【暇つぶしまとめサイト】つぶやきピックアップ | Yahoo!JAPAN 今日のみんなのアンテナ
Yahoo!JAPANへ掲載されている「今日のみんなのアンテナ」「つぶやきピックアップ」。見忘れた方もいるんじゃないでしょうか?そんな方のためにみんなのアンテナ(つぶやきピックアップ)を過去の分もまとめて掲載しています。電車の中や待ち時間などの暇つぶしにこのサイトをご覧ください!
- Twitterリツイート「画像」まとめ
- 全てを見る⇒
-
曜日ごとに表示
-
月ごとに表示
- ◆ 2020年↓
- ◆ 2019年↓
- ◆ 2018年↓
- Twitterリツイート「動画」まとめ
- 全てを見る⇒
-
曜日ごとに表示
-
月ごとに表示
- ◆ 2020年↓
- ◆ 2019年↓
- ◆ 2018年↓
- ◆ 2017年↓
- ◆ 2016年↓
- みんなのアンテナ「知恵袋」まとめ
- 全てを見る⇒
-
曜日ごとに表示
-
月ごとに表示
- ◆ 2018年↓
- ◆ 2017年↓
- ◆ 2016年↓
- ◆ 2015年↓
【お知らせ】
1/13の更新は夕方以降になります。恐れ入りますが時間をおいてアクセスください。
2018年5月7日(月)
ギターを楽しみたい
◆6歳にはまだ早い?
大好きなおもちゃより、ギターが欲しいと言う息子。夫は過去に少し触れた程度で、教える自信はないらしく…。
◆彼女が趣味を快く思いません
僕の家には、音楽機器を置いた部屋があります。結婚後も、この環境を維持したいのですが、不安も抱いており…。
◆どんなふうに、環境の変化に順応したのでしょうか
社会に出てからギターを弾く時間が減り、ストレスがたまる質問者さん。ベストアンサーは、似た経験を持つ方から。
-
子供(6歳)へのギターの教え方
もうすぐ6歳になる幼稚園年長、来年小学生になる息子がいます。以前からギターに興味があって欲しがっておりましたが、クリスマスに「サンタさんにお願いする!」と大好きな仮面ライダーのおもちゃよりギターが欲しいとのことで、購入を考え始めました。
私はまったく触ったこともなく、夫は過去に少し触れた程度で教えるほどの自信はないそうです。興味はあるので、子供と一緒にイチからやり直すつもりで本などで練習しようかなとは話しておりますが、もっと先のつもりだったようで今は普段の仕事が忙しくなかなか時間はありません。教室も調べてみましたが、遠方だったり他にも習い事をしているのでできれば自宅で、と考えております。
こんな状態ですが、どのように教えるのが良いでしょうか。また6歳では早いでしょうか。素人が教えるのではなく教室へ通うほうがいいのでしょうか。他の楽器は幼稚園でピアニカのみです。おすすめの本や、教える流れや、コツなどありましたら些細なことでも構いませんのでアドバイスをいただけたらと思います。
興味を持っているものだし楽器に触れるのも良いことだと思っていて本格的に弾けるように、教え込む、というよりは、おもちゃで終わって欲しくない、楽しみながら弾けるようになって欲しい、という感じです。ギターは前に楽器店で薦めてもらった「ARIA ATU-120/6」というギター(ウクレレ)8000円程度を購入しようと思っています。
よろしくお願い致します。
【補足】
みなさまとても内容の濃い回答をありがとうございます。どれもじっくりと読ませていただきました。息子がギターに興味を持ったきっかけはロックバンドのギタリストに憧れて、です。ギターの音そのものより、ロックバンドの曲全体だったり弾いてる姿やギターの形がかっこいいようです。
指で弾ける、小さい、と上記の商品を薦められましたが他におすすめのギターがありましたら教えてください。引き続きよろしくお願いいたします。 -
これはなかなか難しいですよ。ちなみにうちには小1♂がいます。うちはドラムなどもあり、機材的には豊富に取り揃えています。全ての「楽器」というものに対して興味はあるようですが、「音楽」ということになると「?」です。
まず、全ての子供はギターなどがあれば間違いなく興味を示します。間違いなく触ります。音を出してみます。その気になったら担いでピックでジャカジャカして歌うマネをします。そこまでです。満足したらギターは放り出されます。平気で倒します。人の物でも傷つけてもお構いなし(-_-#)。ジミヘンドリックスに見えてきます;
要するに彼らにとって楽器なんてものは「おもちゃ」でしかないんです。↓の回答者さんの意見は「理想形」ですが、現実は甘くない。まずは「おもちゃ」の意識から脱することが必要だと思います。
うちの息子はレギュラーのストラトを抱ききれなかった。「でかい」というより「重い」ようです。極端に短い「アンプ付きミニギター」みたいのは、スケールが短すぎる関係で、チューニングやピッチがぜんぜん×でした(楽器としての精度も最悪;)ので、息子にはZO-3(大人も使うミニエレキギター)を与えました(これでもチューニング的に甘い)。ドレミファソラシド・ドシラソファミレドくらいしか弾けてません。でもその誰でも知ってる「音程」さえ分かればいいと思ってます。曲はもうちょっと興味を持ってから、ということで。
教室もどうかとは思います。ほんとに楽器としての興味をお子さんが示していれば別でしょうが。親の方針でピアノに「通わされている」子供はやはり成長しないはずですし、お子さんにとってかわいそうなことになるかもしれません。そのあたりを念頭に、お子さんの意見を聞いてあげたほうがいいでしょう。
わたしは、お父さんが「教える」のではなく「一緒に練習する」のが良いのではないかと思います。どっちも素人同然なら「競争」です。知った人同士で競い合うのが、いちばん上手くなるパターンです。難しいことをする必要はありません。ちなみにうちの課題曲は「きらきら星」と「さくらさくら」です。 - 引用:https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1250177367
-
ギターを趣味として続ける
奥様がギターに理解を示さない方に質問です。結婚して家庭を持ったらギターを続けるのは困難でしょうか?僕は独身なので以下は勝手な想像です。
掃除、洗濯、料理、子育て、を協力するという良き旦那だったとします。
・小遣い制になり消耗品を買うのも厳しくなる
・小遣い制なだけに新しい機材は買えない
・30万円もするギターが欲しいとは口が滑っても言えない
・うるさいと言われヘッドホンで練習
・結果面倒になり辞めてしまう
好きだったら続けられるものですか?僕は彼女がいるのですが音楽の趣味は合わないしギターを弾いてる時間は相手にしないので快く思っていないです。挙句にマイホームを建てるなら地下スタジオを作ると明言しています。現在も一室を丸々音楽だけの部屋(DTM関連、ギター、ベース、アンプ置き)にしています。この環境を維持できれば最高ですが、現実には結婚生活という環境から厳しいのではないかと不安を抱いています。
「女はガタガタ言うけど、ギターはいつも俺の期待に応えてくれる」
「浮気の心配はない。いつも家でギターを弾いているだけだ」
「パチンコやギャンブルはしない。金がなくなるのはギターを買ってるだけだ」
「俺は年中ユニクロ・ジャージ、節約してクソ貧乏な生活でもいいからギターだけはやらせてくれ」
「ギターは車が趣味より金がかからないだろう」
僕は彼女に正直な想いを伝え、結構傷つけていると思います。男としては最悪かもしれません。でも趣味は辞められません。
結婚しなくてもいいけど、結婚を考えるなら現実から背けてはいけないのかな、そんな小さな葛藤の日々です。ちなみに車のカスタムも趣味だったのですがお金がかかるため辞めました。正確にはマイホームを建てるための費用に回そうと貯金する事にしました。父親が家計を母親に任せる人だったのですが、趣味のオーディオ機器を買うにも母親にお伺い立てたり自分で働いて得たお金なのになんか可哀想でした。 -
Diceさんに呼ばれたみたいなんで・・・・(^^;
ウチは、カミさんと音楽の趣味は全然あってないんですが、理解はして貰ってます。なので、ご参考になるかどうか、かなり不安なんですが・・・一応思うところを。結婚してもギターを続ける事は十分可能だと思います。逆に、結婚の為にギター諦め・・・つまり趣味を止めて悶々とする毎日になってしまうようであれば、失礼ながらその結婚生活はやがて破局を迎えると思います。ただ、続けるにしても現在と同じ状況でと言うのは厳しいのかもしれません。
そこは、結婚して子供も出来てとなれば、夫として・・・父親として・・・の責任が当然肩にかかって来るわけですから、どこかで妥協しなければなんでしょうね。これは仕方が無いと思います。子育てにもお金かかりますので、欲しい楽器を見送らなければいけないような場面はきっとあるでしょう。ただ、消耗品も買えないってのは大袈裟ですよ。
ところで、「ギターを弾いてる時間は相手にしないので・・・」との事ですが、それは彼女さんが家に遊びに来ている時ですか?それとも同棲されてるんでしょうか??どっちにしても、そりゃ嫌がられます!当然です。まだLove Love状態なんでしょう?(って、これ、もしかしてノロケたんか???)
でもですね、結婚して子供出来て数年もたてば・・・これは多分ですが・・・「イイから勝手に部屋の隅でギター弾いてて頂戴よ!」・・・ってな状態になりますよ。(爆)ウチはそうです!(自爆)
子供達も小さい頃はベタベタ甘えてきて、ゆっくり練習も出来ない状況ありましたが、子供のいる生活って私はとても楽しかったので、思うように弾けなかった事を差し引いても十分満足しています。中学入る頃になると自然に離れて言ってしまいますしね~。後は、他の皆様が言われるご意見に私も全く同感で、とにかく収入は大切です。
「お父さん(パパ)はギターだけ渡しといてあげればいつもご機嫌で、明日も頑張ってお仕事してくれるからねーー!!」と家族に言って貰えるようにガンガン働いて稼げば良い話ですよ。
と、ここ迄言っておいてひっくり返すようですが、男女間・・・夫婦の事・・・家庭、皆それぞれ、もう完全にマチマチですもんね。結論の出るタイプの話では無いと思います。ただ、プロギタリストではなく、趣味でギターを楽しむ者の立場としては、現実とのバランスはキチンと考え、自分の中で整理出来ていなければならない事だと思います。
質問者さんのお気持ちは理解できるつもりでおります。私は、カミさんに下の子が出来たことを知らされ、こりゃ中途半端にギターで金稼いでいられる状況じゃなくなったな・・・と、気持ちを整理し、音楽活動そのものを無期限でストップしたクチですから。ああ~~バンドやりたいな~~~。
ランボさんの「稼ぐって事はギターを弾く事は出来ても、音楽活動は出来ないという事です。」ってセリフ・・・ズシッと胸に応えた・・・(涙)質問者さん、少々ネガティブに考えてられるように感じるんですが、何とかなりますよ!(多分)いや、何とでもなると言うべきか・・・(多分)いや、・・・何とかかんとか・・・やれ・・・ますよ(多分)
まあ、気楽にいきましょ!!(汗) - 引用:https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q14105082789
-
社会人ギタリストの皆さんへ。
社会人になってから、めっきり弾く時間が減りました。どうしても弾ける時間が夜になり、音もれ問題も気になります。
社会人ギタリストの皆さん、社会に出て、急激なギター環境の変化にストレスが溜まったりしませんでしたか?どんなふうに変化に対応、順応しましたか? -
こんにちは、kinno_onoda_no8さん。
学生時代は一日当たり24時間以上ギターを弾いていたので、社会に出たらそんなに弾けなくなることは覚悟の上、「どうしたらギターを弾く時間があるオトナになれるのか」を考えました。それを実現するには事業を立ち上げ、自分が代表になり、人手を雇わせて頂いて自分は指示・決裁のみを行う立場になるしか無いと考えました。
もちろん事業が軌道に乗るまでは不眠不休で動いたつもりです。私が目をつけたマーケットが拡大基調になることは予測していたので、一度事業が軌道に乗れば、あとはマーケットの拡大とともに事業も拡大し、自分は早々に一線から退く方向でコトを進めました。ゆえに現在の私があります。ギターを弾く時間も、ギターや機材を見て回る時間もあります。もちろん全くの無就労では無いし、飛び込みのビジネスもありますが、基本的に自分の時間は作れます。
自宅はギターが弾けるように完全に自分の設計で作り、弾く場所とギターの保管場所も設計の段階から考慮しました。 不慮のトラブルに備えて、大量に買い足して来たギターは自宅を含めて3か所に分散保管する形にしました。
【こう言う生活をするためにプランを立てたのが上手く行きました】私のほかにも自分のライフワークを存分に愉しむためにライフプランを立てて実践されている方は沢山いらっしゃいます。私はとことんギターが好きだし、「これが生涯の“活きる糧”になる」 と早々に感じたし、何としてでも 「いつでもギターを弾けて、いつでもギターを見に行ける」 環境に身を置きたかった。
アホにお感じになるかも知れませんが、まぁ、その、アホです^^;でもいいの。 自分らしいと思うので。
>> どんなふうに変化に対応、順応しましたか?
私は社会に順応しません^^;社会(その業界の仕事)のほうから順応してくれるように仕向けました。まあ、それでも、いつ破産してもおかしくはないけど。少しでもご参考になりましたら幸いです。 - 引用:https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q12129669382
2018年5月7日(月)