【暇つぶしまとめサイト】つぶやきピックアップ | Yahoo!JAPAN 今日のみんなのアンテナ
Yahoo!JAPANへ掲載されている「今日のみんなのアンテナ」「つぶやきピックアップ」。見忘れた方もいるんじゃないでしょうか?そんな方のためにみんなのアンテナ(つぶやきピックアップ)を過去の分もまとめて掲載しています。電車の中や待ち時間などの暇つぶしにこのサイトをご覧ください!
- Twitterリツイート「画像」まとめ
- 全てを見る⇒
-
曜日ごとに表示
-
月ごとに表示
- ◆ 2020年↓
- ◆ 2019年↓
- ◆ 2018年↓
- Twitterリツイート「動画」まとめ
- 全てを見る⇒
-
曜日ごとに表示
-
月ごとに表示
- ◆ 2020年↓
- ◆ 2019年↓
- ◆ 2018年↓
- ◆ 2017年↓
- ◆ 2016年↓
- みんなのアンテナ「知恵袋」まとめ
- 全てを見る⇒
-
曜日ごとに表示
-
月ごとに表示
- ◆ 2018年↓
- ◆ 2017年↓
- ◆ 2016年↓
- ◆ 2015年↓
【お知らせ】
1/13の更新は夕方以降になります。恐れ入りますが時間をおいてアクセスください。
2015年11月1日(日)
- ◆先日、旅行中にありえない車掌さんに遭遇しました
- 若い女性の方でしたが、出発前に行き先を間違えてアナウンスされ、慌てて降りるところでした。運行中にもまた……。
- ◆同僚がキーボードを打つ音が尋常じゃないほどうるさい
- ものすごい力で気合を入れて叩き、ノートパソコンなのにバンバン音が。仕事をしていることのアピールらしく……。
- ◆おなかの子の性別、ガッカリされてしまいました
- 義両親もうちの両親も親戚も女の子がいいと思っていることは気付いていました。ですが、こんなにあからさまに……。
◆先日、旅行中にありえない車掌さんに遭遇しました
若い女性の方でしたが、出発前に行き先を間違えてアナウンスされ、慌てて降りるところでした。運行中にもまた……。
◆同僚がキーボードを打つ音が尋常じゃないほどうるさい
ものすごい力で気合を入れて叩き、ノートパソコンなのにバンバン音が。仕事をしていることのアピールらしく……。
◆おなかの子の性別、ガッカリされてしまいました
義両親もうちの両親も親戚も女の子がいいと思っていることは気付いていました。ですが、こんなにあからさまに……。
-
【JR】ありえない車掌さんについて
先日、東北地方に一人で旅をし、特急列車を逃してしまったため、およそ2時間ほど、各駅停車の鈍行列車に乗りました。
若い女性の車掌さんが乗務しており、ワンマンじゃないんだ、珍しいな~と思っていましたが、何ていうか・・・アルバイト車掌かっ!てくらいの驚きで。
その① 出発前
『この列車は○○行き(反対方向)普通列車です・・・間違えました、△△行き普通列車です』
ビックリしたな、自分が間違えたかと思って、飛び降りるとこだった。土地勘のない旅人には、心臓に悪いって。
その② 運行途中
『次は~、□□駅、□□駅に停まります』えっ? さっき過ぎたんじゃ??
『失礼しました~、次は××駅です』自分が降りる駅じゃなくて、良かったよ~
その③ 運行途中
『次は☆☆駅、降り口は左側です・・・・降り口は右側です』
ローカル線で、乗降者がほとんどいないので、いいですけどね。
車掌業務はいろいろあると思うけど、特急列車のように、検札するわけでもないですし、車内案内は基礎中の基礎、やっぱりそこはプロなんですから、客に間違った案内しちゃいけないと思うんですよね。
ちなみに、この路線はワンマン列車もあるようですから、何のために車掌が乗務していたのか、よくわかんないですけど、他人に、それも客に影響しますから、プロ意識を持って、乗務してもらいたいものです。
もうひとつ、ずっと昔、国鉄時代のことですが、地元の特急列車に乗っていたところ、降車したい駅に停まらない特急列車に乗ってしまったと、おばあちゃんが車掌さんに訴えていました。
車掌さんは「そう言われても、この列車は停まらないんですよ~」と、当たり前に説明していたんですが、如何せん、こちらもローカル線、手前で降りても先に行っても、おばあちゃんが自分の家のある駅に帰るには、かなり大変そうです。
間もなくして、停車駅じゃないその駅で、スッーと減速したかと思ったら、ほんの数秒、停車したかどうかってくらいで、何事もなかったかのようにまた走り出した。
私は、密かに「おばあちゃん、降ろしてあげたんだな」って思ったけど、知らない人は、何があったのか気づかないレベルでした。
本当は規則違反だと思うし、国鉄勤務の知人も「どうかな・・」って。
これも、別の意味で、ありえない車掌さんだと思うけど、だけど、おばあちゃんは本当に困ってたから、当時も(もう30年くらい前かな)今も、この車掌さんに1票!
皆様は、こんな車掌さん、どう思いますか?
また、ご自身で、ありえない車掌さんと思ったことがあったら、教えてください。 -
台本?と言うかは分かりませんが、アナウンサーみたいに原稿とかは無いのでしょうかね。
それが気になります。さらに、間違えましたって言い方、普通は失礼しました。とか言うのではないでしょうかね。
昔の車掌さんの行動には賛否はあるでしょうが、自分もその車掌さんに一票入れたいですね。
この間、京急に乗ったら、『先の発車は5番線から普通、浦賀行きです』・・・・・
10秒ぐらいたって、『失礼しました、先の発車は4番線から、快特、三崎口行きです。』
って。種別間違えますかね?って思いました。 - 引用:http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q14151356444
-
職場にいる人のパソコンのキーボードを打つ音が尋常じゃないくらいうるさい
職場にいる人のパソコンのキーボードを打つ音が尋常じゃないくらいうるさいんです!!!!
普通の人だったら、カタカタカタって感じでタイピングするんですけど、そいつの打ち方はキーボードをバンバン叩き付けるんです!
まるでピアノでもひいてるような凄く強い力でキーボードをバンバン打ち付け、最後にエンターキーをストレス発散のように気合いを入れてタンターンッと毎回大きく叩きます。
ノートパソコン使ってるのにですよ、あり得なくないですか?いつかパソコン壊れるんちゃうかって感じです。
さらにノートパソコンについてる滑ってマウス代わりになるエリア(うまく説明できない)をクリックするのもバシバシ音を鳴らします。
恐らく仕事してる事をアピールをしたいのだと思います。
電話の受話器もガッチャーンって置くし、独り言もうるさいし、咳とくしゃみは無遠慮だし、不快な音のオンパレードです。
前そいつの前の席に座ってた人に聞いたら、やっぱり気になって気が散ってたとのこと…。
「あれはなかなか慣れへんで~」と言われてしまいました。最悪です。
私は20代で相手は40代で、役職はついておらず、社歴は半年程相手が長いくらいです。
その人は上司や同僚からはけむたがられています。
どうにか静かに入力を静かにやってもらいたいのですが、直接私が言うよりも先輩方から言ってもらう方がよいでしょうか?
それとも私がわがままだと思われるので、我慢するしかないでしょうか?
また、気にならなくなる方法等ありましたら教えて下さい。 -
やはり上司に相談するのが一番いいとおもいますよ。
あなたが言ったら、相手からみたら年下で後輩だから不愉快でしょう。
上司に席を替えてもらいたいとお願いして、理由を聞かれたら実情を話す、というのが無難でしょう。 - 引用:http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1361137058
-
お腹の子の性別、ガッカリされてしまいました。
初めまして。私は20代女性です。現在妊娠5ヶ月で、周囲からはしょっちゅう「性別もう分かった?」と聞かれていました。
なので先週の検診の時に、まだ分からないかもとは思いつつ、先生に性別を聞きました。
その時の返答は「まだ分からないが、6割男の子かな」とのことでした。
それを伝えると、義両親も私の両親も親戚も、あからさまにガッカリしていました。
みんなが女の子がいい、と思っていることは私も気付いていました。
ですがこんなに明らかにガッカリされるとは・・・。
傷つくことも言われてしまい、周りの人達の態度に私も涙が出そうなほど落ち込んでいます。
私のお腹のなかで、一生懸命頑張って生きてるわが子は、せっかく産まれてきても周りには可愛がってもらえないんだと思うと・・・・
まあ私と夫が可愛がればいい話ですが・・・。
赤ちゃんの性別でガッカリされた経験がある方はおられますか?
産まれてからは、ガッカリした方々にも可愛がられていますか?
なんかとても落ち込んでいます・・・・・ - 元気に産まれてきてくれればどっちでもいいじゃんね?
- 引用:http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q10151917295
2015年11月1日(日)