曜日ごとに表示

月ごとに表示

【お知らせ】
 1/13の更新は夕方以降になります。恐れ入りますが時間をおいてアクセスください。

2016年11月7日(月)

  • 語尾に「にゃ~」とつける上司に苛立ちを隠せません

    上司は45歳。独身女性。恋愛してない歴10年程。服装とか格好とか顔とかまったく『カワイイ』という要素を持っていません。
    ところが、仕事中、やたら会話の語尾に「●●にゃ~」とか、「●●でちゅ~」などといった言葉を連発。。。はっきりいってかわいくないどころか、イライラしてぶん殴りたい衝動にかられます。

    仕事はとってもできる方で尊敬はしているんですがそのしゃべり方にイライラして席を立つ時もあり、仕事にかなりの支障をきたしています。
    だからといって、その上の上司や人事などに相談しても解決にはならない気がして・・・(一度他の部署の上司に相談したら、笑って流されたことがあるので)

    そういうしゃべり方になったら、露骨に冷たい反応してみたりしてもまるでわかっていないようです。

    どうしたら「かわいくない」どころか、「不愉快な思い」をさせていることを知らしめることができるのでしょうか?
    相手を傷つけないような、何かいいアドバイス、魔法の言葉あれば教えてください。

    ★補足★
    ちなみに行動も変で、一緒に移動などしてるときに急に踊りだしたり唇とんがらせてスキップしたり、少女のような振る舞いをしています。それはもう冷めた目をしてスルーしています。見てないふり。空気のふり。けれど言葉遣いだけはぶっ飛ばしたい衝動にかられるのです。。。

    私はその方のアシスタントをしているのでかなり近い存在です。ランチは毎日、休日など使用メールのやり取りも付き合います。一応大人の対応をしているつもりです。嫌いなわけじゃありません。
    今も、ネコの写真を見て「にゃ~ん♪」と歌いながら踊っています。初めて見る人たちはギョッとしてます。私は見ないふり。イライラしてしまうのは、この勘違いをした「かわいこぶった態度」にあり、その人自身を否定しているわけではありません。

  • こんにことを言ったら,それこそ名古屋の方に「ぶん殴られる」かも知れませんが…。。。

    「~にゃ…」と言う発言があったら,「○○さん,名古屋の出身ですか?」と突っ込んでみてはいかがでしょうか。多分,可愛こぶって「~にゃ」とやっているのだと推測しますが…それを「方言」と勘違いしたフリをして,「可愛くもなんともない」と言った対応をしてみる。スキップには「足,どうかしたんですか?」…でいかがでしょうか。

    相手はヘンな夢を見ちゃっているようですから,キチンと現実に引き戻してあげるのが同僚の役目です。
    とはいうものの…私も同じ年齢ですが,「~にゃ」…は…ちょっと鳥肌が立ってしまいますね。ちなみに,「~ちゅ」は「ネズミの親戚か」とはいえないので,スルーでどうぞ…ご検討を。
  • 引用:http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1356257523
  • 職場の上司を尊敬できますか?
    社会人3年目の者です。職場の上司を尊敬できません。皆さんはいかがですか?たくさんの職場に勤務された方は、割合的にどうか(尊敬できる人が多い・少ない)という点でのお話も聞かせていただけるとありがたいです。

    私には上司が2人(A,B)いますが、Aは思慮が浅い、Bは八方美人という点で尊敬できずにいます。

    Aは物事を深く考えることが苦手なようで、簡単に決断して失敗することが多々あります。自分で「俺は型にはまらないタイプ」「周りは頭が堅すぎる」と言いますが、迷惑です。
    一方で、自称読書家なのですが、本に影響されすぎるきらいがあり、会議をしていても、具体的な方策を考えているのに、本からの引用を用いて抽象的、観念的なことばかりを言いメンバーを混乱させています。本人は非常に満足そうです。

    体育会系出身だからか(?)、自分を慕ってくれる者には非常に手厚く面倒を見ますが、そうではない(嫌っているわけではない)とわかると、対応が目に見えてドライになります。露骨すぎます。

    BはAの補佐的立場で、完全にイエスマンです。ですが、Aが苦言を呈し、Bも「その通りだと思います!私が責任もって指導します」と同意したのに、社員に伝達する場合などは、「Aが言った」という点のみを強調しAから言われて仕方なく伝えてる風に伝えます。
    自分が同意したことは一切言いません。その他、プライドが高い、弱いものに高圧的、短気、セレブを自慢etc、げんなりポイント山の如し。

    私の業種では、管理職レベルになるには試験を受けなければならず、専門知識、教養、人間性を見られます。そういったものを突破してきた方々がこんなにもみっともないとは・・・。
    尊敬できないからといって働けない、辞めたいわけでは決してありませんが、できることならお手本にしたいと思える人が上司だと嬉しいなと思ってしまいます。

    【補足】
    皆さんのご意見、大変参考になります。

    「尊敬できる人」というのは、確かにそう沢山はいません。ただ、同じように、「尊敬できない人」という人も、そうめったにいないのです。
    私にとって多くは「当たり障りのない人」です(どうでもいい人という意味ではありません)。AとBはそのめったにいない「尊敬できない人」で、よりによって「上司」という立場だった…。せめて「当たり障りのない人」であってほしかった、これが本音です。
  • 私は、尊敬できるとまではいきませんが良い上司には恵まれていますね。
    気分屋な所と変に細かい所にこだわるなどちょっとどうかな?って部分もありますが、非常に面倒見が良く、知識も豊富で仕事にも熱心な上司ともう一人は、少しネガティブな部分があるのと、自分にはできないと思うと人に頼る傾向が強かったりしますが私の適当な性格をよく知っていてフォローしてくれて、さまざまな提案をして職場を良くしようと盛り上げてくれています。

    人間誰しも良い点と悪い点があると思います。一度良くないと思ってしまうと良くない部分ばかりが見えて来るものです。もう一度先入観無く見ると良い部分も見えてくるんじゃないでしょうか?

    もしそれでも良い部分が見つからなかったら反面教師として自分を磨いていってください。
  • 引用:http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1170956821
  • ¥上司のお茶出しについて
    朝一、10時、15時にコーヒー、お昼に日本茶を毎日出しています。

    15時は午後打ち合わせ等で出たまま帰社せず直帰する事がほとんどなのでこの頃は出していませんが、数年前まではきっちり1日3回、お昼の日本茶の計4回は出していました。毎回そうなのですが、1口飲んで(出して2,3分すると)捨てに行きます。

    席を立ってコーヒーを入れに行く私に「いらないよ」と言う時もたまにあるのですが、現場等で1日外出の日が前後であったりするとかなり高い確率で断らずコーヒーを出させ、1口飲んで捨てます。
    まるで外出時の分とでもいわんばかりに。そんなに不味いのかと、自分のコップに同じ分量で作ってみましたが、ここ何年も変わらないコーヒー他各1さじの味でした。

    代表権は無いのでトップではないですが、上司には変わりないので我慢して出していますが、毎回毎回腹立たしいです。
    味よりも、出させる事に意味があると思っているというか、嫌がらせの様にも思えます。

    飲むのも捨てるのも個人の自由ですけど捨てるならいらないじゃんと思います。早くこの嫌がらせから開放されたいです。

    お茶出しで同じ様な経験又は嫌な思いをされた事がある方いらっしゃいますか?(今まで弁当持参だったのが退職金もらってから、毎日弁当やタバコを買いに行く様になりました。ついでに自分の飲み物を買ってくればいいのにと、いつも思います。)
  • ああ・・・
    確かに尊敬できない人間にお茶を出すのは苦痛です。
    ドラマのようなかっこいい上司に「君のいれてくれるお茶はいつもおいしいね。ありがとう!」と爽やかに言われたらどれだけつまらないお茶くみにも張り合いがでますしね。

    恐らくなのですが、まずいから捨ててるわけではないと思いますよ?たぶん部下がなにかしてくれることを当たり前、空気のように考えもしない人間なのでしょう。あなたが気分を害していることも微塵も想像すらできないのではないですか?

    喫茶店でお茶を頼んで残して退席するのと同じなのでしょう。(その際、ウェートレスさんに悪いなと思う人はいないのと同じ)だからあなたも上司をしょうもないお客と思って接したほうが精神衛生上いいと思います。
  • 引用:http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q10136573985

2016年11月7日(月)

ページ上部へ