【暇つぶしまとめサイト】つぶやきピックアップ | Yahoo!JAPAN 今日のみんなのアンテナ

Yahoo!JAPANへ掲載されている「今日のみんなのアンテナ」「つぶやきピックアップ」。見忘れた方もいるんじゃないでしょうか?そんな方のためにみんなのアンテナ(つぶやきピックアップ)を過去の分もまとめて掲載しています。電車の中や待ち時間などの暇つぶしにこのサイトをご覧ください!

Twitterリツイート「画像」まとめ
全てを見る⇒

曜日ごとに表示

月ごとに表示

Twitterリツイート「動画」まとめ
全てを見る⇒

曜日ごとに表示

月ごとに表示

みんなのアンテナ「知恵袋」まとめ
全てを見る⇒

曜日ごとに表示

月ごとに表示

【お知らせ】
 1/13の更新は夕方以降になります。恐れ入りますが時間をおいてアクセスください。

2015年10月2日(金)

  • 息子(小3)が運動会のリレー選手に選ばれました。
    このリレー選手の決め方なんですが…。
    希望者全員で一列に並び、ヨーイドン!の一発勝負だそうです。
    つまづいて転ぼうが、運も実力…ということで、全学年がこのやり方で選手を決めるそうです。

    それで、今年は運良く上位に入れた息子。(決して速くはないが、万年補欠なので遅くもない)
    本人は、本当に嬉しかったようで、「がんばる!」と意気込んでいました。

    しかし、事件が…。
    補欠選手が「俺の方が速いのになんで俺が補欠なんだ 」と先生に直談判し、このクレームをなぜか引き受けた形で、先生から走り直しをさせられ、残念ながら息子はリレー選手から外されました。
    私は「泣いても笑っても一発勝負のはずの予選で決定したことを、わざわざ覆すほどの理由を聞かせて下さい。決して息子をリレー選手にしろと言ってるわけではない。納得できるよう、息子に説明したいので。」
    と、先生に話しました。

    先生は「浅はかにやり直しを引き受けてしまった。それは間違っていた。選手は最初の順位通りとします。」という回答でした。
    事なきを得たように思えましたが、走り直しで順位を落とした息子に対して「お前が補欠だ!」と他のリレー選手に言われる始末。
    先生にその辺りのフォローもお願いしていたのに…
    深く傷ついた息子には、「胸を張っていいんだよ。予選で勝ったのはアンタなんだからね。精一杯頑張ればいいんだよ」と声をかけていますが、
    すっかり自信喪失しています。

    どうも腑に落ちないこの出来事。
    イジメのタネにもなっているように思ってしまいます。
    このまま黙っていていいものか、学校に相談するにもどのように話をもっていくか、、悩んでいます。
    どうか幅広い御意見をお聞かせください。

    長文失礼しました。

    【補足】
    皆様、暖かい御意見をありがとうございます。
    私が先生に相談した経緯について補足いたします。

    走り直しは、最初の選手が決定してから一週間後のことでした。
    走り直しをしたのは、選手に選ばれた子達のみ。
    予選で転んだりスタートに失敗した子達には、走り直しのチャンスすらなかった。

    息子がそのことについて、先生から説明もなく、先生に不信感を抱き疑問に思っていた。
    という理由からです。
  • 一発勝負という決め方が、すごいなぁと思いますが(苦笑)、、、毎年全学年がそうやって決めているなら、学校全体(教師も児童も保護者も)がそれに従わないとダメですよね。

    本当は足が速い子が、それに直談判したとしても、先生はやり直しなどせす、従わせないといけなかったと思います。
    先生、経験浅かったり、転任してきたばかりでしょうか?
    大失敗ですよね。

    息子さん、可哀想。
    まじめに努力する、我慢ができる子ほど、理不尽なとばっちりを受けることが多いような気がします。
    (我慢できない子が、訴えるわけですから)

    結果が元に戻っても、他のリレー選手に文句を言われてしまい、すごく悲しいと思います。
    小学校男子の運動神経がよい、足が速い子はやはり一目置かれる子が多いので、抗議した子をかばう友達(他のリレー選手など)が出てきてしまったんでしょうね。

    悲しいけど、強くなれるチャンスです。
    何か言われたら「うん。確かに僕の方が少しタイムは遅いかもしれないけど、でも一発勝負で勝ったのは僕だから。勝負強さは僕のほうがある。全学年それで決めてるし!」と言い返せるようになれるチャンスです。
    遠慮せずに、同級生には対等に振る舞い、一生懸命リレーの練習するのが、いま一番大切です。

    先生には、「おまえが補欠だと言われたことで、本人が落ち込んでしまっているので、そのことでこれ以上何かトラブルが起きないように、見守り&ご指導をお願いできますか」と、一見お願いモードで釘をさしておいたほうが良いのではないでしょうか。

    四うちの息子は、昨年(三年生)リレー落ちましたが、今年は復活しました。
    100メートルを2本走り(インコースとアウトコース)、良いほうのタイムで選ぶ、という、非常に平等な選び方で、補欠と僅差で選ばれました。
    抜いたり抜かれたりはどうにもできないけど、とにかくバトンを落とさないように!と言ってます。
    お互い活躍できるといいですね。
  • 引用:http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q14128822134
  • 運動会の席取りで、早朝せっかく取っておいたのに動かされてしまいました。
    今日の運動会で、祖父にレジャーシートを渡して早朝、敷いてきてもらいました。
    「昨年と同じ場所を取ってきたよ」と言っていました。昨年は同様に敷いておいて問題ありませんでした。

    今年は誰かにシートを動かされていて、だいぶ端に追いやられており、しかも2/3を折られて1/3の部分に女性が2人座っていました。
    その2人に聞こえるように、「あれー?昨年より端になってる。しかも折られてる」と大声で言いましたが、折った部分に座っている2人が、どいてくれるかと思ったら、全く聞こえない振りで知らん顔。
    運動会中、ずっと知らん顔を貫いて座っていて、感じ悪かったです。しかもこっちを見て「ヒソヒソ」話してるし。

    でも、元々、もっと中央にシートを敷いたはずなので、動かされてる事自体、ひどいなと思いました。
    動かされていて、しかも折られて座っている人がいるし。。。
    主人や姑は、「もっと厳重に荷物か何か重しを置いておかないといけなかったのかもね」と言っていましたが、昨年は大丈夫だったので、シートだけにしてしまいました。名前は目立つ所に書いてあったし、動かすってひどいよなぁ。と思ったんですけど。

    同じようなトラブルにあった方いますか?とてもモヤモヤしています。

    【補足】
    こちらの言い分としては、昨年は、門の開く7時に行くと1番で、園長が「ここがいいと思います」と教えてくれて、シートだけ敷いても何も言われなかったそうです。
    なので、シートを敷くだけで場所取りができていると思ってしまいました(^^;
  • 息子の園は、以前は夜中から並んで場所取りをしていました。
    しかし数年前に、夜中並ぶ場所に椅子を置いて家に帰り朝、門が開く頃やってきた保護者がいたためずっと並んでいた人たちからクレームが入り運動会開始前に、事務や園長と、いなくなってた保護者ともめていました。
    そのせいで次の行事からはくじ引きになりました・・。

    シートだけで誰もいないというのは、たとえ去年は大丈夫だったといっても動かされても文句言えない気がします。
    他の方がおっしゃるように、風で中途半端な場所にずれたせいかもしれないですしね。

    それに折ったのが、そこにいた方とは限らないです。
    それなのに、そんな言い方をされるとヒソヒソ話されても仕方ないのではないでしょうか。

    次回からは、交代で誰かいることをおすすめします。
  • 引用:http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1372453528
  • 学校敷地内が禁煙になっている小学校の運動会で、一部の喫煙者とPTAとのトラブル。

    「学校敷地内は全面禁煙です。喫煙者は携帯灰皿を持参し、敷地外の所定の場所でお願いします」と、運動会のプログラムの裏面には書かれていました。
    喫煙場所にいたのですが、やっぱり携帯灰皿を持参している方が全員という訳ではありません。となると、側溝に捨ててしまう方がいる訳です。
    PTAの巡回班の方が、その光景を見て注意をしていました。丁寧な感じで。しかし、注意された方は面白くない訳です。「さっき吸っていた奴だって捨てていただろう」と怒った口調で反論しました。そのとき巡回班はいませんでしたから、注意できる訳がありません。

    巡回班の方は、「みんなで決めたルールですし、配布したプログラムにもその旨かいてありますから」というような感じで注意はしていたのですが、「俺は聞いていない」「そんなルールは知らない」「注意するなら全員にしろ」「喫煙場所を指定しているのだから灰皿は指定した方で設置しろ」などなど、聞いている方としては「子供みたいだな・・・」と思えるような発言を含めながら怒っていました。

    まあ、その場は周囲のお父さんが割って入ってこれで終わったのですが、私と一緒にいた方が、「喫煙場所に灰皿を置かないのはPTAが悪い」と、その部分については同意し、「今年のこのルールは行き過ぎだ」とも言っていました。
    私は、この方と子供の部活のことで話をするためにそこにいたので、吸っていた訳ではないのですが、その言葉に正直、「そうなのかな」と思ってしまいました。

    ここ数年、運動会のたびに喫煙マナーの問題が出ているようで、運動会後の敷地内清掃の際には、敷地の隅や学校周辺の道路端に吸殻が多く落ちていて学校側は困っていたようで、苦肉の策で、プログラムに携帯灰皿持参で吸ってくれと印刷したらしいのです。
    教務主任の先生と話をする機会が清掃のときにあったのですが、本当は、「運動会の最中は敷地外周辺もすべて禁煙にする案も出された」と聞きました。

    しかし、そこまで規制するのも何だから、あのような文面を印刷したとのことでした。
    その成果が見られたようで、今年の清掃では敷地内の吸殻は少量で、敷地外周辺でもあることはありましたが、前年に比べれば相当量は減っていたようです。
    学校側が、携帯灰皿を持参して所定の場所以外では吸わないでください。というようなルールをつくり、PTAが巡回までするのは行き過ぎでしょうか。

    長文、失礼しました。
  • 運動会での喫煙場所指定・巡回は、行きすぎではないと思いますよ。
    これまでの経験から吸い殻問題などの問題があった上での妥協案ですし、未成年者の運動会ですから大人側が配慮して当たり前ですよね(・_・)

    携帯灰皿の件は、今回の経験を踏まえて来季は灰皿の設置を検討されてみてはいかがでしょうか。
    お父さん方(お母さんも含む)は、普段お仕事でまたお仕事などの都合をつけて朝っぱらから子どもの運動会に来られてると思います。学校からの配布物の裏面まで熟読してない方だっているだろうし、忘れん坊して持参できなかったり(笑)色々ありますよ(^^)
    双方がプリプリカリカリしないで、喫煙所の設置に至るまでの本来だった目的『吸い殻問題』のみにまずは論点を置けば、灰皿を設置するのが良いんじゃないかな。

    配布物には「携帯灰皿の持参お願い」を記載され、忘れん坊などの方も想定(笑)して灰皿もさり気に設置しておけば、吸い殻問題は無くなる方向に大きく動くと思います。
    「吸う権利」「吸わないマナー」色々ぶつかりますが、「分煙協力」が現段階の双方の妥協案です。
    「灰皿設置有無」をまずは争わず、『吸い殻問題』をクリアにされ、だんだんと携帯灰皿持参の流れ定着に向かわれてはと感じました。
    今回のポイ捨てパパと巡回者とのいざこざについては、どちらも譲れなかったんですよね(苦笑)

    パパさんのキレっぷりは「おいおい(^_^;)アンタ親だろ落ち着けよ」だし、巡回の方は。「さっき吸っていた奴だって捨てていただろう」と言い返された段階で、逆らわず
    「そうですか、その時いなくって(__)お見かけした方にだけにしかお声掛けできず申し訳ありません(__)ご協力よろしくお願い致します(^^)」とニッコリして去れば良かったんですよ(笑)
    その上でまだ捨て台詞言われようと、多分もうポイ捨てはされないだろうから「巡回」のお仕事は全う出来た事になるでしょう?厳しく取り締まるって気持ちより、お願いして行こうって気持ちでされると丸いと思います(^^)

    まぁ私は喫煙者では無いので良く気持ちは解んないですが、喫煙者さんにとってはどこ行っても居場所無くてちょっとした注意も「ま~た叱られた」ってカチン!と来ちゃうんでしょうかね(^^;)
  • 引用:http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1473228504

2015年10月2日(金)

ページ上部へ