【暇つぶしまとめサイト】つぶやきピックアップ | Yahoo!JAPAN 今日のみんなのアンテナ

Yahoo!JAPANへ掲載されている「今日のみんなのアンテナ」「つぶやきピックアップ」。見忘れた方もいるんじゃないでしょうか?そんな方のためにみんなのアンテナ(つぶやきピックアップ)を過去の分もまとめて掲載しています。電車の中や待ち時間などの暇つぶしにこのサイトをご覧ください!

Twitterリツイート「画像」まとめ
全てを見る⇒

曜日ごとに表示

月ごとに表示

Twitterリツイート「動画」まとめ
全てを見る⇒

曜日ごとに表示

月ごとに表示

みんなのアンテナ「知恵袋」まとめ
全てを見る⇒

曜日ごとに表示

月ごとに表示

【お知らせ】
 1/13の更新は夕方以降になります。恐れ入りますが時間をおいてアクセスください。

2016年10月7日(金)

  • 母が父の実家のお墓に入らないといいます。

    お墓のことで相談させてください。母(74歳)は父(75歳・長男)の実家と50年近く絶縁状態で、祖母が亡くなったとき、お葬式にも行きませんでした。

    そして、死んでも父の実家のお墓には入らない、200万円用意してあるからお墓のマンションを買う、100万円残しておくから法事を10年くらいは、世話してやったんだからしてくれ。父の骨は分骨して両方のお墓に入れろ。そうしないならあんたらや孫を祟って出てやると言います。

    私と妹(名前を継いではいますが、離婚予定と娘二人のため)は、父の実家のお墓に入るつもりでおり、父もこれ以上お墓を増やせば子供や孫に迷惑がかかるから増やしたくない、自分は実家のお墓に入ると言っています。
    私が父方のいとこと婚約しており、父は父亡き後は実家の祭祀をお願いしており、いとこも了承しているため実家のお墓は問題ありません。妹は母がお墓を買うことを反対していますが、もともと言うことを聞かない性格のためどうしたものかと困っております。

    母の実家のお墓に母が亡くなったら法事用の100万円を渡して入れてもらおうかとも思っておりますが、それほど遠い将来の話ではないためどうしたものかと思っております。
    アドバイスお願いします。
  • 従来のお墓は、墓地区画の永代使用料と墓石の代金で200-300万円くらいが相場です。承継者(墓守)不在になると解体撤去費用は標準的なお墓で30万円くらいといいます。

    母上の実家のお墓にと言う案は、納骨時点でのお墓の所有者(多分、母上の父親、母上の男の兄弟、母上の甥)が納得し、母上も了解すれば現実的で、無駄がないですね。最近の傾向としては核家族化の影響で「家墓」は減少
    http://www.nhk.or.jp/gendai/articles/3562/index.html

    少子化の影響(一人の女性が生涯産む子供の平均数は1.4人台、2.0人で現状維持)で子供のいない人、子供が娘さんだけの人、子供に負担を残したくない人、子供がお墓を承継する遺志の無い人、義家族と一緒のお墓に入りたくない既婚女性、夫と同じお墓に入りたくない既婚女性(あの世離婚)向けに従来のお墓と比べて格段に安価で、墓石のメンテナンス不要、雑草駆除不要、毎年の墓地管理料(お寺なら護持会費、門徒講費)不要、布施、寄付、献金などいっさい無しの公営樹木葬墓地、散骨、火葬場で遺骨を引き取ってもらう0葬
    http://www.geocities.jp/jumokusou/2016-01-19.html

    親族がいなくても、納骨まで面倒を見てもらえる共同墓地などお墓は多彩です。

    とにかく、遺骨は無期限で日宅などに保管できますし、年間5千円で預かる霊園もあります。10年でも20年でもかけて、じっくり検討してください。
    http://www.kyoto-np.co.jp/info/culture/tomurai/20110218.html
  • 引用:http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q14159695529
  • 旦那の実家のお墓代負担について悩んでいます。

    10年以上前に亡くなった義父の為に義母がお墓を約100万円で先日買いました。義父の生命保険は借金返済に充てたらしく、当時お墓は購入していなかったそうです。
    旦那から義母がお墓を買うかもと話は聞いていたのですが、それ以上のことは旦那も聞いていなかったのでこちらとしてはもう買ったんだ~と軽く受け止める程度の話でしたが。。。

    義姉がお墓は家族の問題なのだから兄弟でお金を負担しようと言い始めました。義母は最初は義姉からのお金を断っていたのらしいですが、気持ちだから払いたいという義姉の気持ちを汲んでお金を受け取ったそうです。

    義姉は30万円出したそうで、私たち夫婦にも同じ額を負担するべきだと言い始めました。それに同調して義母も、私たちが支払わないと義姉の気持ちが無下になるから払えと言い始めました。

    私たちがお金を支払えば済む話なのは十分わかっていますが、私は正直納得いきません。理由は・・・
    まず義姉に対して
    ・結婚を12月に控えているため、母に感謝の気持ちを込めてそんなことを言い始めたのだと推測しています。
    ・もう一人義弟がいますが、転職して精神的にまいっているらしく、この話はしないそうです。家族の問題と何度も強調して言われているのでそれなら逆に言うべきだと思いますがどうなのでしょうか。

    義母に対して
    ・あまり干渉してこない良い義母ですが、家族という言葉で旦那を縛ろうとするところがあります。もちろん義母+兄弟3人の家族です。旦那もたまに辛そうです。

    私たち夫婦の貯金は旦那の奨学金返済もありますし、来月から高度不妊治療をする予定でここで貯金を減らす余裕はありません。ですがお金の支払いを断るのであれば義理家族に不妊治療のことを言わなければいけないのも気が引けます。

    なにしろ、私たちは贅沢な暮らしをしているのではなく、子供が生まれた場合に子供に使おうとこつこつ貯金しているのです。
    それを過去の人に使うのではなくこれからの人に使いたい、ただそれだけなのです。旦那のように奨学金を借りさせずに、大学に進学させてあげたいと思っています。旦那も私の気持ちを分かってくれていますが、どうしたら丸く収まるかわからなくなっているようです。

    親のお墓代を子供が負担するのは普通なのでしょうか。何とか義理家族を説得する方法を教えてはいただけないでしょうか。

    【補足】
    主人は長男です。義母は県外に住んでおり、私たちはこちらでお墓を持ちたいと思っています。お墓を買う前に、義母が亡くなった後誰が管理していくのかなどできれば相談してもらいたかったです。
  • 普通かどうかはわかりません。でも、子供が負担することはおかしくはないと思います。ご主人にはお父さんが眠っているのですから。

    ただ、お墓を買う前の話ならともかく、買ってから、しかも義姉が言い出して初めて「じゃ、公平に」と言いながら、義弟にはスルーと言うのはおかしいと思います。
    その点は、ご主人とよく話って不妊治療の件は話すべきかもしれません。
  • 引用:http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q11163219811
  • 母が 20年前に お墓を買いました。生きている間に 買うのが縁起が いいとか なんとか言われ。霊園です。
    先日 父が亡くなり、納骨しようとしたら、そこの管理している お寺で 葬儀など してないと、駄目だと言われました。実家は あまり余裕がないので 本当に 身内だけで お坊さんも呼ばないで 行いました。

    父の希望でもありました。納骨できないなんてありますか?当時300万した お墓はどうなるのでしょ?

    わかりにくい文ですいません。宜しくお願いいたします。
  • 墓を買った時の契約書はありますか?そこに「どこそこの寺で葬儀をしなければいけない」と書かれているか確認してみては?
    何も書かれていないなら、そこが責めどころかも。
  • 引用:http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1160891551

2016年10月7日(金)

ページ上部へ