【暇つぶしまとめサイト】つぶやきピックアップ | Yahoo!JAPAN 今日のみんなのアンテナ
Yahoo!JAPANへ掲載されている「今日のみんなのアンテナ」「つぶやきピックアップ」。見忘れた方もいるんじゃないでしょうか?そんな方のためにみんなのアンテナ(つぶやきピックアップ)を過去の分もまとめて掲載しています。電車の中や待ち時間などの暇つぶしにこのサイトをご覧ください!
- Twitterリツイート「画像」まとめ
- 全てを見る⇒
-
曜日ごとに表示
-
月ごとに表示
- ◆ 2020年↓
- ◆ 2019年↓
- ◆ 2018年↓
- Twitterリツイート「動画」まとめ
- 全てを見る⇒
-
曜日ごとに表示
-
月ごとに表示
- ◆ 2020年↓
- ◆ 2019年↓
- ◆ 2018年↓
- ◆ 2017年↓
- ◆ 2016年↓
- みんなのアンテナ「知恵袋」まとめ
- 全てを見る⇒
-
曜日ごとに表示
-
月ごとに表示
- ◆ 2018年↓
- ◆ 2017年↓
- ◆ 2016年↓
- ◆ 2015年↓
【お知らせ】
1/13の更新は夕方以降になります。恐れ入りますが時間をおいてアクセスください。
2017年3月1日(水)
恋と夢、どっちを選ぶ?
◆漫画家になりたいけど、彼女はそれが嫌なようです
卒業後は、フリーターでお金をためながら漫画を描いていきたい僕。しかし、普通に就活してと言われてしまい……。
◆オーストラリアへ留学。当初は半年だけと決めていましたが
実は、海外の大学に進学したいと思っています。でも、応援してくれている彼にはそのことをまだ言えてなくて……。
◆音楽で食べていきたい彼を思うなら、別れるべきでしょうか
ケンカをきっかけに、自分を見つめ直せて前向きな気持ちに。けれど彼の考えは違い、こんなことを告げられました。
-
今、僕には付き合って2ヶ月の彼女がいます。
二人とも別々の専門学校に通っています。彼女とは高校の時に同じクラスで、あまり話をしてはいなかったのですが、最近就職ガイダンスでよく見かけるようになり、思い切って僕から連絡をしました。
というのも、高校の時から気になっていたからです。そして、彼女と連絡を取り合い初めてから2ヶ月後、僕から告白して付き合うことになりました。(その2ヶ月は、週に一回ほど会って遊んだりしました。)
付き合い初めて一ヶ月と半月は凄く仲が良かったのですが、それからは彼女が冷たくなってきました。それは就活の為に彼女が忙しくなったからです。
始めは僕も応援しないとって思って、我慢していたのですが、なかなか会えない日が続いて、せっかく会えたのに彼女はずっと黙っています。
そのことが気になって、自分の思っていることを彼女に言ったら、もっと私を引っ張ってほしいとか、私に気を使いすぎて顔色を伺っているのが嫌なだけと言われました。
正直僕にはそれが全然わからなかったのですが、全部僕が悪かったのだと思って、これからは気おつけるようにすると言いました。
しかし、それからも状況はあまり変わらず、他の男の人とは普通に連絡をとっています。(twitterの投稿などで)そして、僕自身一番悩んでいるのが自分の夢のことです。
僕は漫画家になりたくて、専門学校に行きながら漫画をかいています。まだまだ下手くそだけど、自分でも上達していってるのがわかって凄くたのしいです。なので、学校を卒業したらフリーターでお金を貯めながら漫画を描いて行こうと決めていました。自分の仲では、25歳までにデビューできなかったら諦めるという条件をつけてです。
しかし、彼女はそれが嫌ならしく、普通に就活してほしいと言います。そして僕はそれに対して、わかったと言ってしまいました。このまま就職したら、僕は漫画家としての夢を諦めてしまうと思います。
しかし、今の彼女との関係を考えると今の時間がどうしても無駄だと感じてしまいます。それは、僕が彼女とはこのままでは長く続かなさそうと思ってしまうからです。
僕は彼女がとても大好きです。たとえ冷たくされても、それは変わりません。彼女が就職してほしいというならします。しかし、僕は今のこの関係がとても辛いです。
いっそのこと別れてしまった方がいいのでしょうか?
わかりにくい文で申し訳ありませんが、よろしくお願いします。 -
自分の夢を、諦めてその彼女に合わせていたら、その人とうまくいかなくなった時に後悔すると思います。
そもそも、あなたが専門学校に通い夢を追いかけて頑張っているのに、それを否定されていると思いませんか?
25歳まで、と自分で決めているなら、彼女にそう説得すべきだと思います。説得・・というか、分かってもらうべき。
それが無理なら、その人はあなたと合わないのだと思います。自分が夢を諦めても、どうしてもその人に合わせたいその人がいいと思うなら、後々後悔するかもしれませんがそれもアリだと思います。
自分で決めたのなら、後悔はしないのかもしれませんし。。
夢に向かって頑張っている姿を、彼女に見せていたら彼女の気持ちも変わって応援してくれるかもしれませんよ?
頑張ってください!(^^)! - 引用:http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q11147822696
-
夢をとるか、恋をとるか…
長文です。遠距離の方の意見お願いします。
今年の夏からオーストラリアへの留学をすることにしています。4月から大学2年になります。付き合って3年になる彼(社会人)がいます。
当初、半年だけの留学と決めていたのですが、前々から海外の大学に行きたい、という夢を持っていました。まだ、そのことは彼には伝えてません。
留学することに関しては、半年か~とさびしそうでしたが、応援してると言ってくれました。
ただ、彼の元カノも留学をしていて、その時は会えないのがつらいということで別れた、と聞いたので、もし、わたしが海外の大学へ進学するとしたら、まず半年では戻ってこれないです。少なくとも3年は戻ってこれないと思っています。
私と彼は年の差恋愛ということもあって、いつ帰ってくるかも分からない状況で彼を待たせたくありません。彼には彼の人生を歩んでほしいと思っています。でも、将来一緒に歩んでいきたいと思ってもいます。
私の一方的なわがままだということは分かっています。だから、別れようといわれれば、素直に受け入れるつもりです。ただ、彼のいない人生を考えるとつらいです。
彼は今、転職中でばたばたと忙しく大変な状況なので、まだ、自分の気持ちを言えないでいます。
同じような境遇の方などいましたら教えてください。留学を決めた際、彼または彼女とはどうなりましたか?
よかったら体験談などを教えてください。 -
絶対に留学はすべきです。夢に向かって今頑張らなくては絶対後悔しますよ。
それで彼とは遠距離になってしまうわけですが、待たせるとなるときっと辛くて辛くてダメになってしまうと思います・・・一度彼が失敗しているのなら余計です。
ただ、自分が日本に戻ってくるまでに彼に良いひとができたならそれが人生だし自分も留学先でいいひとがみつかるかもしれない。
本当にお互いが結婚を考えているなら3年経って戻ってきて結婚しようといってもきっと大丈夫だと思いますよ。
その間付き合うかそれぞれ良い人探す為に1度別れるかは二人次第だと思います。そう簡単に気持ちは切替えられないですけどね。。。
自分ならきっとできないのに大した事を言ってすみません。 - 引用:http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1282512592
-
20代女性です。
付き合ってもうすぐ2年になる彼氏がいます。彼はバイトをしながらバンドをしています。
彼は音楽で食べていきたいと考えていて、私はそうやって夢を追っている彼が好きで、彼を側で応援したいとおもっているし、私も音楽の道に(私の場合裏方ですが)進もうと思っていた時もあったのでとても気持ちは分かりますし、その分音楽の趣味も合います。
気も合いますし、笑いのツボもとても合います。とても信用できるし、彼を尊敬しています。そんな相手、他にいないと思えるほど、彼のことが好きです。彼も、同じように思ってくれています。
けれど、ついこの間、喧嘩の勢いもあり、電話で別れようと言われました。そのときはお互い冷静では無かったので、もう一度、しっかりと顔を見て話したいと伝え、彼も了承してくれました。
彼と話す予定の日まで数日間あったので、その間じっくりと考え、今までで一番自分を見つめ直した時間になりました。
今までの自分の行いを見つめ直して、どうして彼がそういった決断に至ったのか、今までの自分は自分の苦しみや不安ばかりに目をやっていたので、彼の立場になり考えようと思いました。
そうすると今まで気づけなかったことに気づくことができました。
私は彼と付き合っているうちに、自ら自分の時間を削って彼に使っていたり、友達や家族との時間を大切に出来ていなかった、自分で自分を豊かにすることが出来ていなかったことに気付きました。
そういったことが募って、彼を知らぬ間に追い詰めていたのだろうと思いました。この、自分を見つめる時間がなかったら、気づけなかったことだと思いました。
彼があの時電話で、別れよう、そう言ってくれなかったら、気持ちを我慢したままだったら、もしかしたら話す機会も貰えず、一生会うこともなかったかもしれないと思いました。
そして、話し合いの日。
私はもっとこれからは自分の時間を大切にしたい、彼の支えになれるような強い人間になりたい、これを機会に、変わる努力をすることから逃げず、自分で自分を豊かにして行こう。そうやって成長していく日々に、彼が隣にいてくれたらいいな、という考えを持って、その日を迎えました。
自分のこの数日間で気づいたこと、感じたこと、全て伝えました。しかし、彼の考えは違うものでした。
自分には経済力もないし、今のままだと君を幸せにする事はできない。このまま君の気持ちに乗っかって、付き合って行こうってなったとしても、中途半端な気持ちだとまたこういう時が必ず来る。そのときに君が28歳とか、30近かったら手遅れだ。遅くなる前に今、別れるべきだと思う。自分が変わるためにも、言葉でなく行動で変わりたい。その1歩が君と別れることだ。このままだと君との幸せな時間に甘えてしまうし、自分には追いたい夢もある。正直君ほど素敵な人なんていないって自分も思うけど、ほんとうに悲しいことだけど、俺は前に進みたいと思う。
と告げられました。
しかし、私はどうしても、どうやっても、彼と離れるという決断は出来ず、彼の考えも、私のことを、将来を、しっかりとかんがえてくれたんだって、とても伝わりましたし、理解することはできました。
だけど、自分の気持ちは間違いなく彼のことが大好きで、出会ったときから1度も気持ちがぶれた事は無くて。彼のことを思うなら、応援したいと思うなら、別れた方がいいというのは自分でも感じています。
しかし、将来の事など、誰にも分かりません。この先どうなるのかなんて、神様にもわからない、だったら、今の気持ちを大切に、正直にいたいと思ってしまいました。
結局話し合いは結論が出ず、後日また話し合う事になりました。どうしたら良いのか、分かりませんし、2人の意見が全く違うので、結論を出せるのか、分かりません。
自分では、自分の気持ちを優先してしまうので、是非、客観的な意見を頂きたいです。宜しくお願いします。
【補足】
経済力はいらない、お金が無くてもそばにいられるだけで幸せだと、私がそういう考えだということは彼もわかっているみたいです。
そうではなくて、そうやっていってくれる私に甘える自分を許せないし、そんな甘えた自分から変わりたいから、という思いで決断に至ったそうです。 -
こんばんは。
文構成もかなり上手で今の状況が手に取るようにわかりました。さて、客観的に。
そんな二人が別れてしまうのはもったいないというのが私の考えになります。バンド活動ではライブに練習、また稼ぐためにはバイトに大変だと思う。
メジャーになれるかどうか。強い意志も必要だし、世の中の立ち回り方も覚えなくてはなりません。
貴女が彼を支えるというと、やはり重荷になると思いますし、彼自身も今後のメジャーデビューへのチャンスが年齢的に長く続くわけではないこともわかっているのでしょう。
お互いが自分自身のために真剣になるときにきているのだと思いました。
でもお互いに好きな気持ちは強い。
恋愛がバンド活動の邪魔にならないと思いますし、今までよりも少し時間を自分のために使いつつ、少し距離感を持って付き合うのが一番だと思いますね。
貴女はここに書いたように今も一番好きだということを伝えてみてください。
大事なことはこれからのお互いの時間配分にかかっていると思います。頑張ってください(^^)d - 引用:http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q10155622355
2017年3月1日(水)