【暇つぶしまとめサイト】つぶやきピックアップ | Yahoo!JAPAN 今日のみんなのアンテナ

Yahoo!JAPANへ掲載されている「今日のみんなのアンテナ」「つぶやきピックアップ」。見忘れた方もいるんじゃないでしょうか?そんな方のためにみんなのアンテナ(つぶやきピックアップ)を過去の分もまとめて掲載しています。電車の中や待ち時間などの暇つぶしにこのサイトをご覧ください!

Twitterリツイート「画像」まとめ
全てを見る⇒

曜日ごとに表示

月ごとに表示

Twitterリツイート「動画」まとめ
全てを見る⇒

曜日ごとに表示

月ごとに表示

みんなのアンテナ「知恵袋」まとめ
全てを見る⇒

曜日ごとに表示

月ごとに表示

【お知らせ】
 1/13の更新は夕方以降になります。恐れ入りますが時間をおいてアクセスください。

2017年6月16日(金)

  • 母親の服装について

    私の母親(50)のことです。母は自分がおばさんだという自覚がないのか、INGNIやone wayなどの中高生が買うようなブランドの服や、パンツが見えそうな(ときどき見えてる)ミニスカートやショートパンツばかり着ています。タイツを履いているときもありますが、生足の時も多いです。

    先日の私の高校の卒業式でも、「普通のお母さんの格好をして来て」と頼んだにも関わらず20代が着るような腕と足をかなり露出したワンピースを着てきました。
    周りの母親と比べても露出度が高く、年齢にもそぐわない服装だったので一緒に並んで歩くのがとても苦痛でした。

    私がどれだけ年相応の格好をしてほしいと頼んでも私は自分がカワイイと思う服が着たいの!と反論されてしまいます。
    たしかに、自分が着たい服を着ることはいい事だと思いますが娘である私と同じような服装をされるととても恥ずかしいです。普通のお母さんのようになってほしいです。

    説得するべきでしょうか?それとも勝手にやらせておくべきでしょうか?
  • あなたのお悩みはわかります。要はお母様にTPOをわきまえた服装をしてほしいということですよね。これはま守ってもらいましょう。そうでないと「常識外れのいい歳おいた若作りバアア」と思われるのがおちです。

    が、私生活では無理して年相応の格好をしなくてもいいです。ただし、似合っていればですがね。足に自信があれば足を見せる服とか、スタイルに自信があればボディラインが見える服とか、いいですよ。50代になると中年太りも手伝って、さえないばばっちいおばさん化した格好をしている人が多いです。それよりはましかと・・。ただし、あまり常識を逸脱すると「常識外れのいい歳おいた若作りバアア」と思われます。そこは自分の魅力をどう発揮するかの知恵がいり、そのための学習も必要です。お母様にはけなすよりも似合う服を着たときにほめてあげましょう。

    そして、「●●はいまいちだけど、これはよく似合う詩、品がある」と、コメントしてあげましょう。
  • 引用:https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q10171855860
  • 同僚がTPOをわきまえない服装をします。私は28歳事務職のOLです。同僚の服装についてご質問させてください。

    同僚は今年の4月に入社した29歳の女性です。そもそもあれ?と思ったのは彼女の歓迎会の時でした。
    私の働いている職場は少し特殊で、歓迎会ですが居酒屋さんとかではなく西新宿の外資系ホテルの中華での食事会でした。

    私が幹事をしていたのでメールで参加者にお店や時間を伝えました。私自身は、ホテルの中華ですし、参加者は立場のある人たちなので連れて歩いても恥ずかしくない服装をと思い、いつもよりきれいな服装で出勤しました。

    当日の朝、彼女をみるとカーゴパンツにテロテロニットで出勤していました。びっくりしたのですが、食事会前に着替えるのかとも思い何も言わずにいました。

    そして食事会の時間になると彼女はそのままホテルに向かいました。食事会の場でさすがに場違いなことに気がついたようで「こんな格好で来ちゃって。。」という発言があり、その場は参加者で「ドレスコードがあるわけじゃないし」などフォローをしました。

    今回はホテルの名前やどういうお店か知らなかっただけなんだろうということで理解しました。(誰でも知ってる超有名ホテルですが。。)
    その後、何度かこのような食事の機会があったのですが、毎回似たような格好で参加します。正直一緒にいるのも若干恥ずかしく感じるレベルです。お母さんがスーパーに行くような格好なのです。

    食事会の後はホテルのホテルのバーなどで少しお酒を飲んでからお開きになるのですが、他のお客さんがチラッと見ているのがわかります。
    ただ、職場に女性は私と彼女しかおらず、また自分より年上の女性に服装について注意するのは気が引けます。立場も私が先輩というわけではありません。

    打開策として食事会の前に「これおいしそうですね。」などと雑談風にお店のホームページやグルメサイトを彼女に見せて、お店の「格」のようなものを伝えたりしていましたが、効果はありませんでした。

    何か角が立たずにTPOをわきまえた服装をしてもらう方法はありませんでしょうか。長文となりましたが、是非ご教示ください。
  • 確かに、年上女性に服装の指摘は難しいですよね…。以前働いてた会社にも場違い(というか年齢に合ってない)な服装の女性が居ました。
    (40代でミニスカート(しかもオフィス系のスカートではなくカーゴ系のスカート)やミニワンピース)

    やっぱりみんな「う~ん」って感じだったので、「なんか友達の会社の話なんだけど、会社にミニスカートや遊びに行くような格好で来てる人が居て、誰にも注意されないままクビになってさ。」と他人話のように遠回しに話しましたね(^_^;
  • 引用:https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q12112915407

  • お宮参りにジーパン

    生後4ヶ月のママです。遅ればせながら、涼しくなってきたので、明日お宮参りに行きます。メンバーは私、夫、そして義理の両親です。
    私は黒のワンピース、夫はスーツで行く予定なのですが、昨日、夫が、「うちの親、ジーパンで行くってよ。最近はそういう人多いって。」と言いました。

    そうなんですか?

    もともと義理の両親は、趣味でテニスをやってるのもあり、私服はカジュアルです。多分カチッとした格好があまり好きじゃない気がします。
    私の両親との顔合わせの時も、スーツを持ってないとかで精一杯ちゃんとしました!って服装だったし…。

    でも何度もない孫のお宮参りにジーパンってどうなのかなと思うんですが、実際ジーパンでの来訪も最近では珍しくないんですかね?一応神様にお祈りするのだからせめてジーパンはやめようよ、と思うが言っていいものか…。

    考え方の違いかもしれませんが、どうしても神社にジーパンというのが腑に落ちません。

    【補足】
    皆さんご回答ありがとうございます。昨日夫にそれとなく伝えてもらい、義両親はちゃんとした格好で来てくれましたが、行ってみるとジーパン姿の人が沢山いて、「最近はジーパンも正装なのよー」なんて言われてしまい立場なくなってしまいました(笑)

    もちろん、ちゃんとした方もいましたが、義両親は「あそこまでしなくてもねぇ」なんて言っちゃって…。行事を重んじるか、軽く考えるのにもよるのかな?
  • お宮参りは赤ちゃんが生誕1ヶ月目を無事に迎えたことを生まれた土地を鎮守する神様に感謝し報告するために行われます。あなたのおっしゃる通り神様にお礼のご挨拶に行くのですからやはりきちんとした服装でいらっしゃるべきで、いくらなんでもジーパンはあり得ませんね。かちっとした恰好が好きでないとかそう言う次元の問題ではありませんね。

    赤ちゃんにとってはこの世に生を受けて初めての晴れ舞台ですし写真を取られるのであれば後に残りますので、きちんとした装いでいらしていただくようにお話された方が良いですね。直接は言いにくいでしょうからご主人にきちんと話をしてもらえば良いと思います。かわいい孫のためだからという言い方でお願いすればいやな顔はされないと思いますよ。

    主役は赤ちゃんですが、だからと言って脇役は何でもよいということにはなりません。主役がより輝くためには名脇役の存在は欠かせませんよ。きちんとその場に相応しい装いで、花を添え盛り立てるのが名脇役の大事な役目です。

    【補足】
    拝見しました。
    別に間違ったことをしたわけでなく他の方が非常識なだけですよ。少なくてもお子様には素敵な一日になったのならそれでいいんじゃないですか。

    「行事を重んじるか・・・」そいう言うことも多少はあるでしょうが、それ以前の問題です。最近はお宮参りだけではなく七五三、結婚式等あらゆる行事に共通して言える事だと思いますが、その行事を行う意味や装いの意味をまったく理解されていないからそういうことになるのだと思います。

    その良い証拠に知恵袋で「七五三で写真を撮りますが、あとは何をするのですか」と言う質問がありました。もちろん七五三は写真を撮るイベントではないのは言うまでもありませんが、悲しいかなこれが現代世の中の現状です。今後間違いなくこう言った常識は薄れていくんでしょうね。恐ろしいことですね。
  • 引用:https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1131598381

2017年6月16日(金)

ページ上部へ