【暇つぶしまとめサイト】つぶやきピックアップ | Yahoo!JAPAN 今日のみんなのアンテナ

Yahoo!JAPANへ掲載されている「今日のみんなのアンテナ」「つぶやきピックアップ」。見忘れた方もいるんじゃないでしょうか?そんな方のためにみんなのアンテナ(つぶやきピックアップ)を過去の分もまとめて掲載しています。電車の中や待ち時間などの暇つぶしにこのサイトをご覧ください!

Twitterリツイート「画像」まとめ
全てを見る⇒

曜日ごとに表示

月ごとに表示

Twitterリツイート「動画」まとめ
全てを見る⇒

曜日ごとに表示

月ごとに表示

みんなのアンテナ「知恵袋」まとめ
全てを見る⇒

曜日ごとに表示

月ごとに表示

【お知らせ】
 1/13の更新は夕方以降になります。恐れ入りますが時間をおいてアクセスください。

2018年3月12日(月)

  • 完全同居で嫁の居場所、過ごし方について同じ境遇の方に聞きたいです。私は完全同居。姑・専業主婦、舅定年退職で二人とも家にいます。私は専業主婦。 同じお嫁さん、どのように過ごしていますか?リビングで過ごせますか?自室でこもってますか?

    うちは舅は自室で姑はリビング、私自室なんですが、正直息苦しいですし、生活しずらいですし納得できません。まず同居のきっかけは姑が借金返済できず前家(実家)がとられなくなってしまうのが一番最初のきっかけです。ウチはマイフォームを購入してやっていける金銭的余裕ないのですが姑が多少の頭金・毎月の生活費も手助けしてくれ、それで一戸建てに住めるならうれしいという事で主人がローン組んで購入しました。私はこの同居するまで義親が挨拶とかはめんどくさいからしたくないという理由で一度もあった事がなくそんな人達と同居で不安でしたが最初に主人に家を自由に使えるんだよねという確認もとっていました。

    それなのに、この状況。姑が一日中リビングでテレビ見てますし、経済的な助けもありません。むしろ本当少しではありますがこちらが親の生活を助けてあげなきゃという状態。もともと主婦業をなにもしない姑なので部屋をあたえておけばずっと部屋にいるから、私の自由にできると主人からも聞いていました。ですので主人も自室があるんだからそこで過ごせとも注意してくれますが、舅と二人で部屋にこもってるのが息苦しいのと、部屋においやられるのが嫌なのか怒ってきます。

    こんな状態、な~んか納得いかない私。もう少し自由にリビングで掃除・お菓子作り・細々した雑用したいです。こんなんだったら同居しなかったのに。みんなこんな感じで過ごしてるのですか?(働きにでる・趣味をみつける・外にでる以外のアドバイスお願いします)

    【補足】
    働くこと多少考えてはいます。義親、金銭面は子供が親を助けるのは当然という考えなので、私達が今おこずかい程度あげていますがそれは当たり前と思ってます。むしろ嫁も働いて生活費もう少しちょうだいといった感じです。そしてこの家は頭金だしたんだから私達の家という考え。そんな考えの義親なので、私も堂々とリビングでテレビみるなんて怖くてできません。義親まだ50代、部屋にテレビ・冷蔵庫まであるのに、
  • あなたがむしろ、「置いてやってるのよ」と思ってリビングで大きな顔して掃除、お菓子作り、細々した雑用をすれば姑は居づらくなって、自室に行くんじゃないですかね?あなたが自室にこもっちゃうから、姑はこれ幸いと誰もいないリビングでくつろいでいるんじゃないでしょうか。あなたとご主人の家なのですから、姑に負けず、無言の圧力をかけてリビングから追い出しちゃいましょう。

    それでもだめなら、「お姑さんが出してくれると言ってた生活費のことなんですけど・・・」と顔を見たらお金のことをもちだすようにしたら、逃げて行くんじゃないですかね?^^;
  • 引用:https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1464941829
  • 社内での自分の居場所。長文です。

    会社の都合で、他県の支店に応援に行くことになりそうです。半月か、一か月か、数か月か・・・期間はまだハッキリしていません。今私が勤務している支店の業務は、同期のAさんに少し負担してもらって他県支店で私が処理する形になると思います。(全国の事業所が社内システムで繋がっているので可能です)

    応援に行く他県支店は私の支店も含め多数の事業所を統括している所で管轄事業所の書類等がほぼ全て集まります。私の支店の上司が凄く尊敬している方が責任者をしており、応援であろうと、そこで経験を積むことは、とても勉強になると思います。でも、帰ってきたとき、元の支店に私の居場所がなくなっていたら・・・そう考えると、凄く不安になります。

    今の支店では、初めて経験するだろう企画があって、それに参加できるのを楽しみにしていました。私にしかできない、私だけが任せられている仕事も、自分なりのやり方を数年かけて確立してきました。

    私が離れたらそれら全てをAさんがやるのかと思うと、すごく悲しいんです。私にしかできない、私だけが任せられている仕事を、苦労して形にしたものを、Aさんもできるようになるんだと思うと、会社的にはいいことと分かっていても私の存在価値がなくなるような気がして、すごく嫌な気分になります。

    前向きに考えようと、プラスの材料を挙げてみました。

    1.上司が尊敬する責任者が私を指名した。
    2.上司が「Aさんでは荷が重い」と言っていた。
    3.私の支店を統括している所なので、色々な面で向上が見込める。
    4.人間関係が広がる。
    (他事業所の、特に男性社員とはあまり交流がなく、たまに話してみると勉強になる部分がかなりある)

    ・・・それでも不安が消えません。私が応援に行くことで、上司もAさんも私も業務的に大変になると思います。それで上司とAさんの絆が強まる(ある意味吊り橋効果?)と、きっと疎外感を感じてしまう気がするんです。

    どうしたら割り切ることができるでしょうか?どうしたらモヤモヤすることなく、スッキリした気持ちで臨むことができるでしょうか?

    アドバイスをお願いします。

    【補足】
    今回の企画は社内で毎年定期的に行っていて、来年初めて私の支店で取り仕切ることになったものです。打ち合わせにも私が同席できると思っていたので余計に涙が出ます。

    職種は事務なので、正直仕事自体は誰にでもできます。だからこそ支店内での自分の立ち位置を底上げしようと必死に頑張ってきたのに・・・私の存在価値がなくなってしまいます・・・
  • モヤモヤしスッキリしない。

    どうしてでしょう? 上記に理由は書かれていますが、私なら喜んでいきますよ。まず、これは会社命令です。今回の件でだけで異動はもうないとは限りません。将来何処に配属されるかは会社が決めます。イヤならば辞めなければなりません。全国展開しているのであれば、入社時に異動もありきとお考えで入られたと思います。

    数年かけた自分の仕事を手放すのは残念とは思いますが、それは長い会社勤めの中の一部分でしかありません。まさかその仕事を退職するまでしようとは考えてはいないでしょう。

    その仕事を成し遂げた実績が認められて今回の統括部門への応援に行く事になったのです。階段を一歩階段を上がったのです。上がるのはいいですがそこで止まってしまうような考えは間違っています。目の前に階段を用意されたのですから、一歩、一歩昇って行かなければなりません。

    それをしないと上司の方、また責任者の方はガックリしますよ。サラリーマンは常に前向きでなければ周りも認めてはくれません。今回の応援の仕事をしっかりこなしてまた一歩前進しましょう。私の会社も全国に営業所があり、入社時は東京勤務、そして今は本社勤務です。

    補足拝見しました。
    私も事務職なのでお気持ちは分からないでもありません。「存在価値がない」そんな事絶対にあり得ない話です。 存在価値があるからこそ今回の件があったのです。そういうネガティブな考えは止めましょう。 私は管理部門で長く働いているのでどうしてあなたが指名されたのかが何となくではありますが分かります。 言わば「期待の星」なんですよ。 光を失ってはいけません。 絶対に。
  • 引用:https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1472062914

  • 妻の両親と同居しています。妻の両親が過干渉。居場所がありません。打開策をください。

    結婚して5年が経ちます。田舎に住んでいる関係で先祖代々の土地と仏壇を守ってほしいと言われ、大変になるけど私で役に立てるならと1年半前から妻の両親と同居しています。子供は2人。4歳ともうすぐ1歳の姉妹です。

    同居をするのにあたって私が住宅ローンを組み二世帯住宅を建てました。職場から遠く、通勤に2時間以上かかるため朝は6時、帰りは10時頃となっています。当然、子供は寝ており、妻も子供と一緒に寝ているので平日は夫婦で顔を合わせることはありません。妻はミルクやオムツの関係で両親と1階で生活し、私は1人で2階で生活しています。

    そんな理由もあって、
    ・1歳になる子供は生まれてから月2回抱けるかどうかという状況。常に義母が抱いている。
    ・4歳の子はヤキモチを妬いてずっとママ、ママと言って妻から離れません。
    ・義父は定年再雇用であり5時過ぎには帰ってきているため、子供を抱き、平日は4歳の子と一緒にお風呂に入っているそうです。
    子供もその生活に慣れて、私がいない生活が当たり前となっています。

    休日は平日の流れもあって1歳の子は義母が付きっ切り。「俺が見るよ。」と抱こうとすると、「他の人は顔見知りするから。」「この子の事は私が一番理解しているから。」と抱かせてもらえません。私が4歳の子供と遊んでいても横から義父が『じいちゃんも入れて』と入ってきます。親子の時間はほぼ無いです。

    今日も私に黙って義父母と妻と子供で出かけていきました。父親としての存在感はなく、妻の血が繋がった家族での生活が成り立っています。子供の出来事、行事は当然知らされません。保育園で遠足へ行った、運動会が、風邪ひいて休んだ・・ここに住んでるなら町内会は行けと言われて行っている所で自分の子供の事が教えてもらえます。

    この状況を打開するために何度も何度も妻と話し合いました。『この家族は自分の親と自分の子供。あなたはその他だから当然でしょ。』と言われ、居場所がありません。個々人はいい人なので離婚には慎重です。でも父親としての権利は剥奪。全員の生活費を稼ぐ義務は継続。ある程度覚悟の上だったが甘すぎた。同居前に妻に伝えた同居のルールは同居して苦労多いかもしれないけど夫婦乗り越えよう。4人の絆を一番に考えよう。ルールは糠釘だった。

    現状の打開策が見つからず。相談します。よろしくお願い致します。
  • あなたが、妻の立場ならよくある話しで済むのにね私は、養子に来てくれた夫と母で暮らし始めました。普通、妻がどちらにも、きを使い疲れるのが普通かな?同居した時点である程度の居心地の悪さは、覚悟していたでしょう

    それを、妻が間に入って上手く回さないとならないのにあなたが、こんなに、いずらい生活をしてると、思ってないかももっと、良い夫を演じる事無く、不満をぶつけたら、何を言われても、笑って済ましてるのでは?

    今、娘が子供を連れて帰ってくる(離婚)事を、喜ばしく思う親も多いと聞いた。その口、でしょう。気の毒ですが。妻は、いつまでも、両親が元気で健在と思っているんでしょう。奥さん両親に、優しすぎたというより、摩擦を避けすぎたのですね。摩擦を恐れては何も開けません。

    いまのまま、我慢を続けるか、波風たっても、思いをぶつけるか、ないですね。私は、子供が小さい頃は、母に言ってました。夫と母さんが上手く行かなかったら、私は、夫に付いて行くね。と30数年経った今は、夫に言います、母と上手く行かなかったら、年老いた母を、置いて行けないので、私、は母に付くね。と

    夫が母を大切にしてくれてます 嬉しいかぎりです。だから、私も、夫の両親大切にしました。夫に、母に優しくしてくれてありがとう。と言うと、おまえも、おれの、親に、優しくしてくれたと言ってくれます。お互い、実の親より、義理の親に優しくし合ったのが、子の教育に良かったと感じています。おもいきって 大大大波風 たてよう。そして、波風が収まらなければ残念ですが・・・・・・
  • 引用:https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1386455253

2018年3月12日(月)

ページ上部へ