【暇つぶしまとめサイト】つぶやきピックアップ | Yahoo!JAPAN 今日のみんなのアンテナ
Yahoo!JAPANへ掲載されている「今日のみんなのアンテナ」「つぶやきピックアップ」。見忘れた方もいるんじゃないでしょうか?そんな方のためにみんなのアンテナ(つぶやきピックアップ)を過去の分もまとめて掲載しています。電車の中や待ち時間などの暇つぶしにこのサイトをご覧ください!
- Twitterリツイート「画像」まとめ
- 全てを見る⇒
-
曜日ごとに表示
-
月ごとに表示
- ◆ 2020年↓
- ◆ 2019年↓
- ◆ 2018年↓
- Twitterリツイート「動画」まとめ
- 全てを見る⇒
-
曜日ごとに表示
-
月ごとに表示
- ◆ 2020年↓
- ◆ 2019年↓
- ◆ 2018年↓
- ◆ 2017年↓
- ◆ 2016年↓
- みんなのアンテナ「知恵袋」まとめ
- 全てを見る⇒
-
曜日ごとに表示
-
月ごとに表示
- ◆ 2018年↓
- ◆ 2017年↓
- ◆ 2016年↓
- ◆ 2015年↓
【お知らせ】
1/13の更新は夕方以降になります。恐れ入りますが時間をおいてアクセスください。
2018年12月24日(月)
みんなのお悩み相談室
◆女性の妊娠に関して、まったく理解していない外国人の夫
将来子供を授かった際、里帰り出産を考えている旨を伝えたら「それは違うんじゃない?」と。夫のイメージでは…。
◆バイト先でチヤホヤされて、調子にのってしまった
私のファンだと言ってくれるお客さんと連絡先を交換し、飲みに行く約束をしました。その話を彼にすると…。
◆ある映画が昔から好きで、よくお風呂場で遊びます
浴槽いっぱいにお湯をため、入る前に「水面よーし!」からの飛び込み。今日もいつも通りしていたら、妻が突然…。
-
国際結婚・夫の里帰り出産に理解がない
国際結婚をしております。夫を愛し、夫の家族も好きです。しかし、やはりバックグラウンドが違うからか、ずっと一緒にいると退屈ですし、家族との繋がりが強すぎて、一人っ子で共働きの両親を持った私からすると、正直距離感が近すぎると思っております。
結婚して3年目、子供を欲しいと思っております。現在私は日本で就活中。(産休が取れる仕事を模索中。海外営業を目指しており、決まれば2~3年後に妊活を検討しています。)
夫は自国(日本から飛行機で約12時間。中東)におります。夫の収入は、日本と比較してもかなり良い給料を持ってきます。就活で、私に納得する仕事が見つからなければ夫の近くに行って、妊活。幸いなことに授かれたら、日本に戻り出産を考えている旨を夫に伝えたら、「それは・・・ちがうんじゃない?」と言われました。
夫の国で、里帰り出産という概念はありません。義母のことは尊敬しているし、好きです。しかし、初めての妊娠を考える際、気の知れた実母にそばにいて欲しいのが私の気持ちで伝えました。
義母は、男3人を育て上げ、家事もしっかりしてる。姑としての圧力を与えない人で、本当に感謝している。夫の弟夫婦も、子供ができた際、自分たちの母(私の義母)が率先して仕切ってきました。夫も、それをイメージしているようです。
最近、夫の転職の可能性も出てきており、1週間の内約4日間海外、3日間自国、という生活になるかもしれません。仕事がなく、4日間一人で夫を待ち、もしも妊娠していて、体調が悪くなったらどうするのか?と聞いたら、「僕の母がすぐ助けに来る」と言いました。
私が住む予定の家と、義母の住む家は、物理的に車で1時間は確実にかかる場所です。夫のその言葉に、少し絶望してしまって・・・。この人は、女性の妊娠に関してまったく理解していないのかと・・・。
実母は自営のカフェを営み、仕事がない時は、私がカフェに来てゆっくりしながら時間を過ごしています。やはり、落ち着きます・・・。愚痴になってしまいましたが、英語の里帰り出産の記事を探して、夫にわかってもらおうとしております。
みなさん、里帰り出産に関して、理解が得られなかった、得られるためにこうした等のアドバイスをいただけたら嬉しいです。 -
私も国際結婚、里帰り出産の習慣がない、出産後3日で退院で仕事してれば産後3ヶ月から復職が普通の国に住んでいます。
妻であるあなたが言って理解できないなら、第三者が書いた記事を読んだってダメじゃないでしょうか?私の夫は、ネットとか他人から、日本人妻は里帰り出産をする、と聞いていて、妊娠する前から里帰りは嫌だ、二人の子は自分の子でもあるのだから、そばにいたい。と言っていました。
妊娠中に特に母体・子どもに問題がなければ、帰らなくても大丈夫でしょ。不安はあるだろうけど、妊娠中に色々勉強して医者や看護師・助産師とよく話をするといいですよ。2人以上産んでる人の方が大変で、ヘルプがいるようでそういう時は実母が助けに来たりもするようです。
あなたの質問に沿うような回答ではないですが、子どもは2人の子。どうしても実母のそばがいいなら、予定日1ヶ月前からお母さんに来てもらってはどうでしょうか。妊娠・出産で夫婦の間に溝ができることって結構多いですよ。どちらかだけの意見を通すのではなく、中間点を取ってどちらも少し我慢、というのを考えては - 引用:https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q11152117081
-
長文失礼いたします。デリカシーがなかったなぁと反省しております。
私には1年以上お付き合いしている彼がいます。私は先月まで居酒屋でバイトしていました。今月からは、他の仕事との兼ね合いもあり、その居酒屋の人員不足の日のスポット要因で在籍しています。
居酒屋では、ありがたいことに私のキャラを好んでくれる方も多く、「ファン」的な方が何組かいらっしゃるのですが、私がスポットのバイトになるということで残念がって「つまらなくなるなぁ~」とか「じゃあ別のとこに行こう」と言って残念?がってくれる方たちもいました。
そんな中チヤホヤされ調子にのった私は、私のファンと言ってくれる方(以下Aさん)と連絡先を交換し、今度飲みに行こうと約束しました。
その時は3名(男性2名、女性1名)で、女性の方とまず連絡先を交換し、Aさんに言われながらもあしらっていたのですが、他のお友達のグイグイに押されAさんとも連絡先を交換しました。もぉほとんど入らないし、何度も来店してくれてその度にスタッフと沢山お話をしてくれるとても気さくな方なので、何も気にせず交換してしまいました。
後日、「○○(居酒屋)来たけどもぅいないんだね~つまんね~」と連絡が来て、そのまま連絡を取った際に2人で飲みに行こうと約束をしました。そこでそれ(居酒屋のお客さんと飲みに行くこと)を彼に言ったところ、「そういうことする人だったんだ。意外だね。あんまりいい気はしないな。」と言われました。そこで私も自分が完全に調子にのって流されたな…と、彼を傷つけてしまったなと反省し、「飲みにいかない。」と言い謝りました。
正直私の意見もありますが、彼を傷つけて裏切った感が大きかったので、ここでは書きませんが。。。
そこで今回の質問です。
⇒Aさんにお断りの連絡をまだしていません。なんと言って断ればベストでしょうか?
。。。彼に止められたというべきなのか?(彼は断る理由に自分を使われたら嫌な気持ちにならないでしょうか?)。。。Aさんとは居酒屋で会う可能性があるので、断り方も考えてしまいます。なんだか要点があるようでないような乱文で申し訳ないですが、良きアドバイスをお願い致します。
【補足】
Aさんは私に彼氏がいることも知っています。
来るたびに「別れた?」とふざけて聞いてくる感じなので。。。
「1回でいいからデートして!」と言われ、「デートじゃなくて、普通に(私もお酒が好きなので)飲みに行くだけなら良いですよ。」と言って今回のようになりました。 -
>Aさんにお断りの連絡をまだしていません。なんと言って断ればベストでしょうか?
→ここは正直に彼氏がいることをお伝えして、お断りするべきだと思います。むしろ、ここで嘘なんかついたらどんどん深みにハマっていき抜け出せなくなることもありますので注意が必要です。もしどうしてもって話なら、「みんなで」行こうと強調すればいいと思います!
。。。彼に止められたというべきなのか?(彼は断る理由に自分を使われたら嫌な気持ちにならないでしょうか?)。。。Aさんとは居酒屋で会う可能性があるので、断り方も考えてしまいます。
→まず彼に対して、断る理由を説明しなくてもいいと思います。普通に、行くことを辞めたってだけでいいのではないでしょうか。
Aさんと今後会うことがあるかもしれませんが、そこは「従業員」と「お客様」として今迄通り接すれば問題ないかと思います。 - 引用:https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q13155727603
-
嫁の逆鱗に触れたの?
女性(特にお嫁さんに質問です)自分は映画の海猿(海上保安庁)が昔から好きで、よくお風呂で遊んでます。遊び方はお風呂の桶いっぱいにお湯を溜めて桶に入る前に・・・右手の人差し指で水面を指し左右に右手を振り「水面よーし!」って大きい声で桶に向かって叫び、その後桶にドッボーンって飛び込みます。
もちろん桶の湯はじゃじゃーにこぼれます。もったいないと言えばそれまでですが・・・・・以前から嫁からお湯代がもったいないからホントやめてと言われてました!でも自分は右から左に指を差すように聞き流してました・・・きょうも何時もの様に湯を沸かして何時もの「水面よーし」ドッボーンをしました。そしたら!!!逆鱗に触れたのか?マジで斬れたのか?突然風呂場に来て!
「来月のガス代と水代はお前のちっぽけなおこずかいから出せよ!わかったな!」一瞬なにが起きたのか?解らなくて・・・?マークが頭上に浮かんでて!って言うのも普段から夫婦仲は凄い良いです。喧嘩もこれと言ってありません。ホントやさしいお嫁さんなんです。生活面でもここを直してなんて言われた事もありません。
ですが人が変わったかの様にあの瞬間はものすごい形相になってました。恐る恐るお風呂からでて、ごめんなさいって言おうとしたら!先程の事は忘れたのか?記憶に無いのか?その何時もと同じ様にやさしくて、風呂上りのビールが卓の上にあり何時もの様にビールをついでくれました!
あの行動と言動は幻を見たかの様に不思議です!そんな事ってあるんですか?女性って??? -
ドッボーンでこぼれる水、約20リットル⇒水道代約50円、1か月(30日)分で、1500円
その20リットルのお湯を沸かすためのガス代600円、1か月分で18000円
風呂に入っている時間30分として、電球40ワット使用で12.5円、1か月で375円
他、マンションなら、湯をわかす、水を出すのにも電気代がかかる、、リアルな出費。ということが想像できない稚拙な夫に、なんでこんなバカなヤツが、私の夫だなんて!!!(怒)⇒風呂に怒鳴り込み。
でも、そんなバカでも夫なので、愛情は少し残っています。だから、ビールなんです。「女性は、そんなイキモノ」で、片付けないでください。そんなあなたでも、愛せる、愛情深きイキモノなんです。ビールが出てこなくなったら、あなたは終わり。決して、先ほどの記憶がないのではありません。あなたが風呂に入ろうとすると、「コンニャロー、またやったらタダじゃおかねぇ…」とイライラ再燃するでしょう。悔い改めよ!まだ、愛があるうちに。 - 引用:https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1491482864
2018年12月24日(月)