【暇つぶしまとめサイト】つぶやきピックアップ | Yahoo!JAPAN 今日のみんなのアンテナ

Yahoo!JAPANへ掲載されている「今日のみんなのアンテナ」「つぶやきピックアップ」。見忘れた方もいるんじゃないでしょうか?そんな方のためにみんなのアンテナ(つぶやきピックアップ)を過去の分もまとめて掲載しています。電車の中や待ち時間などの暇つぶしにこのサイトをご覧ください!

Twitterリツイート「画像」まとめ
全てを見る⇒

曜日ごとに表示

月ごとに表示

Twitterリツイート「動画」まとめ
全てを見る⇒

曜日ごとに表示

月ごとに表示

みんなのアンテナ「知恵袋」まとめ
全てを見る⇒

曜日ごとに表示

月ごとに表示

【お知らせ】
 1/13の更新は夕方以降になります。恐れ入りますが時間をおいてアクセスください。

2017年12月4日(月)

  • 嫁姑・・料理バトル・・・最後。。

    姑82歳・私57歳・・旦那は月2回 独り住まいの姑の様子をみるため片道1時間半かけ 土日実家に帰っています・・なぜか・・今年3月から・・栗おこわ・手羽先の甘辛煮・・など 姑の手料理を持ってくるようになり お返しに・・中華おこわ・・カボチャコロッケなど旦那に持って行ってもらったら・・

    お稲荷さん・・餃子・・筑前煮etc・・たくさん・・持ってj帰る様になり・・しばらく 様子を見ていたのですが・・・どうやら続きそうです・・はっきり言って・・私も息子も好みの味ではなく・・・旦那に内緒ですててしまうときもあります・・・

    そこで 本題なのですが・・・
    お返し・・は今回で最後にしようと・・・今・・こんな食べ物 うちでは食べたりしています・・みたいな思いでミルフィーユ寿司・・(姑が思いもよらぬもの)を作って終わりにしようと考えているのですが・・・

    あと・・姑が思いもつかないような料理ってありますでしょうか・・・・張り合うつもりはありませんが・・・これでもか・・・って感じで だんなが手料理を持って帰ってくると。。口に合わないにしても・・捨てるに忍びなくて・・・
  • 私も同世代の嫁です。うちも遠方に80歳の姑が元気で一人暮しです。姑さんお料理お得意なんですね うらやましいです 私なら喜んでありがたく頂きます。誰かのためにお料理を作りたい、喜んでもらいたい 押し付けがましくてもありがたく頂いてはどうでしょうか?お姑さんの生き甲斐なんでしょうね。

    お返しは出来るときで良いのでは?そういう方ってそれほど期待してないと思いますよ。お姑さんの残り少ない人生を考えたら私は気分よく過ごして頂けたらと感じます。それと食べ物を捨てる事は良くないです。息子さんの食育にも良くない。いくらお姑さんと言えども人として間違ってます。優しさや思いやりが必要では?
  • 引用:https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q10180110620
  • 『麦茶に砂糖』で嫁姑のバトル…夫の私として取るべき対応は?私の実家と近居の核家族(30代夫婦 小3息子 年長娘)です。

    先日来日した海外賓客が会議終了後の1週間を日本で過ごすことを希望、私がアテンドを任され北海道・京都を案内しました。賓客は夫人を同伴していた為、アテンドには妻も帯同することになりました。新婚時代は海外駐在で妻には同様の経験があり、会社から妻への謝礼も支払われました。

    問題は子供たちでした。アテンド期間は息子の夏休み直前で、遠方の妻実家に預ける訳にはいきません。妻の実家には要介護の老人がおり、義母に来てもらうことも叶いませんでした。

    妻と私の両親は以前は円満だったのですが、ここ1~2年の間に軋みが生じていました。両親が孫を預かることで嫁vs舅姑の距離が埋まるのでは…と期待し、私と両親で妻を説得しました。また私の兄が離婚して2歳の子供を引き取ったのですが、兄は仕事が忙しく出張&残業がちで、保育園で過ごす時間以外の多くは両親が面倒を見ています。

    甥は私の子供たちに懐いており、子供たちも小さな従弟を可愛がっています。孫3人が一緒に遊ぶことで年老いた両親の負担が減るメリットもありました。

    無事一週間が経過し、日常生活に戻りましたが、その後で問題が発生しました。子供たちが麦茶に砂糖を入れたがるようになったのです。実家は麦茶を沸かした際に大量の砂糖を入れます。妻は以前からそれを嫌い、実家に行く際には水筒かペットボトルを持っていきます。今回も2Lのお茶を2ケース(12本)ダンボールで持って行きました。両親は「ペットボトルのお茶なんてもったいない。災害用にとって置く」と言い、母が作った甘い麦茶を飲ませ続けたらしいです。

    「麦茶にはたっぷり砂糖を入れるのがウチの昔からのやり方、お父さんもこれで育った」と(確かにそうです)。

    妻の抗議に母は「猛暑で熱中症が心配だった。砂糖麦茶は大量の水分を無理なく飲ませる為の最良の方法。ウチで預かったからにはウチの流儀に従ってもらう」と反撃。妻は、両親の生活習慣病や骨粗鬆症のことにまで言及し「その流儀は改める方が良い」と両親の生活にまで口を出したようで、「僭越である」と両親は立腹。距離を埋めるはずが、かえって仲を拗らせてしまいました。

    どちらの意見にも一理あり、どちらも大したことのない事で意地を張り大騒ぎしているように感じます。妻と親の間に挟まり、困っています。

    【補足】
    両親は、子供を託したらその家のやり方に文句をつけるのは筋違い、まして別家庭の親の生活に口出しなどもっての外…と。妻は、両親が寝たきりなどになった場合は自分も嫁として迷惑を被る可能性が高いから、口を挟む権利がある…と。お互い一歩も譲りません。なんで麦茶ごときでこんなにイザコザが長引いてしまうのか、情けないです。

    ※過去質の内容とは関わりなく、この質問の内容に関してのみの公平なご意見をお待ちします。
  • 質問主様のご両親は東北出身でしょうか?

    うちの夫が東北で麦茶に砂糖入れます。トマトにも砂糖ですね。ポテトサラダにも入れます。茶碗蒸しも「プリンかっ!」というぐらい甘いです。一方私の両親は京都出身で、上記のものには、砂糖はいれません。麦茶には塩です。京都のうだる夏には、水分と塩分補給のために塩をいれるのです。アメリカの航空会社の機内では、ウーロン茶にもほうじ茶にも砂糖とミルクはいれるか、と聞かれたので、そういうもんだな~と思ったほうがいいように私は思いますが…

    よく考えたら、抹茶ミルクとかもあるし、お茶になにいれたっていいじゃないか、とも思いますけどね。

    とりあえず、意固地になった大人を変える事はできないでしょう。質問主様はお子さんと話し合ったらどうでしょう?

    砂糖入りの麦茶は甘くておいしいと思うだろうけれど、ジュースと同じで、糖分が多く、栄養的にはよくないということ、でも、昔と今とでは、医学的にもわかってきたことがちがうから、昔良かったとされていたことが、今は良くないとされていることもあるということ、だから、どちらが正しい、悪いということではないが、身体を作る、という成長期に「砂糖入り」の飲み物は飲まないほうがいいと思う、ということをしっかりと言ってみるのです。

    そして、この暑い時期に砂糖入りのお茶では、常に口中がべたつくこととなり、虫歯の発生率が上がりますが、それはどうでしょう?質問主様的には大したことないですか?

    質問主様にしても、小さい時の習慣が「悪」となってでてくるのはまだ先のことだと思います。うちの夫も飲み物=甘いなので、夏場など甘い飲み物ばかりのみ、カロリーは取っているので、食欲は落ち、毎年夏バテしています。

    健康診断ではひっかかりませんが、年取ったらがくん、と来るんだろうなと思ってます。奥様の言うことは「正論」です。でも正論で人を追い詰めるとロクなことないです。お母様は「正論」に追い詰められたから、意地をはっているのです。嫁は自分より下でないと立場ないですしね。

    奥様が持ち込んだペットボトルのお茶を「災害用にとっておく」と飲ませなかったのは、お母様の失態だと思います。なくなった後に飲ませたのなら、しょうがないですけどね。仕事で考えてみるとどうですか?
    「これを使ってするように」と指示をし渡したのに、自分は使いにくいからと、別のものでつくり、仕上がりも指示したものと違うものをだしてきたら、どうですか?加えてその渡したものを着服したら。

    奥様は質問主様の仕事を手伝うために子供を預けなくてはならなかったのですから、奥様が安心して預けられるように、奥様の意向をきちんと汲むように、とご両親に念を押さなかったのは質問主様の失態です。確かに、お母様のいうことも一理あります。でも、子供の育成に責任があるのは、「親」です。「親」の方針に添えないのなら、預かるべきではないでしょう。うまくいくところは、「親」の意向を第一にしているのです。

    奥様が歩み寄ることは、今後ないと思いますし、お母様も同様でしょう。お子さんにとって、親と祖父母、どちらが重要かといえばそれは明らかですね?お子さんに「甘い麦茶の有害さ」を教え、奥様の味方をすることが良いと思われます。家庭が崩壊しないためにも。
  • 引用:https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q10133134345

  • 結婚して4年。姑とバトル。

    車で1時間ほどの別居で、月に1度会う程度の関係でした。会ったときは、私も姑も、うまくやっていました。旦那抜きで行ったり、買い物にもいきました。が、あることがきっかけで揉めました。旦那が間に入って、姑と連絡をとっていましたが、平行線。がまんならず私が電話を直接かけ、バトル勃発。

    結婚してから今までのこと、色々言われ、私はもう会いたくもないし、会うつもりもないです。姑も「あなたはもう来なくていい。息子と孫だけきてくれればいいから。会いたいのは孫!!!」と。本当は子供(孫)も会わせたくない!けど、それはわたしの決めることじゃない気がします。

    気になるのは子供(孫)のことです。私は子供に姑が嫌いとは、思っていても言いません。言わないようにしようと思っています。私が子供のとき、実母がたまに、姑と舅の悪口を父に言っていました。父は流してましたが。姑が実母をあからさまに、いじめたりしている様子は子供から見てもいっさいなく、うまくいっているようでしたし、おばあちゃんは優しいし、義理実家に居ても子供ながら、いごこちは悪くなかったです。

    ただ、今自分が嫁になり、母になって思うのは、父はかわいそうだなと。。母からしたら言える人が父しかいないのはわかるけど、実の親の悪口?を嫁から言われたくなかっただろうなと。わたしの子供はどう思うのかな。わたしがなにも言わなくてもパパはかわいそうと思うのかな。ママはひどい。ママは、いつもおばあちゃんちに来ない。仲が悪いといつか気付くと思います。もしかしたらもう気がついているかも知れません。4歳なので。

    わたしは子供に対してどうしていけばいいでしょうか?迷っています。主人は今は、私達家族が普通に過ごせればいい。私が笑顔で子供達と過ごせればいい。今は、揉めたあとだから、落ち着いたら俺と子供で義理実家にいくからと言っています。

    まとまりのない文章ですが、よろしくお願いします。

    【補足】
    あること、、、ですが、4歳になる娘から、「おばあちゃん、ママのこと、嫌いって言ってたよ」と言われたのです。
  • 私なら、御主人に、もう一度今後どうするのか考えさせます。確かに、祖母との関係は子供さんにとって大切なものになる可能性はありますが、逆に、会うことによって悪口を吹き込まれたり最悪なものになる可能性もあります。

    私が意地悪いのかもしれませんが、自分が嫌いな人から、子供には会いたいと言われても、絶対に会わせません。自分が、自分や子供の為に、子育てをしているのであって、嫌いな人に会せたり、嫌いな人が喜ぶ為に子育てをしているのでないと思うからです。子持ち父親からの意見です。
  • 引用:https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q14161677819

2017年12月4日(月)

ページ上部へ