【暇つぶしまとめサイト】つぶやきピックアップ | Yahoo!JAPAN 今日のみんなのアンテナ

Yahoo!JAPANへ掲載されている「今日のみんなのアンテナ」「つぶやきピックアップ」。見忘れた方もいるんじゃないでしょうか?そんな方のためにみんなのアンテナ(つぶやきピックアップ)を過去の分もまとめて掲載しています。電車の中や待ち時間などの暇つぶしにこのサイトをご覧ください!

Twitterリツイート「画像」まとめ
全てを見る⇒

曜日ごとに表示

月ごとに表示

Twitterリツイート「動画」まとめ
全てを見る⇒

曜日ごとに表示

月ごとに表示

みんなのアンテナ「知恵袋」まとめ
全てを見る⇒

曜日ごとに表示

月ごとに表示

【お知らせ】
 1/13の更新は夕方以降になります。恐れ入りますが時間をおいてアクセスください。

2018年3月23日(金)

  • バスで暴言を吐かれたときの対処法を教えてください。

    私は高校生で、今日の部活の帰りにバスにのっていました。バスは隙間もないほど満員で、人の邪魔にならないようにカバンを前にしていたのですが、その高さがちょうど座席に座っている人の肩の高さらしく、満員だったので座っていたおばあさんの肩にあたっていました(気づかなかった)

    バスが出発して少しするとおばあさんがブツブツ文句言っているのが聞こえてしばらく無視していたのですが、あまりにもしつこいので「満員なのでカバンを降ろすこともできませんし、下ろしたところで人の足場の邪魔になるし、手を離してしまうとバランスが取れなくて倒れてしまうのでそれを防ぐのは無理です」

    私はこのときどうすればよかったのでしょうか。
  • あなたが言ったのは言い訳ですよね?しかも、当たっていることは分かっていたのに、しばらくの間は無視していたわけです。相手が怒るのもしょうがないと思いませんか?

    言う場合も、まずは「当たってしまって、ごめんなさい」と謝ってから、どうしようもないことを説明したら相手の聞き方も変わったのではないでしょうか。

    また、来た時から満員だったバスに乗ったのか、あなた方が乗ったことで満員になったのかが分かりませんが、邪魔になるような大きな荷物を持っているのなら、1本バスを見逃すというような方法も取れたのでは?これから試合とかどこかに練習に出かけるということじゃなく、部活の後ということなら、荷物を置くこともできないくらいの混雑かどうかは判断して遅らすこともできたと思います。
  • 引用:https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q14157298434
  • 5歳の息子の幼稚園バスでのトラブル(?)について

    同じ幼稚園児を持つお母様方にお聞きしたいと思います。5歳の息子(年中)は幼稚園バスで毎日幼稚園に行きます。同じバス停には年少の男の子(A君)がいて現在 同じバス停は息子とA君の二人になっています。最近 A君がうちの息子のほっぺたをつねるようになったと息子が寝る前に泣きべそをかきながら話してくれました。息子いわく

    ・A君が機嫌が悪いときにやる
    ・自分はやり返していない
    ・先生も注意してくれるが、他のバス停で先生が降りたときにやられる
    ・他のバス停の年長の子も見ていて、先生に言ってくれる
    ・やめてといっても やめてくれない
    ・離れて座れば?と言うと、同じバス停なので先生が隣に座らせるそうです

    息子には「やり返したら OO(息子)も悪くなるから、とにかく先生に言いなさい。先生がバスから降りて いない時は、違う席に逃げちゃえばいいよ。A君はまだ年少さんだから、赤ちゃんと同じで つい手が出ちゃうんだよ。A君はOOが好きなのかもよ」と言うのですが、息子は「A君嫌い。バスに乗りたくない。」と言います。

    息子がやり返さないで我慢できるくらいだから それほど強くつねってはいないと思います。また息子は「何回もやられた」と言いますが本当の回数は分かりません。息子はA君を嫌っていて近づかないので、息子から何か仕掛けているとは考えにくいですがその現場を見ていないので、本当のところ状況は分かりません。

    隣の席に座らなければ一番いいと思うのですが、同じバス停のため先生に座らされてしまうそうです。A君に何回か注意してくれているベテランの先生一人だけ離して座らせてくれるそうです。説明が長くなってしまいましたが、ここからお母様方に聞きたいのですがこんな場合 母親としてはどうするべきでしょうか・・・

    息子には「離れて座ってもいいように先生に言って」と言われています。ただバスに乗ってくる先生は毎日違うので(息子の担任は乗ってきません)離れて座ってもいいように先生に相談するとしてもどの先生に話したらいいのか・・・まずはそのベテランの先生に様子を聞くべきなのか・・・

    息子にも原因があるかもしれないしあまりおおごとにするのもどうかとも思います。A君のお母さんに直接言うのはよくないだろうし。息子に強くなってもらうのが一番だとは思うので、このまま放っておいてもいいものか・・・どうしても私は息子よりの考えになってしまって、A君を怒りたくなってしまいます。悪い子ではないのですが、うちの息子と正反対の自由で奔放な男の子なので・・・

    皆様のご意見を聞かせていただければと思います。よろしくお願いします。

  • 元公立幼稚園教諭です。まずは、文面から拝見して、お母様が自分のお子さんだけでなく、相手のお子さんのことについても公平に考えようとされているご様子が素晴らしいと思いました。ここまで来るのに、お子さんはもう十分すぎるくらい我慢していると思います。よく「やりかえし」をせずに耐えることができました。精神的にも正義感や我慢強さのある強いお子さんだと思います。

    しかし、バス通園の場合、バスに乗った時点から幼稚園生活への期待感や、お友達とのかかわりを楽しむ園生活が始まっているのです。朝からこんな調子では、いくらしっかりしたお子さんでもストレスが溜まっていることでしょう。ベテランの先生が既にバス内での様子に気づいておられるのならば、他の先生にも気をつけてA君の様子と座席への配慮の必要性を伝えるべきでしょうし、バス内だけでなくクラスの中での様子はどうかな?

    他の子にも先生が見てないところで何かしてないかな?A君自身が家庭で「つねられる」行為を親や兄弟から受けていないだろうか?など、心配の要因が沢山あると思うのですが・・・。

    相談は順序的に、まず担任の先生にするのが先生のお顔を立てることになると思います。おそららく担任の先生から、主任、園長、その他の先生方に連絡されると思います。話の持って行き方は、ここで質問したのと同じ口調で大丈夫でしょう。「私もその場の全てを見ているわけではないのですが、いつまでも状況が改善しないようなので、先生にご相談にのっていただきたいんです」という滑り出しで行けばOKです。

    一日も早く問題が解決して、安心して幼稚園生活をおくれますようお祈りしております。
  • 引用:https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1280676012

  • 高速バス(3時間)でずっとおしゃべりする子供(3歳ぐらい)

    混雑した年末の高速バス、最初は子供を膝にのせて1席で前のほうに座っていましたがもう到着まで乗客がのってこない停留所を過ぎてから後ろのあいている席に移ってきました。

    子供は泣いたりしないものの、静まり返った車内で(他にも子供連れは多くいましたが皆、静かにするか寝ているかでした)ずーーーーーっと甲高い、子供特有の通る声で1人ごとを言ったり、母親と一緒に遊んだり・・・

    その親子が席を移ってくるまで皆寝ていたのに皆、しょうがなく起きて、スマホいじり始めてました・・・あまりのうるささに女性が何かいったらしいのですが「はい?泣いてるわけでもないので。」などと言い返していました。その女性は体調が悪そうで、トイレに何度も行っていましたがその間にその母親は子供に「どうしろっていうのかね?あのばばあ。ねー、みゆちゃん」などとこれまたでかい声で話しかけていたりしました。

    泣いてなくても、うるさいんですけど・・注意したのはそのおばさんだけだけど、皆うるさくて迷惑してるのにその母親は何を思ったのか、バス降りるときにドライバーに「こっちは子連れなのに、文句いってくる他の乗客がいたんですけど」など苦情?を言っていました。。。

    子連れの皆さんは、みなさんこういう意識なのでしょうか?私も来年母親になるのですがちょっと怖くなってきました。
  • この場合の子連れの皆さんってバスに乗っていた人たちではなく、世間一般の子連れの皆さんって事ですよね。(苦笑)

    バスに乗っていた子連れの方々のすべてがそうではなかったのと同じように、世の中の子連れの方々全てがそうではありません。確かに子供の年令にもよるでしょうが、バスの中では静かにする、小声でしゃべる事は躾としてなさねばなりませんし、子供はしゃべるものだと分かっているなら気をそらす工夫をあらかじめ考えてバスに乗るべきです。自分達だけのバスではないのですから。

    ただ最近はそういう自分達が中心で世界が回ってると思っている親子連れが増えてきたのも事実です。権利ばかり主張して、他人の権利を踏みにじる輩です。私は子育てを終えた者ですが、子供はどうしても大人ほどわきまえられない時期があるのは仕方ないと思いますが、だからこそ周囲への配慮は絶対に欠かしてはならないとも思います。

    災難でしたね。そもそも運転手さんにそんな苦情を言ったところでバス会社の落ち度でもないのに運転手さんだっていい迷惑ですよ。(苦笑)
  • 引用:https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q11169008301

2018年3月23日(金)

ページ上部へ