【暇つぶしまとめサイト】つぶやきピックアップ | Yahoo!JAPAN 今日のみんなのアンテナ

Yahoo!JAPANへ掲載されている「今日のみんなのアンテナ」「つぶやきピックアップ」。見忘れた方もいるんじゃないでしょうか?そんな方のためにみんなのアンテナ(つぶやきピックアップ)を過去の分もまとめて掲載しています。電車の中や待ち時間などの暇つぶしにこのサイトをご覧ください!

Twitterリツイート「画像」まとめ
全てを見る⇒

曜日ごとに表示

月ごとに表示

Twitterリツイート「動画」まとめ
全てを見る⇒

曜日ごとに表示

月ごとに表示

みんなのアンテナ「知恵袋」まとめ
全てを見る⇒

曜日ごとに表示

月ごとに表示

【お知らせ】
 1/13の更新は夕方以降になります。恐れ入りますが時間をおいてアクセスください。

2018年7月8日(日)

  • 私は基本的に礼儀作法は大事だと思っていますし、それを否定する気はないのですが、最近それが鼻につく人があり相談させていただきます。

    それは、私の上司(女性、社長に近い立場)なのですが、その人はいつも身なりは美しく、おしゃれに気を使い70代と言う高齢なのに見た目は50代のいわゆる素敵な人です。前述したとおり、礼儀作法にも厳しく、立ち振る舞いも文句のつけようがありません。

    その上司は部下に対して、過剰なぐらい礼儀作法を注意します。例えば、お茶の出し方一つにしても、自分に対して正面から左に出された、お茶碗の柄が自分に対して横向きに出された、等で「礼儀を知らないのね。恥ずかしいわよ」と鼻で笑ったような態度を取ります。

    部下がお弁当を食べている際にも、「箸の使い方も知らない」「魚を食べる順番が違う」等と事細かく言ってくるので、正直食事にも気を抜けません。その他、言葉遣い、服装、歩き方等・・・。あらゆる場面で注意されます。

    私は、注意されないように勉強しているつもりなのですが、それでも「えっ」と思うようなことで数日に一回は注意されています。皆部下もマナーは身に着けるよう努力はしているようですが、お客様でもない上司に対してたまにうっかりということがあるようで・・。

    さて、最近私は大失態をしました。お茶を入れてきた部下がまた怒られていたので、私が思わず「それぐらいいいじゃないですか。おいしいお茶が飲めるんだから」と言ってしまったんです。私はその上司のすぐ下の部下と言ったところで、他の職員よりも言いやすかった立場にあります。

    すると、その上司が「礼儀作法も知らないような部下は私が恥ずかしいのよ。この人をかばったのならあんたも恥ずかしい人間という事。しばらく反省しなさい」と怒鳴り、それから約一か月私に対して、一言も口をきいてきません。

    それでは仕事が滞るので、私のほうからは仕事の報告や相談をするのですが、上司は無表情で書類を受け取ったりするだけです。昨日、初めて口をきいたと思ったら「礼儀知らずって恥ずかしいわよ」でした。普段、私は口答えなどしないのですが(そんなことすると後が面倒くさいから)、お茶を出してきた部下をかばったのには訳があったのです。

    それはその部下が、いいお茶をもらったので、口の肥えた上司にも飲んでもらいたいと親切にもわざわざ自宅からお茶を用意してきたのをしっていたから、そしておいしいお茶の入れ方を学習し、お茶の温度など非常に気を使って時間をかけてお茶を持ってきていたからなのです。

    で、上司は「お茶とお菓子がある場合、お菓子から出すものでしょ。常識でしょ」の発言でした。結局上司はお茶を飲みましたが、特に感想もなく立腹しているのみでした。部下は落ち込んでいましたが、何も言わず我慢しています。

    長文になりましたがここで質問です。私には、この上司こそ礼儀がなっていないと感じます。毎日、上司の気まぐれと叱責で職員は疲れています。

    しかし、やはり上司なのですから、ここは正しく敬うべきなのでしょうか。また、礼儀作法が大事なのは分かりますが、やはり恥ずかしくないようにしっかり身に着けるべきなのでしょうか

    正直、ここまでやられると、本当に作法って大事なものなのかと疑問に思ってしまいます。皆さんのご意見を伺わせていただきたいと思います。

    【補足】
    説明不足で申し訳ありません。大事なことを書いていなかったようです。

    部下がお茶を出す際には、「本日は○○さんがとてもいいお茶を自宅から持ってきてくれていて、それを淹れてくれるそうですよ」と事前に私が上司に話しておりました。実はその際に出したお菓子も、その部下が自宅から持ってきているものでした。事前に話していたにも関わらず、そういう反応だったという事に私は納得いかなかったのです。

    しかし、確かに指導してくれているのには間違いないのですよね・・。
  • まあ、少々駄目なところもありますが、礼儀作法が必要なのは事実なので、教えてくれるだけ良い上司だと思いますけど。教えてくれる人が居なければ、もっと酷いってことでしょう?

    そういうお年寄りを笑って許してやれるようになれば、若者もご立派です。次回は、口答えではなく、後輩を上手に庇ってやれるといいですね。
  • 引用:https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q14181776784

  • スーパー銭湯の主のような常連客…何とかなりませんかね~(–;)

    子供が銭湯好きなので、子供と一緒に近所にあるスーパー銭湯へ時々行くのですが、自分の家のお風呂と勘違いしている口うるさい常連客が多いのが気になります。常連客が集う夕方5時頃に子連れで行くと最悪です。大人の感覚でのマナーを押し付けられるので子供を連れて行くと、大した事をしていなくても注意されます。

    先日行った時は、露天風呂にイチョウやもみじの形をした大小色々なサイズの檜チップのような物が200個ぐらい浮かんでいたので子供は大喜びで、湯船の縁で積み木のように積んだり、集めたりして遊んでいました。が、そこに常連のおばさんが入って来た瞬間「せっかくの檜風呂なんやからお湯に漬けておいて欲しいんですけどっ!!」って激怒されました…

    何百個と浮かんでいるうちの10個とかぐらい別にどうでもいいんちゃうの…幼稚園児相手に大人げないなぁ…って思いましたけど…

    実際、ウチの子が露天風呂に入った時は小学生ぐらいの子供が他に3人いて、みんな集めて積み上げて遊んでいましたけどその時に入っていたお客さんは誰も何も言わなかったのに、その子供達が出て私達だけになった時に運悪く口うるさい常連が入って来て、ウチの子だけが悪い子みたいになってしまってかわいそうでした。

    常連客が気にくわない客を見つけると、聞こえるようにイヤミを言ったり、店員に報告に行き、常連客に言われるがまま店員が注意したりもします。ほとんど子連れ客がターゲットなんですけどね…

    最低限のマナーは守るように注意しているんですが、いくら注意して見ていても子供なんだから大人みたいに入れないのは仕方ないだろ…って事が通用しないので、いつ行ってもこんな感じで常連客がいると一見客は肩身がせまくてのんびりできません。

    皆さんは常連客に嫌な思いをさせられた事はありませんか?口うるさい常連客…何とかなりませんかね~??
  • 女風呂も男風呂も同じ様な光景です。

    常連頑固ジジイ・・・いつも、同じ洗い場の席じゃないと、機嫌が悪いのか、色々と意地悪をされますよ。買ったばかりのリンスインシャンプーをサウナ入っているスキに下水に全部流された時は、さすがに自分も風呂屋の女将さんも怒りまして、出入り禁止に見事させましたが、その銭湯が休みの日に、次に近い銭湯に行くとお会いしますね。

    どうも、爺さんにとっては、前の銭湯が都合が良かったらしく、お会いした時に背中流してくれたり、牛乳おごってくれたり、今では、しおらしいですよ。

    あと、常識のない小中高生を連れた親・・・最低限、下湯して(汚い部分にお湯を掛けてから)湯船に入って欲しいですが、いきなり湯船へドボン。それを注意すると、「人の子供に何を言いがかりを!」と親がケンカ腰。その親自体、下湯をする意味合いすら知らない非常識さ。こっちも、他の人を巻き込んでの喧嘩に。とどのつまり、「湯船は、掛け湯をしてから」の看板が設置されています。

    あと、アドバイスですが、質問者さんの思いも充分わかりますが、ここは、発想を180度かえて、そのおばさんと仲良くなることも1つかと思います。意外と話してみると良い人かもしれませんし、話相手がいなくってウサ晴らし的にっていう年寄りも多いですよ。そしたら、髪を洗う時に子供を見ていてくれたりとか・・・やっぱり、富山の田舎的な考えかな?

    でも、子供がケガしないかとかハラハラドキドキしながらよりは、数倍安心して髪を洗えるのでは?
  • 引用:https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1333392648

  • 嫌いじゃないけど会いたくない人の対処法

    こんにちは。大学生の男です。高校時代の同級生だった女性から「会いたい」と何度も言われています。当時は普通に会話する程度でしたが、「知り合い程度なら良いけど、それ以上の関係はナシだな」と思っていました。今でもそれは変わりません。

    高校当時に一度告白されて、断っています。しかし、大学生になってから再び連絡が来るようになったので、取りあえず返していました。年賀状が届いたら社交辞令のつもりで返したり、たまにLINEが来たら、素っ気ない感じで取りあえず何往復かやりとりしてあげて、適当にスタンプで此方からぶち切って終わり、というような感じで、消極的に最低限のつきあいをしています。

    最近「会いたい」と言うようになり、「就活でいそがしいから予定分からん」と言ってもしつこいので、「暇になったら連絡するから」といって、その場をしのぎました。しかし、「そろそろ就活終わったでしょ?」と来ました。

    女友達としてのつきあいなら、サシで会ってご飯でも行って良いのですが、前々からこういう、好意ありげな感じなんで、一度応じたら最後だと思います。彼女がいる(実際はいません)から会えない、とか嘘付くか、会いたくない、と真実を告げるか、以降音沙汰ナシにもっていくか、それとも別の方法か。。。

    ダラダラ中途半端に縁を切らずにいたがために、メンドウクサイ事になったのか。もっと前々からはっきり言っておけば、と後悔しています・・・別に嫌いではないので、冷たく断ったり、縁を切るのも可哀想だなぁと思って、なかなか決断がでません。

    この人とは今後距離を置きたいですが、「もう連絡しないで」みたいな感じで一方的にぶった切るのではなく、徐々にフェードアウトという形で一件落着に運びたいです。

    何か良い方法は在りますか?どうすればいいのでしょうか?アドバイスよろしくお願い致します。
  • 揉めたくないのはわかりますが、核心に触れず「徐々にフェードアウト」は難しそうじゃないかなあ。「いつか会えるかも!」と思えば、期待して待ってしまうと思うし、連絡もしてくると思う。

    「彼女ができたから会えない」という作戦は、他の友人から嘘がバレなければ良いとおもう。「会う気がない」ということが伝わるほうがいい。

    もしくは、「前々から好意を持ってもらってたみたいだけど、特別な感じでは考えられないから、2人で会うのはちょっと厳しいかな」と「2人」を避けてみるとか。複数の友人で会おう、となったら、「オレは今回いいや」でそこも逃げ。そしてラインの返事も遅らして、そのうち返事をせずに・・!とか。

    はっきり言ってしまうと、「ちょっともう連絡しないでほしいんだけどな・・」と言ってしまったほうが、色々すっきりしそう。

    >>ダラダラ中途半端に縁を切らずにいたがために、メンドウクサイ事になったのか

    とありましたが、悲しいけれどその通り・・;。恋する女は一直線で行間を読む気はないと思うので、「会う気がない」ことは、どうにか含んで伝えた方がいいと思う。気遣いしすぎても自分が疲れてしまうし、相手も期待を引きずるだけだから、大変だけれど頑張ってください。

  • 引用:https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q14149762689

2018年7月8日(日)

ページ上部へ