【暇つぶしまとめサイト】つぶやきピックアップ | Yahoo!JAPAN 今日のみんなのアンテナ

Yahoo!JAPANへ掲載されている「今日のみんなのアンテナ」「つぶやきピックアップ」。見忘れた方もいるんじゃないでしょうか?そんな方のためにみんなのアンテナ(つぶやきピックアップ)を過去の分もまとめて掲載しています。電車の中や待ち時間などの暇つぶしにこのサイトをご覧ください!

Twitterリツイート「画像」まとめ
全てを見る⇒

曜日ごとに表示

月ごとに表示

Twitterリツイート「動画」まとめ
全てを見る⇒

曜日ごとに表示

月ごとに表示

みんなのアンテナ「知恵袋」まとめ
全てを見る⇒

曜日ごとに表示

月ごとに表示

【お知らせ】
 1/13の更新は夕方以降になります。恐れ入りますが時間をおいてアクセスください。

2018年9月11日(火)

  • 宝塚観劇に誘われました。心がせまいのでしょうか。

    先日、ママ友に「明日の観劇チケット余ったけど行かない?」と誘われました。空席にしたり、チケットを無駄にするのももったいないので、特に興味はなかったのですが急遽、有休をとり行きました。そこで初めて、子どものわがままでチケットが余ったことを知りました。

    「行きたいとは言ったけど、行くとは言ってない」と前日に言い出したそうです。以前、特別席で見てからは、一般席では物足りないようです。それでも、特別席に近い前方中央席なら、我慢して行ってあげてもいいか、と思って手配を頼んだが、届いたチケットがお気に召さなかったようで、その他理由をこじつけ上記の発言となったようです。

    それを当日聞き、有休取ったことを後悔しました。おまけにチケット定価で請求され支払いました。請求されれば、払わざるを得ません。とても気分が悪いです。食事やお茶も一円単位で割り勘しました。

    【補足】
    たくさんのご回答ありがとうございます。

    補足しますと、ママ友は、私が有休を取った事は、ご存知です。誘う時『急だけど、明日休める?』と前置きがありました。チケット以外の手数料はかかってません。支払っている現場を確認してます。観劇前にお昼を食べ、その後お茶した時、お昼とチケット代の精算との事で1円単位の差額をいただきました。

    空席になった、わが子のわがままを聞いた上で、1円単位まで精算し、こちらに確認もなく、定価分の差額を渡す行為自体、配慮にかけるのでは、と思いました。観劇したので、チケット代は納得してますが、配慮にかける言動が気になりました。たとえ、プレミアチケットであっても、私が反対の立場なら、同じ事はしてないからです。
  • うわーっ!私も貴方の立場なら気分悪いですね。

    「明日のチケット余ったから行かない?」と誘われた時点で私なら興味のないものなら有休を使ってまで観に行きたいと思わないので「ゴメン。明日は仕事だから無理」と答えますけどね。私がママ友の立場ならチケット代は請求しませんし、こちらが無理を言って誘っているのですからランチもしくはお茶ぐらいはご馳走しますよ。

    多分、ママ友さんは貴方が急遽有休をとってくれたという事を解ってないのではないですかね。これからは無理して付き合う必要もないと思いますよ。子供に断られてチケット余って一人で行くのは嫌だし相手は誰でも良かったのだと思いますから(^^;

    私ならチケット代を定価で請求されたら「定価かよ!こっちは仕事休んで付き合ってるのに!」と突っ込んじゃいますね。まぁこれを機に付き合いを少し考えてみるのもいいかもしれませんよ。ちなみに私は一円単位で割り勘する人は引いてしまいます。
  • 引用:https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q12162381607

  • 観劇のマナーについて(長文です)

    先日ミュージカルを見に行きました。あまり段差のない前方の席だったのですが、私の前の席の人が左右に動きまくる人でした。通路横の席だったのですが、通路まではみ出る勢いで体を傾け、そうかと思うと逆側に、という感じで、舞台に全然集中することができませんでした。

    多少なら我慢するけど、さすがにこれは限度を超えていると思って、「体を左右に動かさないでください」と休憩時間中にお願いしました。そのときは「前の人の頭が邪魔で見えにくいんだけど…」と言いながらも了承してくれたのですが、その人が一度席を立ち、戻ってきたと思ったら、やけに座高が高くなってました。

    「ん??」と思いながら、その人が座りなおすときに座席を覗いてみたら、お尻の下にたたんだコートを敷いてました。これはない!と思って、「そういうのは周りの迷惑なんでやめてください」と言ったところ、「前の人の頭が邪魔で見えないから仕方ない。あなたも同じことやればいいじゃない」とか「この席に座って見てみればいい!」とか逆ギレ気味に言われてしまいました…。一緒に行っていた友達の援護もあって、どうにか普通に座ってもらうことはできたのですが、後味の悪い一日になってしまいました。

    ということを前提に置いた上での質問です。観劇中、前の人の頭が邪魔で見えないときはどうしてますか?私はそれが前述のようにコートや座布団をお尻の下に敷いていたり、前傾姿勢だったり、帽子をかぶっていたり、正座をしていたりというのが原因のときはやめてもらうように頼んでいます。

    でも髪が盛り盛りの人(これも迷惑ですが、言ってその場で直してもらえるとは思わない)とか、座高が高いだけの人には「その髪、邪魔なんでおろしてください」とか「私が見えないんで、猫背で見てください」とかは言えないとので、そのときは「運が悪かったなー」と思いながら我慢してます。元が猫背なので、多少背筋を伸ばしたりはしますけど。

    でもそれを他人にも求めるのは間違いなのかなーとも思ってしまいました。自分が見えないからとお尻の下にコートを敷こうとしてる人に、それをやらないでくれというのは、「それをされると私が見えなくなるから、あなたは見えないの我慢して」って言ってるのと同義ですよね。見たい気持ちは理解できるだけに、これが正しいのか、悩んでしまいます。
  • 例えば高身長だとすれば、別に意図してやっていることではないのでやはり注意できないと思うのですが…コートを敷いたりはあきらかに意図した行動ですもんね。それをやってしまえば後ろの人が見にくくなるのは当然だし、何より目的が「自分が見やすくなるため」というある意味自己中なものですから、マナー違反として注意してやめてもらえるようお願いするのは間違っていないと思います。

    体を左右に揺らすのも…それくらいなら我慢すべきかなと思うのですが、質問者様のケースだと「通路まではみ出る勢いで体を傾け」ということですから、ちょっと度をすぎていたと思います。質問者様より後ろの席の人達もそんなのが視界に入ったら落ち着かなかったでしょうし…。

    私はよくスタンディングで見るライブに行くのですが、いくら身長が低い方でもお子さんでなければ踏み台を使うのはマナー違反ですし、そんな人がいたら周りが注意します。みんな払っているお金は同じですから、頭を多少左右に揺らすなどの工夫は仕方ないにしても、身長を底上げして後ろの人の視界をさえぎるような行為はマナー違反として注意してやめていただくのは間違っていないように思います。

    席が見えやすかった見えにくかったは前にどんな人が座るかの運もありますし、そこは「だってこの席見にくい!」と文句を言えるものではないでしょう。後ろの方の迷惑にならない範囲で工夫をするのが常識だと思います。
  • 引用:https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1436468854

  • 宝塚観劇中に、後ろの席の人に肩をたたかれ『ひじをおろして』と声を荒げて注意されました。ひじかけにひじを置くのは、後方の席に迷惑になるのでしょうか。

    席は1階2列目センター寄り下手(しもて)でした。宝塚ファンで10年くらい劇場に行っているので観劇マナーも知っています。(盛った髪型、前のめり、私語など)

    最初からひじかけにひじを置いていなくて、ひじかけにひじを置いた瞬間言われたので、なんでこんなことで注意されるのか私が悪い意味がわからないし、思い出すと腹がたつし、とても悲しいです。席に座ってひじを置くことは普通で後方視界の妨げになる行為ではないと思います。私はじっと座って頭をきょろきょろ動かしたりしないで、おとなしく見ていると自分では思っています。

    休憩中に後ろの人の顔をみたらすごくこわい顔をして睨みつけられました。私は怒られる理由がわからないし、けんかになっても怖いので我慢して無視しました。自分では気づかない迷惑をかけていたのでしょうか。神経質で変な人が後ろに座っていて、運が悪かっただけでしょうか。

    観劇中に同じような体験、思いをされた方いらっしゃいませんか?

    【補足】
    私は普通の体型、平均身長なので特に座高は高くありません。ひじかけにひじを置いたのは右側で、右側に家族が座っていたので気にせずひじを置きました。確かに両隣知らない人だと、ひじかけは使いませんね・・しきりみたいに私も思っていました。ひじを置いて右側に体が傾いたのかもしれません。その方向が舞台中央だったので後方席から邪魔だったのでしょうか。
  • その3列目の方からの視界がわかりませんので、色々推測できる範囲でご回答させて頂きます。

    ・もともと、着座されていた段階で質問者様の座高が周りの方々より高く、実は後方に座られていた方の視界をかなり遮っていた

    ・下手に座られていたとのことで、肘掛に肘を乗せたのは、センター寄りの右手の肘であり、質問者様の身体がそれまでよりセンター寄りに傾いたため実は、後方に座られていた方のセンター方向の視界を更に妨げる姿勢となった

    といった状況に、少しでもお心当たりはありませんか?

    宝塚の劇場の座席は、映画館等と比べて非常に狭く作られています。また、すべての座席に肘掛が2つずつついているわけではありません。肘掛は、どちらの座席の方の物でもない、というのがトラブルを招かない考え方です。要するに、肘掛は、「単に座席同士の仕切り」であるだけということです。

    もし、質問者様が両肘を肘掛に乗せられていたとして、質問者様の両隣の方々が肘掛に肘を置きたいと思われた場合、その方々はどこの肘掛に肘を乗せたら良いのでしょう?既に質問者様によって、肘掛が占領されている状態であって、両隣の方は、肘掛が使えない状況になりますよね。それとも片側のみ使用されていたとしても、使えるのは右側ですか?左側ですか?お席によって決まりがありますか?早いモノ勝ちで使えるのでしょうか。

    自分の場合、隣のお席の方が肘掛に肘を置かれて観劇されていてオペラの上げ下げ、肘掛への移動と何度も繰り返されたりしますと自分への身体に肘が当たる場合もありますし、肘掛への振動も頻繁で気になってくることもあります。正直「その肘掛はあなたのものではない・・・」と不快な気持ちにならないと言ったらウソになります。

    モノは言いようですから、質問者も、不快な思いをされたでしょうが今一度色々両隣、後方への方々の迷惑等、もっと色々な状況を予測され、たとえば次回の観劇時、自分の前列、両隣皆さんの観劇スタイルをご覧になって下さい。多くの方が肘掛に肘を置かれていますか?(恐らく9割以上の方は肘掛に肘を置かれてはいません。要するに、肘掛に肘を置くことが「普通の」観劇スタイルではないのです)

    明示はされていませんが、肘掛を使わないこと、それは皆さんがマナーとして肘掛は座席の仕切りであって、自分のものではないと心得て着座されているからです。質問者様にとって、これは期待されたような返答ではないかもしれませんがこう思う者もいるということで、ご理解頂ければ幸いです。

  • 引用:https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q11101908541

2018年9月11日(火)

ページ上部へ