【暇つぶしまとめサイト】つぶやきピックアップ | Yahoo!JAPAN 今日のみんなのアンテナ

Yahoo!JAPANへ掲載されている「今日のみんなのアンテナ」「つぶやきピックアップ」。見忘れた方もいるんじゃないでしょうか?そんな方のためにみんなのアンテナ(つぶやきピックアップ)を過去の分もまとめて掲載しています。電車の中や待ち時間などの暇つぶしにこのサイトをご覧ください!

Twitterリツイート「画像」まとめ
全てを見る⇒

曜日ごとに表示

月ごとに表示

Twitterリツイート「動画」まとめ
全てを見る⇒

曜日ごとに表示

月ごとに表示

みんなのアンテナ「知恵袋」まとめ
全てを見る⇒

曜日ごとに表示

月ごとに表示

【お知らせ】
 1/13の更新は夕方以降になります。恐れ入りますが時間をおいてアクセスください。

2016年5月16日(月)

  • 仕事をしないオジサンの謎
    よく会社の2割の人は働いていないでさぼっているといいますが。私が勤めている会社にも1人、全く仕事をしない50歳のおじさんがいます。

    私の勤めている支店は、社員が5人しかいないので、ものすごく目立ちます。上司は、彼よりも年下、しかも同じ大学の間柄なので、注意することが出来ず、放置しています。
    上司に相談しても「彼にもいいところはあるから」といって何もしません。もちろん、気がいいオジサンなので、人として、悪いというわけではないです。でも、職場なんだから仕事はちゃんとしてもらいたいなと思っています。

    一番ウンザリするのは、彼の請け負っている仕事が途中で回らなくなり(さぼっているから当然なんですが)、こちらの仕事を手伝いだし、成果が出ると「オレのおかげだ」と威張り散らすことです。手伝うと言ってもほとんど足手まといになるだけです。
    逆に、彼の仕事が、成果をあげられないのは、私たちのせいだと思ってるみたいです。昨年度も彼が全く仕事をしないので、空いている時間に進めておきました。そうしないと苦情が出るからです。でも手伝っても「おれが下地を作ったから、やりやすかっただろ」と言い出す始末。

    先日、文句を言っているのをチラっと聞かれたんですが、その後、彼から言い訳メールがきて、ウンザリしました。

    このオジサンは自分が仕事が出来ていないことに気がついていないのでしょうか?
    元々バブル時代に大手企業にいたので、俺様気質な上に、適当にやってもお給料がもらえていた状態みたいで。今もそれを引きずっています。

    今後も、また自分の仕事の足を引っ張られるかと思うとぞっとするし、同僚と彼がどうすれば働くのか、こちらの仕事に侵入しないためにはどうすればいいのか対策をしているのもバカバカしく感じます。
    どこの会社でも同じような感じでしょうか?
  • それは、サボっているオジさんよりも、オジさんにモノが言えない上司の方が悪いと思いますね。上司は、管理職という肩書を貰って高給を貰っているのですから、先輩、後輩の関係を重視するのではなく、まずは会社のために、あるいは仕事のために、部下を有効に使うことを最優先に考え、実行するのが彼の役割なのです。それが出来ないようでは、管理職としては失格ですよ!

    だから、あなた達部下のみなさんが、そのオジさんの使い方、どうすればオジサンが働いてくれるか、余計な口出しや手出しをさせないためにどうすべきか、などを考えるのは「筋違い」なのです!
    それらは、部下の仕事ではなく、「上司のする仕事」なのです。

    だから、皆さんで相談して、そのオジサンの行動が皆さんの邪魔になっていることや、負担になっていること、部下のみんなが迷惑を蒙っていること、そのおかげで職場でのモチベーションが上がらないことなどを、上司と皆さんで話し合うべきではないでしょうか?
    あなた一人で上司に直訴しても、今までのようにはぐらかされるだけですが、職場の皆さんが共同で訴えれば、さすがの上司も無視できないでしょう。部下に反乱を起こされたら、管理職の責任になるのですから、自分の身が可愛いと思っているような上司だったら、早速、何らかの手を打つはずです。

    役立たずのオジさんのの処遇は、上司が決めるべきなのです、皆さんがおじさんのために我慢する必要などは一切ないのですよ!
  • 引用:http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q12134824267
  • 仕事をしないおっさんに困っています。以下、おっさんスペックです。
    ・定年間近
    ・別の部署から最近異動(押し付けられた?)
    ・パソコン苦手
    ・面倒くさがり

    業務はこのおっさんと2人体制で行っているのですが、教えても教えても覚えてくれません。おっさんなので、もの覚えも悪いと思い、こちらも気を使いながら教えているのですが、開き直っているみたいで、「面倒くさい」だの「やる気ない」だの言うようになりました。
    最近は、わたしのしている業務(おっさんに引き継ぎたいが、キャパシティー越えのため私がやっている)にも、「やっている意味がない」だの「若い人が変えていかなければいけない」だの、やりもしない仕事の文句をつけてきます。

    おっさんがまったく使えないので、1人で仕事を黙々していると、1時間に1回15分以上のペースで休憩に行く、責任感のないおっさんに怒りが湧き上がると共に、心身ともに疲労してきました。
    それでも教えない訳にはいかないので、文句を言うおっさんをあやしつつ、業務を教えている状態です。
    ハッキリ言って1人でやった方がまだ楽です。上長は諦めているのか、おっさんに関しては何も触れてきません。

    今後上司に相談する予定なのですが(おっさんに業務を廻さず別の人シェアしたい)、その時に留意する点はありますか?
    ずっと溜めているので、感情的にならないか心配です

  • こんにちわ…どこの会社にも一人はいるタイプですね。
    パソできない、今更覚える気ない、面倒臭がる、文句だけ人以上に言う、逆ぎれする。そんなおっさん、会社側も早くいなくなって欲しいやろけど、長年勤めて来た人をムゲにも出来ず…やっかいながら、あちこち喧嘩しそうにない部所をうろうろさせる、感じですか…

    あなたにストレスたまりますから、上司には訴えたら良いと思います。その人と一緒は無理だと伝えるべきです。感情的にならず、はっきりと言えば良いかと思います。
    黙ってたらこのままそのおじさんの担当はあなたのままで、押し付けられます。定年間近なら我慢するテもありますが。

    その男性は定年までその調子でしょうね。私の会社にもいます。(^0^;)
  • 引用:http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q10134972210
  • 【デザイン関係】仕事をしない上司について。↓過去にも質問させていただきました。
    http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q13152355013

    あれから2ヶ月たちましたが、未だに初歩的なことを覚えずにいます。何回か説明している解像度の下げ方や、スクリーンショット、大容量のデータを送るためのアップの仕方など、覚える気が全くないみたいです。。webの知識も微塵もないです。
    そして、恐れていたことに40歳の方が上司になってしまいました。。私はこの方のデザインしたものを見たことがなかったのですが、昨日見て衝撃を受けました。ダサすぎて。(笑)

    過去の質問で自分が上だと思っていると書きましたが、最初から上になる予定だったのかもしれないです。現に、最近わかった話ですが主任が辞めてから主任がいなかったそうで、その方が主任になる予定ではいったのではないかと予想されます。
    イラレやフォトショ、ワードやエクセル、パソコン全般、できると主張して入ってきたのでしょう。中身はなんにも基本的な初歩的なこともなにも知らない機械音痴のおじさんです。
    10年前に印刷会社で働いていたということで、印刷会社でイラレとか使ってました?と聞いたところ「イラレもフォトショも使っとったよ〜」らしいです。部署が少し孤立してるため、部署外の方がくると急にはりきった態度でいて、いないときはゲームや私用電話ばかりです。

    自分の失敗は1年目の社員になすりつけ、手柄は自分のものにするようなひとです。勝手に机を動かし、模様替えし、自分がスマホいじってもバレない聖域を手にし、好き勝手してます。誰よりも給料をもらってて、仕事してなくて、電話対応でも毎回前職の会社名と間違え、依頼内容もその方が上司になり、私たちにはふられるまで内容がわからず、納期に間に合わないものがないか不安です。。

    今回も愚痴ばかりですが、ここで質問です。
    ・こんなひとでも入社2ヶ月で上司になれるのでしょうか。(デザイン系は10年前に辞めてからなく、転職4回目)
    ・デザインもこの方に指示されるときもあるわけですが、ダサさが増すだけなのですが、やはり上司の言うことは聞かなければなりませんか。
    ・フォトショを使っていたひとが、解像度の下げ方など知らないなんてありえるんですか。
    ・私たちが辞める以外の解決方法はあるのでしょうか。。

    上の方には相談しましたが、フォローしたって!のみです。。お願い致します。
  • 社長など、実際に会社を動かしている人にありのままを相談してみるしかないでしょう。
    仕事がスムースに運ばない、ということは売り上げに影響し、経営に直結します。信頼して仕事を出してくれるお客様がいてのこと、そのお客様が離れるようだと、マイナス利益です。

    社員が改善を持ちかけ、社長が「今の状態でいい」という考えなら、社員は従うしかなく、仕上がりが不本意な出来でも、給料をいただくことになります。そんな状態での経営は長くは続かず、会社の存続危機も近づいてきます。

    同じ見積もりなら、いいデザインの方を選びます。またはいいデザインが期待できる方、です。要するに、40歳のおじさんと、社員の問題ではなく会社のあり方の問題ですから。
  • 引用:http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q14155042259

2016年5月16日(月)

ページ上部へ