【暇つぶしまとめサイト】つぶやきピックアップ | Yahoo!JAPAN 今日のみんなのアンテナ

Yahoo!JAPANへ掲載されている「今日のみんなのアンテナ」「つぶやきピックアップ」。見忘れた方もいるんじゃないでしょうか?そんな方のためにみんなのアンテナ(つぶやきピックアップ)を過去の分もまとめて掲載しています。電車の中や待ち時間などの暇つぶしにこのサイトをご覧ください!

Twitterリツイート「画像」まとめ
全てを見る⇒

曜日ごとに表示

月ごとに表示

Twitterリツイート「動画」まとめ
全てを見る⇒

曜日ごとに表示

月ごとに表示

みんなのアンテナ「知恵袋」まとめ
全てを見る⇒

曜日ごとに表示

月ごとに表示

【お知らせ】
 1/13の更新は夕方以降になります。恐れ入りますが時間をおいてアクセスください。

2018年10月1日(月)

  • 母親に洗濯のことで怒られます。私は実家暮らしの20代半ばの女性です。

    私は、一度外出した際に着ていた洋服はできるだけ洗いたいし、寝ている間にコップ一杯の汗をかくと知って以来、パジャマも一日で交換、ベッドシーツなどの寝具もできることなら週一以上の頻度で洗いたいと考えています。

    しかし、母親からするとその考えは理解できないようで、特に寝具に関しては、(これでも我慢して)二週間から三週間にいちど、自分で洗おうと洗濯機に持っていくのを見咎められると、そのたびに機嫌が悪くなり、嫌味を言われます。普段の洗濯物の量にも言及され、私の出す洗濯物の量が多いと再三にわたり怒られて以来、いつからかシーツ類以外の洗濯物も自分で洗うようになったのですが、今度は洗濯の時間帯で怒られるようになりました。

    母は朝の九時以降に洗濯機を回すと、非常に不機嫌になります。「九時過ぎにスイッチを入れても、結局終るのは十時近くになる。それから干したら十時半ごろになって、ほぼ昼だ。朝から干さないと洗濯物が乾きにくくなる」というのが持論のようです。

    私は、それはあまりにも厳しい言い分だと思っています。私が仕事に行く前の短い時間(早朝五時半〜六時半)に洗濯をするのは、特に冬場はなかなか辛く、どうしても週に二回の洗濯日のうちの一回は、休日に済ませたいと思ってしまいます。

    それとも休日だからと甘ったれず、もっと早起きするべきでしょうか?
    じつは今日も、九時十五分ごろ、あわてて謝りながら洗濯かごを持って行ったのですが「またこんな時間に!?」と睨まれたので、すごすごと自分の部屋に引き返してきたところです…。カゴに溜まった服を見ているうちに、段々とモヤモヤしてしまい、衝動的にこちらに書き込んでしまいました。

    なんだか思いのほか長文になってしまいました…。くだらない悩みのように聞こえるもしれませんが、皆さまは普段どのような洗濯の仕方をなさっているのか、何時ごろに干すのが理想なのかなど、ご回答くださると嬉しいです。

    ちなみに我が家では、乾燥機の使用はよほどの緊急時でない限りご法度です。

    【補足】
    夜の洗濯も怒られます。母にとって、あくまで洗濯=早朝のようです…。
  • 一人暮らしの集合住宅住まいなんで、洗濯は隣人の迷惑にならない時間帯で、好きな時にやります。20代半ばで実家暮らしでは、いろいろ息がつまるでしょう。親の庇護をうける歳でもないでしょうから、これを機に一人暮らしを始めたらいいと思いますよ。
  • 引用:https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q11155796661

  • 洗濯のこだわりについて…長文です。

    私は、友達とルームシェアしています。ルールで交互にお洗濯をしています。先日、友達が洗濯機を回してくれて、私が手が空いたので洗濯を干そうとしたら、洗濯物は全て、そのまま入ってて、ネットに入っていませんでした。今まで、友達がどんな方法で洗濯をしているか分かりませんでした。

    私が、洗濯をする時は、タオル以外はほとんどネット入れ、下着は下着用のネットに入れます。アパレルをやっているので、お店で着る服は特に大事に洗わなきゃ行けないので、気をつけています。なので、その時に、ネットに入れて洗濯して欲しいと伝えました。昨日、また洗濯を回してくれて、私が干そうとしたら…ネットに入っていたんですが、大きいネットに下着もTシャツもレギンス…全て一緒に入っていました。

    また、下着は下着用のネットに入れて欲しい。とかレギンスとか、Tシャツとか分けて欲しいなどを言ったら、しつこいですかね?私が、洗濯をこだわりすぎてますかね?それか、洗濯を別にしようと考えています。いきなり、別にしようと言ったら、嫌な気持ちにさせてしまいますか?

    ちなみに、洗濯以外は、特に不満もなく、休みが合えば遊びに行ったりする、仲です。
  • 洗濯物をネットに入れる理由は

    ①ブラジャーのホックや衣類についているボタン・金具等で他の衣類を傷つけない
    ②脱水の時に他の衣類と絡んで型崩れしないようにする
    ③繊維が抜けやすい衣類から他の衣類に付着するのを防ぐ

    主に、この3点だと思います。自分で洗濯する時は、一緒に洗う物によってネット入れるかどうかを判断するのでその時々によって入れたり入れなかったりする物が出て来るんですよね。なので、洗濯かごにはネットに入れないいでそのまま置かれてるんだと思いますがお友達にはネットに入れる習慣がないので、その判断が出来ないようです。

    洗濯を別々にするのは、気分を害するので止めた方がいいと思いますよ。お友達は、ネットに入れる必要性を感じずに今まで来たようですが自分が何故そうするのかを簡単に説明して上げて下さい。

    そして、自分の衣類だけをネットに入れるのはわざとらしいので100均で大小様々なネットをお友達の分までたくさん購入しておいてお友達が洗濯する場合でも大丈夫なように、自分の衣類はあらかじめネットに入れて置くようにしましょう。
  • 引用:https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1163525311

  • 義母が洗濯物を勝手に持っていく…

    私は旦那両親と同居しています。去年の夏頃までは同じ洗濯機を使い、同じ場所で干していました。それでも、洗うときは別々です。ですが、それでも私が洗おうと思っていたものまで勝手に洗います。(私の下着も含まれます)

    洗濯物は回されたままだったり、干されていたり…しかも干し方が何とも雑で……物干し竿に放り投げて引っ掛けてるだけじゃないのか?と思うくらい。干場は狭いため、干す量にも限りがあります。干し物の上に干し物を掛けてる状態。乾くどころが生乾きの嫌な臭いが残る始末。何とか辞めてくれオーラを出しまくってたら、義母は別の洗濯機を使うようになり干場も変えてくれました。(私は2階の洗濯機利用。義母は1階の洗濯機利用)

    が………今度は私がカゴに入れていた洗い物を持ち出すように(^_^;)しかも子供達の服だけ。カゴに入ってようが、洗濯機の中に入ってようが持っていきます。洗ってある洗ってないお構いなしです。私と旦那の服をかき分け(下着含む)子供達の服のみ持ち出します。

    干してあっても持っていきます。乾いていようが乾いてなかろうがお構いなしです。子供達は私が使う洗濯機に出しているので混乱。『あんたの(息子)の服は廊下に干してあるよー2階から持ってきてこっちで洗って干したしー』と当たり前のように発言してて、私はゲンナリ。悪びれる様子は皆無。

    私は子供達の服や学校用品は紛失防止のためにも家族ごとにカテゴライズして洗って干すのですが義母はあちこち干すので紛失は頻繁。靴下が片方ない!体操服のズボンがない!とか当たり前です。もう本当に辞めてほしい。持ち出しできないように私の部屋に洗い物置くようにしてますが勝手に部屋に入り持っていきます。

    どーしたらいいでしょうか(^_^;)口で伝えても効果はありませんでした。洗っても洗わなくても、干しても干してなくても持ち出しますのでお手挙げ。いっそのこと任せてしまえと思いましたが紛失続出。

    無くなったら新しく買えばいいという考えの義母は、そこもまた悪びれる様子もなく。実際に義母が買ってきますが、そのためか子供達も『無くなったら買えばいい』という馬鹿な考えが身につき、何度説教したことか…どなたか助言ください(´;ω;`)
  • しばらく先回りして、少量であろうが、毎朝洗濯物を空にしておく。あるから持って行くんで、無ければ持っていけないのでは?しばらく続けると習慣がなくなるのではないでしょうか?

    昔の人ですから、洗濯は毎日、でも、自分達のものだけでは一回回すのがもったいない…くらいの感覚なんでしょう。デリカシーなる物は存在してませんね。私の姑との付き合いは、言わせない、やらせない事を念頭に先回りで過ごしてます。ま、別居だから出来るのかも…ですが。

    すると、昨年は3月に母の日の注文メールが義母から…奴も先回りを覚えたのか?…と絶句…笑 でも、言われない、手出しされない状況を作り出せると楽ですよ!
  • 引用:https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q13119577903

2018年10月1日(月)

ページ上部へ