【暇つぶしまとめサイト】つぶやきピックアップ | Yahoo!JAPAN 今日のみんなのアンテナ

Yahoo!JAPANへ掲載されている「今日のみんなのアンテナ」「つぶやきピックアップ」。見忘れた方もいるんじゃないでしょうか?そんな方のためにみんなのアンテナ(つぶやきピックアップ)を過去の分もまとめて掲載しています。電車の中や待ち時間などの暇つぶしにこのサイトをご覧ください!

Twitterリツイート「画像」まとめ
全てを見る⇒

曜日ごとに表示

月ごとに表示

Twitterリツイート「動画」まとめ
全てを見る⇒

曜日ごとに表示

月ごとに表示

みんなのアンテナ「知恵袋」まとめ
全てを見る⇒

曜日ごとに表示

月ごとに表示

【お知らせ】
 1/13の更新は夕方以降になります。恐れ入りますが時間をおいてアクセスください。

2019年1月8日(火)

  • 同窓会の幹事をしています。(ちょっと愚痴っぽくなりますがご容赦ください)今年1月に成人式を行ったのですが、恩師からご奉仕をいただいたのにも関わらず、不手際がありその時に恩師を招いての同窓会を行えませんでした。

    私の出身は田舎で中学の同級生は20数名しかおりません。そしてあまり自主的に幹事をやると名乗りでるタイプの人間もいないので、私が成人式の際の集まりの幹事をしました。

    その際にいただいたご奉仕があまったので私が預かっていて、今回その残金も使っての同窓会を行うよう頼まれました。(頼んだ子には、「やれって言うなら俺(頼んできた子)が幹事しろってのは無しね」というなんとも情けない言葉ももらいました)

    先程も述べたように、卒業生が非常に少なく田舎を出て、進学等をしている者が多く卒業生が中々集まりにくい環境です。私としてはせっかく恩師に来ていただくのに私が決めた日にちで、あまり卒業生が集まれないのも申し訳ない気がして、LINEのグループなどで、日にちについて持ちかけましたがあまり反応がありませんでした。

    このままずるずると延ばしても仕方ないので、昨日メールをして候補日を2日記し皆の都合を聞きました。恩師の都合を優先にしろという声も若干ありましたが、とりあえず卒業生の出席率を見たかったのです。(場所も結構地元よりなので恩師はアクセスしやすいですが、都内からだと少々遠いので。)

    まだ連絡か来ない者も何人かおりますが、なるべく早めに決めて恩師に連絡をしようと思います。(ちなみに恩師は全部で20名程に連絡する予定です)前置きをダラダラと書きましたが、質問は2つあります。

    1.私の卒業生の出席率を重んじる考え方は間違っているのでしょうか?
    2.恩師への連絡は、日時、場所をハガキや手紙で送りますが、その返信については文中に私の電話番号、メアドを記してお電話かメールでの連絡をお願いするのはやはり失礼なのでしょうか?

    非常識なことを言っているかもしれませんが、周りが頼りないので困っています。優しい回答をいただけたらありがたいです。長文を読んでいただき、ありがとうございます。

    【補足】
    [先生方が大丈夫な日や期間をある程度決めてから俺らの出欠をとったほうがいいんじゃないかと思うんだけど。先生方がいつ都合がいいかを最優先でいいと思う。俺らは招く立場だし,先生方抜きで勝手に日にち決めて,来てくださいっていうのは可笑しいんじゃない?しかも先生方は家庭をもって支えてるのにそんな簡単に休みとか都合つけられるわけないと思うよ。]と返事が来ました。恩師にはこちらで決めた日時のご案内で良いですよね?
  • 1について
    間違っているとは思えません。同窓会は「教師OB会」じゃないんですから。

    2について
    教師の年齢にもよると思います。比較的若い世代の方なら、メールにあまり抵抗感は無いでしょうが、アナログ世代の方には違和感があるでしょうね。いずれにせよ、往復葉書が無難と思われます。(その上で、メルアド・電話番号を併記しておきましょう。急な連絡が必要な際に役立ちますから。)

    いや、しかし幹事って大変ですよね。そのわりに、みんな苦労を分かってくれないし(苦笑)。

    同窓会は夜に行うのですか?夜なら「よっしゃ、二次会だ~!」なんてノリになる事も多々あるので、そういう店(カラオケとか)がありそうなら、今からリサーチしておく事をお勧めします。当日に探そうとすると結構パニくってしまうんですよね。

    補足を読んで「そこまで言うならお前がやらんかい!」私なら思わずそう叫ぶでしょうね(苦笑)。先生ばっかり集まって生徒が集まらなかったら、一体どうするんでしょうね?笑えない喜劇ですよ。

    幹事というものは横暴ではいけませんが、最大公約数を探るあまり、グズグズと計画を立てられないのも問題。とにかく今回は質問者さんの考えるやり方でいってみては?
    問題点が浮上したなら、それは今後に生かせばいい事です。何も今回だけで同窓会は終わり、って事もないでしょう?
  • 引用:https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1195775351

  • 同窓会に出掛けた夫がまだ帰りません。

    夫は元々絡み酒タイプで、うちには1歳の子供がおり、何度となく夜中泥酔で帰ってきて私にも子供にも絡むのがイヤで、かつフルタイムで働いていてるため翌日影響が出るので(絡まれるストレス、睡眠不足、育児でヘトヘト)「飲み会の後は実家に帰ってお義母さんからちゃんと帰ってきた連絡をもらう」とルールを作りお義母さんも了解してくれてます。

    昨日、夫が10年振り会う大学の同窓会に参加しにいったのですが、家を出る時は「今日は実家ではなくこっちに帰るよ」と言ってました。が、案の定、夜中、「盛り上がってるから今日はやっぱり距離も近い実家に帰るね」と連絡がありました。義理母からも夜中「こちらに帰ると連絡がありました、私は遅いので寝ますね」とメールが来ました。

    実家に帰る時は「義理母から到着連絡をもらう」がルールだったのに、先に寝たらわからないじゃん!と思いつつ、朝になり、義理母に「昨日はすみません、ちゃんと夫は実家に着きましたか?」とメールしましたが、連絡がありません。おそらく、帰ってきてないのだと思います。夫は電話もメールも無視してます。

    夫は実家をうまく使って「都合よく朝まで飲める環境」と履き違えてるような気がします。(義理母は息子を庇いたいのが優先するのでいざとなると甘いです)たまにの同窓会なので目をつぶるべきなのか、ちゃんと「朝まで飲む口実に実家を使うな!」と怒るべきなのか悩みます。

    毎回なぜ自分で言ったことを守れないのか、音信不通になるのか、過去似たような事で何年にも渡ってケンカしていますが、治りません。私にとっても貴重なお休みなので、夫のせいでイライラさせられたり、予定が流れるのは本当に腹が立ちます。(明日は色々買い物があるから外出するからね、と言ってありましたが無理でしょう)

    こんな私にアドバイス頂ければありがたいです。
    よろしくお願いします。
  • 酒癖の悪い人は何を言っても無駄ですよ。

    ウチも同じように、酒癖が悪く、それに私が辟易してしまい、一時期は「飲んだら帰ってこない」(ネカフェか漫喫など)という約束でしたが、守るのは2~3回で、その後は、伝書鳩のように帰ってきます(笑)

    酒癖が悪い人の約束は、まず守れないと考えたほうがいいです。(理性があれば、酒癖が悪くないはず)また、義母さんが延々と起きて待っていることを強要するのもちょっと違うのでは?(だって、帰ってこなかったわけですから、徹夜して待てってこと?)あなたも、旦那様を待つことなく外出すればいいんじゃないですか?

    酒癖が悪い人って、本人は気が付いていませんが(酒の上での失敗は許されると思っている)、だんだん周りから敬遠されていきます。忘年会や送別会など、大きな集まりは誘われるけど、個人的には誘われなくなっていきます。(そうなると、たまに行く飲み会でハイになってしまい、余計に嫌われる)

    当たり前ですが、大酒を飲めば、体調を崩していくし。かなりの酒乱でしたが、今は昔ほどじゃないですね。回数も激減したし。あなたも、「酒を飲んだときに期待をしない」ことでイライラは激減しますよ。

    ちなみに、結婚退職をするとき、「酒乱の男だけはやめたほうがいい」と言われたのですが、その意味を痛感しています(笑)こういう質問って必ず「わかってて結婚したんでしょ?」という回答が付きますが、意外と結婚前は「酒乱」まではわからないものなんですよ。
  • 引用:https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q14172187014

  • 同窓会の返信について質問させてください。

    私はここ数ヶ月海外に滞在していて、先日帰国しました。家に帰ると、高校の同窓会の案内ハガキが届いていました。同窓会自体は、もう終わっていました。仕方がないとは言え、返信ハガキを送らなかったことがマナー違反?になっていないか心配です。

    その同窓会は同学年だけで行われるものではなく、19歳から80代の方まで、幅広い年代の卒業生が参加するもので、ハガキを送ってくださった同窓会役員の方も年配の方だと思います。同級生ならLINEで一言「ごめん!」で解決できますが、今回はそうもいかないので…。

    今からでも、海外に滞在していた事情とお詫びを書いて、ハガキを送るべきでしょうか?それとも、送る必要はないでしょうか?もう終わってしまった同窓会のハガキを今さら送るのもなんだか、、と思ってしまいます。

    どうするべきか、教えていただけるとありがたいです。
  • 返事を出せなかったこと自体はそんなに気にする必要もないかと思います。大勢に宛てた案内状でしたら、そういう人も少なからずいるはずです。

    どうするかについては今後のことを考えて決めればいいのではないでしょうか。

    特に興味もなく今後そういった機会があっても行く気がないと思えば放置でいいでしょうし、そうでなければ事情とお詫びのハガキを書いて最後に「次の機会にはぜひ参加させていただきたいと思っております」みたいな言葉を添えればいいかと思います。
  • 引用:https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q12179966502

2019年1月8日(火)

ページ上部へ