【暇つぶしまとめサイト】つぶやきピックアップ | Yahoo!JAPAN 今日のみんなのアンテナ

Yahoo!JAPANへ掲載されている「今日のみんなのアンテナ」「つぶやきピックアップ」。見忘れた方もいるんじゃないでしょうか?そんな方のためにみんなのアンテナ(つぶやきピックアップ)を過去の分もまとめて掲載しています。電車の中や待ち時間などの暇つぶしにこのサイトをご覧ください!

Twitterリツイート「画像」まとめ
全てを見る⇒

曜日ごとに表示

月ごとに表示

Twitterリツイート「動画」まとめ
全てを見る⇒

曜日ごとに表示

月ごとに表示

みんなのアンテナ「知恵袋」まとめ
全てを見る⇒

曜日ごとに表示

月ごとに表示

【お知らせ】
 1/13の更新は夕方以降になります。恐れ入りますが時間をおいてアクセスください。

2018年11月1日(木)

  • 恋バナが苦痛、ついていけない自分が惨めです。(超長文)彼氏いない歴=年齢の24歳の女です。(3か月以内に25歳になります。)

    先日、趣味の音楽サークルの仲間とご飯を食べに行った際、メンバーが全員20代ということもあってか、ふとしたことから恋バナが始まりました。ちなみに、私以外のメンバーは皆、「恋人がいる」or「今はいないけど交際経験がある」or「結婚している」のいずれかです。

    お酒を飲んでいるメンバーもいたため内容が少しずつ下ネタ的な方向になり、彼氏いない歴=年齢で「そういう経験」のない私にはますますついていけない話題となってしまい、ひたすら鍋をつついていました。

    するとメンバーの一人が、ずっと話題に参加しない私を見かねたのか「○○ちゃん(私)の話も聞かせてよ。」と話題を振ってくれたのですが、彼氏いない歴=年齢の私に提供できる話題もなく、惨めな気持ちを押し殺して「私、『彼氏いない歴=年齢』なんで話せることが何もないんです。」としか答えられませんでした。

    その後「キスしたことは?」「デートしたことくらいあるでしょ?」と矢継ぎ早に質問されましたが、どちらも経験がない私は「キスもデートもしたことないです。」とだけ答えましたが、他のメンバーも私がここまで恋愛と縁遠い人生だとは思ってなかったみたいです。「なんか、ごめん…。」と謝られましたが、さらに惨めな気分になってしまいました。

    ご飯メンバーの中で私は2番目に若く、1番若い子は20歳の女子大生の子です。その子も彼氏持ちで、そのことを知って心のどこかで「負けた。」と思う自分もいて、すごく自分が情けなく思えてきました。(恋愛が「勝った、負けた」と競うものじゃないと頭ではわかってはいるのですが…。)

    今まで、大学時代と社会人になってからで好きになった人はいましたが、どちらの男性も長く付き合っている彼女さんまたは結婚を間近に控えた婚約者さんといった「決まったお相手」がいる方々なので、気持ちが叶ったことはありません。大好きな仲間とのご飯などの集まりは楽しいけど、恋バナを聞いて惨めな気持ちになるくらいなら、参加しない方がいいのかな、とさえ思ってしまいます。

    ダラダラと書き連ねてしまいましたが、質問は「どうすれば、『彼氏いない歴=年齢』で他人の恋バナを聞いても惨めな気持ちを克服できるでしょうか?」サークルの活動が大好きで打ち込んでいるので、「好きなことに打ち込む」はもう実践済みです。やはり、恋人ができないと克服できないでしょうか…。

    すごく暗い質問になって申し訳ありません。よろしくお願いいたします。
  • これから付き合う未来の恋人と自分のために、人の恋バナをた~くさん聞いて、勉強しておこう!と思ってみてはいかがでしょう?

    一言で「彼氏がいる」と言っても、男性も様々なので、色々なタイプの男性の話が聞けるのはいいことだと思います。聞きながら、自分だったら。。。とかって考えてると面白いかもしれません。そういう人はやめておこう。とか、逆にそういう人がいいな~とか。

    まだ24歳じゃないですか!若いです!全然大丈夫です!私の友人はずっと彼がいなかったのですが、20代後半で彼ができて、結婚しました。私は途切れることなく彼がいたけど、まだ結婚できてません^^。。。頑張りましょう~!
  • 引用:https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1298797087

  • 旦那の会話についていけないのですが旦那と外出した際、旦那の友人がやっている店とかによく行きます。そこには旦那の友人や知り合いがたくさんいます。旦那は友人がとても多くて、同級生、〇〇で働いてる時のお客さん、友人、〇〇(趣味)の友人など、、、

    この友人同士も繋がりがあったり新たに次々と繋がっていくし、この人誰だったっけ?ってゆうことも多いし名前が同じ人とかもいたりとかで旦那と友人の話で次々と名前が出てくるのですが、あの人の話かって思い出してるうちに違う話になってたりテンポの速い話についていけないのです。

    ひとりだけポカーンとしていると友人の方に気まずそうにされたり、気を遣われたり申し訳なくなってしまいます。また、たまたま気を遣って話しかけてくれた人と少し話をしている間に旦那はどこかへ行ってしまい、しばらく帰ってこなかったりします。そんな時はどこいったんだろうと動揺しまくりです。

    旦那は一緒に楽しみたいんだと思うのですが、私がなかなか場の空気に馴染まないのでイライラしたりしてます。私は気を遣われたら申し訳ないし、旦那を追っかけ回すのも気持ち悪いし、暗い顔出来ないし時間が経つごとに色んな考えが巡って疲れて変なオーラが出てしまってると思います。

    旦那いわく私は人の話を聞いていないだそうですが、多分私は聞いてはいるんですが理解が遅いんだと思います。ふだん人の名前も旦那に何度も聞いてしまいます。この前話したのに覚えてないのかと言われてしまうと聞きにくくなくなってしまいます。毎回こんな感じなのでなかなか旦那の友達と楽しく話しをしたり妻なのに名前を覚えてもらえません。

    今日も上手くできなかったと落ち込むだけで何も改善していきません。私も旦那の友人と仲良くなりたいです。上手くいくコツとか考え方があれば教えてください。

    【補足】
    回答ありがとうございます。旦那は仲間意識がかなり強くて、頭の回転も速いです。諦めて付き合わないというのも考えましたが、私もワイワイしたいし、旦那の場合、面倒くさがりますが初対面の人や私の友達ともすぐ打ち解けれるんです。打ち解け方は少々雑ですが。私は隣にいる存在感の強い旦那にいつも圧倒されてしまいます。

    旦那は確かに自由で勝手なときもありますが、私に話を振ったり等無視はしないし、旦那自身も全力で場を盛り上げようとしているので、ここで私を気にしてとは言いづらいです。自分の殻に閉じこもった毎日が嫌です。色んな人とコミュニケーションがはかれる勇気が欲しいです。私も話に乗っかりたいと思うのは無理な話なんでしょうか?集団の写真とかは無いですがsns上にちょこちょこのっているのでチェックしていこうと思います。
  • 写真とかありませんか?
    集合写真とか、なんか撮るの好きそうなタイプの集団かな?と思ったのですが…正直に旦那さんに話すといいと思います。覚えられくて悲しいから、写真に名前書いて!って。

    旦那さんは頭の回転が早いんでしょうね。早い側の方には回転が遅い組の思考は理解できないと思います。だから、楽しみたいけど早すぎてついていけないという事を彼に伝えて、まず彼に十分理解してもらうのがいいかなと思いました。

    そうすれば、頭の回転が早い彼は、きっとあなたを上手いことキャラ立ちさせてくれて、友達にも誤解がないように上手いことやってくれるはず…というか、自分が連れて行きたくて連れてってるんなら、それは彼がマストですべき事だと思います。

    旦那さん!奥さん戸惑ってますよ!シッカリ!
  • 引用:https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q13177410968

  • 職場でのお昼休憩について。最近ある会社に契約社員で入りました。同じ年頃の同期が何人かいますが、フルタイムではないので私以外は全員子育て中の主婦ばかりです。

    予想していたことですが当然子供や家庭の話が多く、ついていけません。お昼は仕事のきりで多少の時間差はあれど、同じ場所で一緒にとることがほとんどなので、最初から和を乱すのもどうかと思い参加してきました。

    でもやはりきついので、自由にしたいのです。今までずっと働いてきてお昼はのんきに一人でとることがほとんどだったし。情報交換にもなるだろうから子供の話をしたい人はしたいだろうし、中には気を遣って他の話題ばかりしてくれる人達もいるのでそれも申し訳ない気がします。

    時々は一緒にとって、一人で自由にする時もあって…(ほとんどそうしたい)という形にシフトチェンジしていきたいのです。でも今まで一緒にいたので少し変に思う人達が出てきているようなのです。(正直めんどくさい。)私の本音は職場の仲間は特に必要ないので、関わらなくてもいいくらいだし、独身の寂しさをつきつけられるより一人で美味しく食事をとりたいです。

    私は心が狭く協調性がないのでしょうか。
  • おかしくないですよ。話す内容が違うわけですから。一人の時間を大事にしましょう。
  • 引用:https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q14167851349

2018年11月1日(木)

ページ上部へ