【暇つぶしまとめサイト】つぶやきピックアップ | Yahoo!JAPAN 今日のみんなのアンテナ

Yahoo!JAPANへ掲載されている「今日のみんなのアンテナ」「つぶやきピックアップ」。見忘れた方もいるんじゃないでしょうか?そんな方のためにみんなのアンテナ(つぶやきピックアップ)を過去の分もまとめて掲載しています。電車の中や待ち時間などの暇つぶしにこのサイトをご覧ください!

Twitterリツイート「画像」まとめ
全てを見る⇒

曜日ごとに表示

月ごとに表示

Twitterリツイート「動画」まとめ
全てを見る⇒

曜日ごとに表示

月ごとに表示

みんなのアンテナ「知恵袋」まとめ
全てを見る⇒

曜日ごとに表示

月ごとに表示

【お知らせ】
 1/13の更新は夕方以降になります。恐れ入りますが時間をおいてアクセスください。

2016年8月9日(火)

  • 職場でのガムのクチャクチャ音が耐えられません。
    私の職場には従業員が2人しかいません。営業所長と私だけです。その営業所長のガムをクチャクチャする音が耐えられません。
    シーンとした営業所でクチャクチャとたまにジュルっとした音が・・・アメをなめることもありアメなら無音かと思えば口の中で転がす音に加えジュルジュルとした音舌打ちのような音が聞こえてきます。食後はゲップを連発。たまに、ポリポリと言う音も。

    昨年、禁煙をしてその反動でガムやアメを食べるようになりました。営業所内でタバコを吸っていましたが無音だったのでまだマシでした。
    私は派遣社員です。本社は遠い場所(400キロ以上離れています)にあり本社の人と私は電話やメールでしかやりとりをした事が無い為面識もありません。

    ちなみに、営業所長は60代定年退職の年ですが会社が引き止めている状態で会社からの注意みたいなものは言えるような人がいません。
    私から指摘したら不快に思われ最悪、職を失ってしまう恐れもあります。相談する相手がいればいいのですが派遣会社に言っても派遣会社からしたらお客様に対して何も言えないでしょうし・・・

    こんなことを気にするのは心が小さいと思いますが仕事をする上でストレスです。こんな場合、どうやって乗り越えていったらよいでしょうか。ただひたすら耐えるしかないのでしょうか。

    何かストレスを解消できる方法があれば教えていただけると助かります。
  • まるで私の投稿かと思った。

    私も上司40代中ばが同じように アメだのせんべいだの食います。食ってる音がも~~う イライライライラ…アメも一個食い終わったかと思うと次を開けて食いはじめ。
    私はあまりにムカついた時は席を外してトイレに行くなり台所に行くなりします。電話が来たら上司に取らせて。

    私は社員で勤続年数も長くなり 結構言いたい事が言えるのですが過去 「音が不快だ」と伝えてみたことがあります。
    その返答は 「味わっているから」だそうです。 もう どうしようもありません。席を外しましょう。
  • 引用:http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1487143139
  • 会社の同僚に悩まされています。同僚と言っても12個年下の女性です。

    会社には従業員が3人、社長とその子と私だけです。幽霊社員は1人います(在籍してるだけ)社長が外出していることがほとんどで、会社にいる時間なんて1日トータルで1時間もいないことがほとんです。そのため丸々1日、1週間、その子と2人きりなんです。
    その子が常識ある大人ならいいのですが・・・

    鼻歌がうるさくてたまりません>_<社内でラジオをかけているのですが、それに流れる曲流れる曲みーんなうたうのです。
    フンフン、という鼻歌もあればチャリラリラ~みたいに言ったり普通にカラオケのように歌詞つきだったり様々・・・せっかくラジオで曲が流れても、あ、また始まるまた始まる、ってどきどきしてものすごいストレスがたまります・・・
    曲が流れていなくても、自分の頭の中で何かうたってるようで、すぐフンフン、チャンチャン言い出して、ラジオのCMまでご丁寧に歌います。1日中何かしら口にしていて黙っていることがありません。

    たかが鼻歌、と思われるかもしれませんが、私も人の鼻歌がここまで迷惑なものだと初めて知りました。鼻歌なんて、時々軽く出るもの、という認識だったので今までうるさいと思ったことも気にしたこともありませんでした。
    ですが、毎日2人きりでどこかに移動することもなくじっと隣の席に座ってて、常に彼女の鼻歌を聞かされることは苦痛のほか何者でもありません。本人はまったく気づいていません。だって私が電話していても、隣で歌いだす始末ですから・・・
    肝心な仕事ですが、はっきり言って仕事らしい仕事はありません。事務所番?みたいなことをしていれがよくて、時々頼まれる仕事をしていたり雑務をしていればそれでいい会社なのです。だから会社としてはこのご時世夢みたいな会社です。

    良い職場環境に恵まれず、40過ぎてやっと見つかった会社です。こんなことでやめたくありません。でも毎日聞かされる騒音といえる彼女の鼻歌と咳払いだけで1日過ごすのは苦痛でしかありません。

    どうすればよいでしょうか?本人に言っても、え?鼻歌の何がいけないの?仕事ないんだし別にいいじゃん、と思うのが目に見えています。それに気まずくなるのもいやです(彼女の方が社歴が長い)社長はもちろん知りません。社長がいるときはいたって静かですから。

    転職すればいい、という回答はご遠慮ください。今はここで続けて行く上でのよいアドバイスをお願いします

  • 社長不在のとき、2人しかいない会社。現在は、「鼻歌が気になって」いるのに、相手にそれを言わない。つまり、相手と距離を置いているのだと思います。
    この関係を改善するには、このまま距離をとる、つまり相手に関わらないか、逆に、距離を近づける(ちゃんと話をしてみる)かどちらかしかないのだと思います。
    で、このまま距離をとったままだとどうなるか?というと、鼻歌がエスカレートしたり、鼻歌以外にも相手の気に入らないことがどんどん増えてくるような気がします。そこまで自分の気持ちを押さえこんでから相手と話し合ったら、恐らく取り返しのつかないほどの喧嘩になると思います。

    今のうちに、明るく、「さすがに、鼻歌はもうちょっと小さいとありがたいんだけど。」と笑顔でクギを差しておいたほうが良いような気がします。
    相手に何も言わないうちに、相手が返してくるであろう回答が見えてしまうようですが、そんなあなたに反して相手はそこまで深く考えていないでしょうから、期間が経って我慢ができなくなってから「鼻歌」を注意しようものなら、相手からすれば、だったらなんでもっと早く言わないの??と思ってしまうかもしれません。

    かと言って、2人きりになる職場で気まずい関係は避けたいお気持ちもよく分かります。一つ事例ですが、「馬鹿」という言葉。全く見ず知らずの相手に、いきなり「馬鹿っ!」と言ったら喧嘩になりますよね。
    でも、気ごころ知れた相手(つまり、関係の近い友達など)に、明るく「馬鹿だなぁ~」と言っても関係は壊れないと思います。

    今の時点で、同僚の方に言ったら喧嘩ですよね。それは、相手との距離関係が離れているから。嫌かもしれないでしょけれど、相手に関わってゆかないと、「会話」もできない、「関係も改善」されない。と思います。しばらくは大変でしょうけれど、同僚としては近づく必要があると思います。

    そうすれば、本当にあなたな嫌だなと思うことは向こうも止めてくれると思います。相手を好きにならなくても構わないと思いますが、相手には自分を好きになってもらえるように仕向けてゆくことをおすすめします。他人の行動がよく見えるようですから、恐らく質問者さんならばそれができるはずです。
  • 引用:http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1086470840
  • 猫(スコティッシュフォールド)の鼻がプウプウいいます

    うちで飼っているスコ5歳♀(避妊手術済み)が、くつろいでいるとき鼻からプウプウと音がします。ピュウウピュウとかプスンプスンとかいう時もあるんですが、咳や鼻水があったりするわけではありません。
    苦しそうでもなく、病院にも連れて行きましたが、心音なんかにも問題がなく。「?」って感じで病気というわけではないようです。スコで同じように鼻がプスプスいう子、いませんか??

    いったいこれは、なんなんでしょうか・・・。寝てるときのいびきはたまにすごいときがあり、オッサン以上で驚きますが、本人は気持ちよさそうに寝ています。見てる分には困っているようにも見えないんですが、万が一なにか病気だったら・・・と時々不安になります。
    ほかに猫二匹いますが(一匹はスコMIXです)、鼻が鳴るなんてことはありません。静かなものです。

    大丈夫なんでしょうか、これはスコだからなのでしょうか。顔は少しぺちゃっとしています。その影響ですか?
  • マズル(muzzle、動物の鼻面・口吻などのいわゆる鼻口部を総称する呼び名)が短い鼻ペチャさん、例えばペルシャなども鼻がピープーいったりします。犬でもパグやブルドックなどの短鼻種は普段の鼻息もさることながらイビキもガーゴーうるさいです。鼻から呼吸器の距離が短いためどうしてもそうなってしまうんですね。

    病院で検査して特に異常がなければ、その点は問題ないかと思います。ただ、鼻ペチャさんは熱気をダイレクトに吸収するので、夏場の暑さと湿気対策にご注意ください。寒い季節も、急に室温が変わったりビックリさせないよう(これは通年。猫は静かで変化の少ない環境がストレス軽減になります、ストレスは大敵)気をつけてあげてください。

    また、既にご存知かもしれませんが、スコちゃんは純血種トップの脆弱性と先天性疾患を有する子が多いので、スコちゃん固有の疾患と全ての猫に多発する疾患(腎不全、尿結石や膀胱炎などの下部尿路疾患)も調べて、日頃から健康管理と、何かあったらすぐ病院を心がけるようされると安心かと思います。

    ぬいぐるみみたいなスコちゃんですね^^ 元気に長生きしますように。
  • 引用:http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q12102958662

2016年8月9日(火)

ページ上部へ