【暇つぶしまとめサイト】つぶやきピックアップ | Yahoo!JAPAN 今日のみんなのアンテナ
Yahoo!JAPANへ掲載されている「今日のみんなのアンテナ」「つぶやきピックアップ」。見忘れた方もいるんじゃないでしょうか?そんな方のためにみんなのアンテナ(つぶやきピックアップ)を過去の分もまとめて掲載しています。電車の中や待ち時間などの暇つぶしにこのサイトをご覧ください!
- Twitterリツイート「画像」まとめ
- 全てを見る⇒
-
曜日ごとに表示
-
月ごとに表示
- ◆ 2020年↓
- ◆ 2019年↓
- ◆ 2018年↓
- Twitterリツイート「動画」まとめ
- 全てを見る⇒
-
曜日ごとに表示
-
月ごとに表示
- ◆ 2020年↓
- ◆ 2019年↓
- ◆ 2018年↓
- ◆ 2017年↓
- ◆ 2016年↓
- みんなのアンテナ「知恵袋」まとめ
- 全てを見る⇒
-
曜日ごとに表示
-
月ごとに表示
- ◆ 2018年↓
- ◆ 2017年↓
- ◆ 2016年↓
- ◆ 2015年↓
【お知らせ】
1/13の更新は夕方以降になります。恐れ入りますが時間をおいてアクセスください。
2018年9月16日(日)
みんなのお悩み相談室
◆こうやってボスママとやらは誕生するのね
当初は、物知りで楽しく好印象だったママ友。しかし、付き合いが進むにつれ、幻滅するような面が見えてきて…。
◆自分では気づかない迷惑をかけていたのかな
観劇中、ひじかけにひじを置いた瞬間、後ろの人に肩をたたかれました。すると「ひじをおろして」と声を荒げ…。
◆バザー役員のリーダーがやる気のある人でうんざり
例年以上のことをやろうと提案し、わざわざ仕事を増やそうとします。一度決めたことも、一人で変更しようと…。
-
プライドが高いママ友。
子供のママ友で、物知りで知識が豊富でプライドも高いママさんが1人います。当初は、年齢も近く、価値観やら子育てに関する方針も近く、色んな情報を教えてくれて、話ししてても気が合うので、楽しくお付き合いできるママさんだな〜ととても好印象でした。
ただ付き合いが進むにつれて、お互いが見えてくるのは当然なのでしょうが。プライドの高さや我が子自慢、知識の披露、自分の認めた?相手としか付き合わないなど、負けず嫌いなこだわりの面が出てきて幻滅しています。
例えばの会話ですが、子供の習い事は〇〇がいいよ、絶対おすすめ。うちは〇〇と〇〇やらせてる!効果あり!(「□□もいいよね」と言おうものなら)そうそう□□いいって言うね、うんうんわかる、でもそれなら△△の方がさらにいいらしいよ。こうこうこういう理由でね。という感じで(笑
まあ口も立つし誰も言い負かせない感じです(^_^;)
とにかく、自分の肯定感と、人が言った事を認めつつ、自分もそんなの知ってるけど、もっといいの知ってるよ!的なさらに上をいく知識のひけらかしプライドがすごいのです(゚o゚;;何でも自分が一番じゃないとダメなんでしょうね。
周りのママさんも、情報を与えてくれるリーダー的なそのママには、とにかく何でも付いていきます!という感じで誘われればなんでもOKして、言われるがままになっており、いつの間にかボスママのようになっています。あ〜こうやってボスママとやらは誕生するのね…と実感しています(笑
遊びやイベント、習い事の誘いなど、そのママが全ていい出しっぺで、周りもそれに付いていく…という構図になりつつあります。メンバーも毎回違い(そこもよくわからないのですが)そのリーダーママ自らメンバーをセレクトして誘うので、誘われたメンバーのみが集まるという感じです。なので、「あれ?何で今回〇〇さんは誘われてないんだろう?」とか「私はそれには誘われてない、知らない」とか。
こんなプライドの高い仕切り屋のママ友、皆さんの周りにいますか?今はまだ他のママさんも大人なので上手くお付き合いされてますが、だんだんと嫌になって距離を置いたりしていくものでしょうか?
私はちょっと疲れてきました。。。なんだかな。。。 -
周りのお母さんたちも、あなたと同じ違和感や不満を感じてらっしゃるのでしょう。
それが態度に出たり、あえて態度に表したりするから。その人に、次のイベントには誘われないのでしょう。あなたは、早めに離れたほうがいいと思います。最後までいい顔をして残っているとしがみつかれますよ。 - 引用:https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q11160501381
-
宝塚観劇中に、後ろの席の人に肩をたたかれ『ひじをおろして』と声を荒げて注意されました。ひじかけにひじを置くのは、後方の席に迷惑になるのでしょうか。
席は1階2列目センター寄り下手(しもて)でした。宝塚ファンで10年くらい劇場に行っているので観劇マナーも知っています。(盛った髪型、前のめり、私語など)最初からひじかけにひじを置いていなくて、ひじかけにひじを置いた瞬間言われたので、なんでこんなことで注意されるのか私が悪い意味がわからないし、思い出すと腹がたつし、とても悲しいです。
席に座ってひじを置くことは普通で後方視界の妨げになる行為ではないと思います。私はじっと座って頭をきょろきょろ動かしたりしないで、おとなしく見ていると自分では思っています。
休憩中に後ろの人の顔をみたらすごくこわい顔をして睨みつけられました。私は怒られる理由がわからないし、けんかになっても怖いので我慢して無視しました。自分では気づかない迷惑をかけていたのでしょうか。神経質で変な人が後ろに座っていて、運が悪かっただけでしょうか。
観劇中に同じような体験、思いをされた方いらっしゃいませんか?
【補足】
私は普通の体型、平均身長なので特に座高は高くありません。ひじかけにひじを置いたのは右側で、右側に家族が座っていたので気にせずひじを置きました。確かに両隣知らない人だと、ひじかけは使いませんね・・しきりみたいに私も思っていました。ひじを置いて右側に体が傾いたのかもしれません。その方向が舞台中央だったので後方席から邪魔だったのでしょうか。 -
その3列目の方からの視界がわかりませんので、色々推測できる範囲でご回答させて頂きます。
・もともと、着座されていた段階で質問者様の座高が周りの方々より高く、実は後方に座られていた方の視界をかなり遮っていた。
・下手に座られていたとのことで、肘掛に肘を乗せたのは、センター寄りの右手の肘であり、質問者様の身体がそれまでよりセンター寄りに傾いたため実は、後方に座られていた方のセンター方向の視界を更に妨げる姿勢となった。
といった状況に、少しでもお心当たりはありませんか?宝塚の劇場の座席は、映画館等と比べて非常に狭く作られています。また、すべての座席に肘掛が2つずつついているわけではありません。肘掛は、どちらの座席の方の物でもない、というのがトラブルを招かない考え方です。要するに、肘掛は、「単に座席同士の仕切り」であるだけということです。
もし、質問者様が両肘を肘掛に乗せられていたとして、質問者様の両隣の方々が肘掛に肘を置きたいと思われた場合、その方々はどこの肘掛に肘を乗せたら良いのでしょう?
既に質問者様によって、肘掛が占領されている状態であって、両隣の方は、肘掛が使えない状況になりますよね。それとも片側のみ使用されていたとしても、使えるのは右側ですか?左側ですか?お席によって決まりがありますか?早いモノ勝ちで使えるのでしょうか。自分の場合、隣のお席の方が肘掛に肘を置かれて観劇されていてオペラの上げ下げ、肘掛への移動と何度も繰り返されたりしますと自分への身体に肘が当たる場合もありますし、肘掛への振動も頻繁で気になってくることもあります。
正直「その肘掛はあなたのものではない・・・」と不快な気持ちにならないと言ったらウソになります。
モノは言いようですから、質問者も、不快な思いをされたでしょうが今一度色々両隣、後方への方々の迷惑等、もっと色々な状況を予測され、たとえば次回の観劇時、自分の前列、両隣皆さんの観劇スタイルをご覧になって下さい。多くの方が肘掛に肘を置かれていますか?(恐らく9割以上の方は肘掛に肘を置かれてはいません。要するに、肘掛に肘を置くことが「普通の」観劇スタイルではないのです)
明示はされていませんが、肘掛を使わないこと、それは皆さんがマナーとして肘掛は座席の仕切りであって、自分のものではないと心得て着座されているからです。質問者様にとって、これは期待されたような返答ではないかもしれませんがこう思う者もいるということで、ご理解頂ければ幸いです。 - 引用:https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q11101908541
-
幼稚園のバザー役員が苦痛です。
年少四人で幼稚園のバザー役員でやっており、毎週のように集まり、持ち帰りで仕事もしています。バザーは11月で、これから集まりがどんどん増えます。バザー委員になった以上、大変なのは覚悟してますし、例年通りの仕事はちゃんとやるつもりです。
ただバザー役員のリーダーがやる気がとてもある人で例年以上のことをやろう、といちいち提案し、わざわざ仕事を増やそうとします。わたしはクラスのバザーの仕事のほかに別途全体の会計の仕事や有志のフリマ製作もあります。(会計はジャンケンで負け、フリマ製作は他のバザー役員3人もやるはずでしたが、初心者のため免除され、わたしは残されました)
リーダーは、一度みんなで決めたことも「良いものにしたい。子どもの笑顔がみたい。わたし一人に任せてくれないかな?」といい、一人で変更しようとします。(さすがにみんなで止めました)
これからもこーいうことが続くのではないかとうんざりしています。リーダー以外は例年通りの仕事はちゃんと頑張るけど、それ以上は辛い、と言う考えです。個人的に「子どもの笑顔」など引き合いに出すのは卑怯だと思ってますし、自分の生活や育児を疎かにしてまでやるほどのことではないと思っています。
リーダーに付き合って頑張るべきなのでしょうか?
休みの日に関係なくLINEも沢山くるし、自腹も強要されるしストレスが半端ないです。同じような経験者の方、考え方、身の振り方を教えてください。ちなみにリーダーは熱意と興味があるものは、やたら頑張りますが、興味がないものは期限近くまで放置し、見かねた他の3人がやっている感じです。多分会社勤め経験が少ないため仕事の進め方が分からない、出来ないんだと思います。 - 幼稚園側に苦情言えば良いのでは。自分の生活や育児を疎かにしてまでできないと。
- 引用:https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q12192208942
2018年9月16日(日)