【暇つぶしまとめサイト】つぶやきピックアップ | Yahoo!JAPAN 今日のみんなのアンテナ

Yahoo!JAPANへ掲載されている「今日のみんなのアンテナ」「つぶやきピックアップ」。見忘れた方もいるんじゃないでしょうか?そんな方のためにみんなのアンテナ(つぶやきピックアップ)を過去の分もまとめて掲載しています。電車の中や待ち時間などの暇つぶしにこのサイトをご覧ください!

Twitterリツイート「画像」まとめ
全てを見る⇒

曜日ごとに表示

月ごとに表示

Twitterリツイート「動画」まとめ
全てを見る⇒

曜日ごとに表示

月ごとに表示

みんなのアンテナ「知恵袋」まとめ
全てを見る⇒

曜日ごとに表示

月ごとに表示

【お知らせ】
 1/13の更新は夕方以降になります。恐れ入りますが時間をおいてアクセスください。

2017年11月30日(木)

  • 毎日お店にくる小学生の男の子への対応に困っています。

    一週間ほど前から、勤めているお店にランドセルをしょった男の子が平日毎日やってくるようになりました。(見た感じ小4~6ぐらい?)うちの店は対面販売式でショーケースが置いてあり、内側は従業員だけが入れるような形になっています。飲食スペース等はありません。

    最初に来た時はショーケースを見つめていたので、興味を持ってるのかな?と思い微笑ましく見たり「こんにちはー」と声を掛けたりしてたのですが、そのままショーケースを触ったりべったりくっついたりしながら居座り始めました。当然、買いに来たお客さんの邪魔になり、おそらく本人も邪魔になっているという意識はなく、商品を見るお客さんの周りをくるくる回ったり、お会計しているお客さんの超至近距離(本当に手元の近く)でガン見したりして、さすがに…と思い、やんわりと 「他のお客さんの迷惑になってしまうから離れてね」などと何度か言うのですがまったく聞く耳持ちません。むしろ、話しかけられると仲良くなったと思うのかさらに居座ります。

    相手が子供ということもあり、さらに周囲のお客さまもいるのであまり強めには言うことができず。放っておいたら飽きて帰るかなと思いつき、極力少年のいるショーケースからは離れて店内で作業をしていたら、なんとショーケースに靴のまま登って中に入ってこようとしたりするのです。
    「危ないよ」と注意して、結局高さがあり断念してましたが、その後もお店の装飾を外したりずらしたり投げたり…

    しばらくすると帰っていくのですが、ちょっとの間なら可愛いなで済むところが一日あたり2時間近く。。その間ほぼショーケースの前にぴったり貼り付いているので軽く営業妨害にもなります。これが毎日のように続いて本当にウンザリするようになりました…。

    元々私自身子供の扱いが得意なほうではなく、こういった子供にはどんな対応をしたらやめてくれるでしょうか?ちなみに、お金がないけど商品が食べたいのか?と思い試食用の商品を差しだし「これあげるからそろそろ帰りなね」と言っても食べず、更に言う事聞きませんでした。

    少年はいつも一人で来ます。ランドセルの横に定期ケースが付いているので学校から電車で帰って来て暇を潰しているという雰囲気です。子供相手に情けないのですが、毎日続き本当に困っています。どなたか助言いただけると幸いです。
  • 相手が子供であってもやはり営業妨害になってると思うので、まずは真剣に言い聞かせてみるとか……敬語で、これはやってはいけないことであり(登る、装飾を投げるなどのあたりは明らかにだめだし)ここは遊ぶ場所ではない、お店は仕事をする場だから用事のない方に長時間いられては困ります、と。言うの難しいとは思いますが……

    店舗がどこかのテナントなら、そのテナントの警備員さんに言ってもらうとか。警備員さんがいないなら、店長さんとか。他の方に強めに言ってもらう。店は質問者様1人しかいないのでしょうか?質問者様が責任者でないなら、責任者にきっちり話をしておいたほうがいいと思います。

    最終手段は親に連絡をする、ですが、逆にクレームつけられても困るので、質問者様、店側は悪くないということを責任者にはっきり伝えておいたほうがいいかと。
  • 引用:https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q14155542514
  • バイト先でクレーマーのお客様に目を付けられてしまい、困っています。自分はカラオケ店でアルバイトをしているのですが、とあるお客様の対応に頭を悩ませています。お客様は中年の女性の方で、常連さんです。

    以前
    ・会計時に次の日も来店したいと予約をされたが、直前にキャンセルしたいのでその場合は私(質問者)の携帯に直接電話をして断りを入れていいか
    ・クレーマーのお客様が気に入らない他のお客様が入店しているか、また来ている場合は何時に帰るのかということを聞かれる

    などということが多々あり、かなり丁寧に断っていた矢先、(他のお客様の情報は教えられない、お客様との連絡先の交換はお店の決まりで禁止されているなどの理由で断りました。)わたしのことが気に入らない、鼻につくと近所の他店舗に名指しでクレームが入ったと店長から言われました。わたしは彼女のことを邪険に扱ったことなどはなかったので、ショックでした。自分でも言い方はかなり選んだので…。

    そのまま店長に自分の接客に対してアドバイスが欲しいと相談したのですが、「あの人はかなりクセがあるから、数多いお客さんのうちの一人だと思って接する他ないし、お前の接客に特に問題があったとは思えないから、仕事だと思って割り切れ」と言われました。その通りなのですが 急にこれからいろんなお客様と顔を会わせるのが怖くなり、接客業も大好きだったのですが、自分の接客に突如自信が持てなくなりました。

    最近は他のスタッフにも来店時には名指しであることないこと私の悪口を毎回言っているようで、また、電話対応をしたのが私だとわかると、無言で電話を切られることもしばしば…。一緒の時間帯に組むスタッフのみんなには事情を話し、可能な範囲で受付や会計は変わって協力すると言ってくれました。

    しかし、シフトを変えても他のスタッフが協力してくれてもかなりの頻度でお店に来られるので100%会わないというのは業務上無理ですしグループで来られることもあるので お友達に悪口を言われてしまうのではと考えると辛いです。3ヶ月後には私は他県に引っ越すので、引っ越し資金のためにも今すぐバイトを辞めることも、田舎ですので、短期で高時給のバイトを今から探すのも厳しいです。

    しっかり今の状況を克服してバイト先を去りたいと思っています。クレーマー対応などを乗り越えてこられた方、心の持ち用やお客様への接し方など、アドバイス下さい!
  • 職場ではないですが、私も似たような立場に立ったことがあります。無茶なことを言われて、従わなかったために、あることないこと(ではなく「ないこと、ないこと」)を無関係の人にも吹き込まれ、脅されました。相手は複数でしたし、まったく常識が通じないので、参りました。ただ幸いなことに、彼らがエキサイトすればするほど、周囲は、私ではなく、彼らの方が頭が変であると判断し、私の方を援助してくれたので、ありがたかったです。

    質問者様の職場の店長も、常識的な人のようですし、質問者様の普段の仕事を評価しているからこそ、アドバイスもなかったのだと思います。心細かったかもしれませんが、それだけ信頼されているということです。質問者様が日々、職場で築いてきたことは、マイナスよりもプラスが多かったので、周囲も「お前のせいだ」というのではなく、協力をしてくれているのだと思います。

    今までの仕事ぶりに自信を持って、周囲に感謝して、1日1日を、最後まで続けられればいいのではないでしょうか。がんばってください。
  • 引用:https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q10146161020

  • 飲食店(小さな居酒屋)経営者です。お客様の持ち込む飲食物への対応に困っています。長文、乱文お許し下さい。

    お店を始めて3年程経ちます。10人入れば一杯という感じの居酒屋で、常連さんの数も増え店としても良い雰囲気になってきたのですが、ある常連さんの持ち込む飲み物・食べ物にいつも不快な思いをしています。菓子類に関しては、許可無く他のお客様に配りまくり、切ったり焼いたりしなくてはならない物に関しては「みんなに配ってあげて」と渡されます。誰かが「これおいしいね」と言おうものなら、「もっと出してあげて」と、こんな感じです。

    先日○○旅行に行き、おみやげを頂きました。おみやげは大変有り難いのですが、50度近くあるお酒を1升瓶で差し出され「その場に居る人に配ってあげて」と自分で封を切って渡された時には、さすがに困ってしまいました。そこで、うまく対応できれば良かったのですが、イラっとしてしまいそのままお出ししました。

    そんなに強い酒を飲めば、酔いは早く回り、皆様それ以上飲めませんでした。そして新しく入ってきたお客様にも、「出してあげて」と、翌日には違うお客様に「お酒飲みましたか?」と聞く始末。ちょっと違うのでは?そしてその数日後、おみやげ第2弾で食べ物を5種類程持込みました。

    悪意ではなく、善意である事は判っています。自分がお世話になった方達にお礼のつもりで配りたいのだと思います。ただ、店側としては?です。最初に、持ち込みに関してあいまいな態度をとってしまった自分も良くないのですが、居酒屋に酒類・食べ物の持ち込みってどうなのでしょう?(お客様の中には、酒類の場合、持込料取ってという方もいらっしゃいます。)

    また、うまい対処法があれば教えて下さい。
  • どなたか様が言ってますが、常連がどうとかそんなのは単なる言い訳に過ぎません。客側・ご主人側(店側)双方共に認識が無さ過ぎます。私も経営者の端くれですが、基本的にワインや日本酒等酒類限定1本程度の持ち込み以外お断りしてます。勿論、持込料3千円~(容量・グレード等で変わる)を頂戴し開栓するのも私が行ってます。

    持ち込みで怖いのは‘食中毒や異物混入’ですから、仮にたとえお客様が持ち込んだ飲食物が原因の中毒等発症であっても結局は店が罰を受けます。極力、我が身は自ら守らなければなりませんから食品等は全面お断り、酒類に関しては開栓してなければほぼ大丈夫だろう・・という事で確認出来る意味で私が開けています。(100%信用してる訳ではありません)

    安易に持ち込みを許したところで、いざ何かしらの事故が起きてしまった場合営業停止など罰を受けるのは店側なんですよ。アホらしい思いをして腹立てるよりも、最初から頑として許可しなければいいんです。

    それによりお客さんがキレて店に来なくなったとしても別に何とも思いません。いくら常連客・得意客だとしても我々は‘ボランティア’で店を営んでる訳ではないですし、私的な友人でもありません。ビジネスなんですから、自分の考えで防げるリスクなら徹底して防ぐべきだと考えます。
    持込料がどうだとか常連の扱いにどうだとか、そんな貧乏臭い事にいちいちひと言付けるような客は本当に店を愛してくれる客ではありません。

    自分の店、お客さんの安心安全を想うなら‘ダメなものはダメ’ときっちり言う勇気と決断力が必要です。
  • 引用:https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q11115399446

2017年11月30日(木)

ページ上部へ