【暇つぶしまとめサイト】つぶやきピックアップ | Yahoo!JAPAN 今日のみんなのアンテナ

Yahoo!JAPANへ掲載されている「今日のみんなのアンテナ」「つぶやきピックアップ」。見忘れた方もいるんじゃないでしょうか?そんな方のためにみんなのアンテナ(つぶやきピックアップ)を過去の分もまとめて掲載しています。電車の中や待ち時間などの暇つぶしにこのサイトをご覧ください!

Twitterリツイート「画像」まとめ
全てを見る⇒

曜日ごとに表示

月ごとに表示

Twitterリツイート「動画」まとめ
全てを見る⇒

曜日ごとに表示

月ごとに表示

みんなのアンテナ「知恵袋」まとめ
全てを見る⇒

曜日ごとに表示

月ごとに表示

【お知らせ】
 1/13の更新は夕方以降になります。恐れ入りますが時間をおいてアクセスください。

2015年9月4日(金)

  • 子育て中の主婦が飲み会参加は駄目ですか?(長文)

    こんにちは。
    今月の頭に、保育園の役員の打ち上げがあり、参加してきました。 事前に夫には了承を得ていました。
    お姉ちゃん(4歳)は私の実家に、弟(2歳)は弟にお願いしました。
    普段からお姉ちゃんだけ、私の実家に泊まることがあるため、娘は喜んで泊まりに行きました。

    お恥ずかしい話ですが、この年まで飲み会というものに参加したことが無く、少し楽しみにしていたのも事実です。
    当日、「何時に帰ってくる?」と夫に聞かれた為、「分からないけど10時位には帰れると思う」と言いました。

    実際に飲み会が始まり(全員お母さん)、あっという間に時間が過ぎていきました。
    ふと時計を見たら9時20分で、携帯を見るとメールが2件ありました。
    1件めが9:05で「9時過ぎました」
    2件めが9:15で「9時過ぎました」
    とあり、急いで電話をすると「こんな時間まで飲みに歩いて非常識だ!」と言われ、すぐに帰ってこい!オーラがありました。
    私は、一次会は最後まで居て、二次会には行かず帰ろうと思っていたのですが、電話での迫力で一次会の途中で帰りました。
    急いで帰ると、電気真っ暗で子どもと寝ていました(電話から20分後には家に着きました)

    それから、ずっと会話がありません。
    話しかけても無視されます。
    結婚して4年半、遊びに行くこともなく、仕事や保育園の役員に追われ、家事育児を頑張ってきたつもりでした。
    私のしたことは、そこまで許されないことですか?
  • え。
    子どもさんに何ら異状も無く、お世話してくれてるお身内が居て、帰る時間も知らせておいて、相手も居場所も分かっている飲み会で、何を責められることがあるのか…。

    別に「お母さん」「奥さん」を唐突にボイコットしたじゃなし、そもそも承諾を得た予定のもとにちょこ~っとだけ「お母さん」「奥さん」をお休みして酒が入ったからって、どうだと言うのか…。大体、酒が入ったら夜九時くらい過ぎるでしょうよ。

    母不在時に子どもがどうかなったら、全て母の責任なのかね?
    看てる人に責任を押し付けてるってことになるのかね、ご主人(でしょ?メールの主は)。じゃあ、ご主人の子どもに対する責任は、なんなのさってことになっちゃう。女房のたかだか数時間の不在時にも責任取りたくない夫なんて要らんわいっ!て言いたくなりますね。。。
    母として万全であるための、たまの息抜きくらい認められなくてどーするのだろうか、夫として。それ位、主張して良い気がしますが…。

    私なら…ご主人に果たし状位書くかもしれない☆
  • 引用:http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q10136833380
  • 大学の飲み会について。長文失礼します。

    最近サークルやクラスの新歓で飲み会が立て続けにありました。私は実家から大学に通っていて、一次会も途中で抜けることがあるし二次会は当然帰ることができません。
    しかし先日友人Aに「バスを理由にして途中で抜けるくらいなら最初から飲み会自体に参加しなければいいのに」と指摘されました。彼女曰く、途中で誰かが抜けるねと言った後の微妙な空気が嫌いだそうです。
    私も友達同士の集まりや行きたいと思った飲み会には友達の家に泊めさせてもらって参加しています。ですが最近は泊めてもらう頻度がとても高く、一人暮らしの友達にまた泊めてというのも申し訳ないです。

    そこで問題なのですが、今度また飲み会があり、参加するとまた途中で抜けることになりそうなんです。
    その飲み会にはAさんも参加します。途中で抜けようかなと言っていると「なら最初から…」の繰り返しです。

    私も抜けると言ったときのあのみんなの微妙な空気はあまり好きではないです。
    Aさんの指摘通り途中で抜けるくらいならその飲み会に参加しないほうがいいのでしょうか?
    飲み会を途中で抜ける人についてどう思いますか?

    みなさんの意見を聞かせてください。
  • では、「抜けるときの微妙な空気」の正体とは一体なんでしょう。

    あなたの意味とAさんの意味があります。
    あなたと私の違い、ということじゃないでしょうか。

    ただ、それだけのことです。
    「私は、抜けることが嫌い、(その理由はAさんに聞いてみないとわかりません。) 他人がそうするのも許せない」
    そこにある自分の感覚や感情を「抜けるときの空気」という言葉にしているのでしょう。
    空気には特徴とか傾向とか、何もありません。
    「そこで自分が何を感じたか、相手が何を感じていると私が感じたのかを空気と言っているのです。」

    そこを明確にする勇気もないし、人にどう思われるかを気にしすぎて、自分の気持ちが言えないんだとか、言葉にすり変えるとか、学生のノリでコミュニケーションをやっていると気づかない。
    微妙なものとは何か確かめたわけでもないのに、自分が、皆が一致している思いだと言いたい人が使う便利な言葉かもしれません。
    自分と同じになれない相手が許せないのは、そのAさんの人間性によるものです。

    自分の価値観や優先順位、境遇、事情は、皆違うものを持って生きています。
    サークルの仲間というのは、同じ大学、同じサークルという共通の目的を持つ人達が、時間と場所に集まってともにやるということで、その時間以外の時間にすることはそれぞれ皆あるのですから。

    抜けることよりも、むしろ、飲み会の人が集まるということに、何かその人ならではの特別な思い込みがあるから抜けることが悪いことになるのかなと思います。
    社会人になってみると、大学生というのは期間限定で成人しているわりに幼く、随分守られていたんだなと思います。
    甘かったな・・・・と過ぎてみるとわかります。

    抜ける人をどう思うか・・・・「抜けるなんだな、何か事情があるんだろうな。」
    それ以外、何があるのでしょうか。

    人は皆、自分を生きているんでしょう。
    そのなかで、友や仲間と過ごしている。
    どこまでいっても他者の価値が自分の価値に取って変われない自分というのがある。
    自分のすべてを、飲み会の仲間に自己開示できるものでしょうか。
    もっと自己というものを確立することをしましょう。

    Aさんは、このままだとすれば、他者に理解がないせいで、いつか空気を読めない場面がやってくることになるでしょう。
  • 引用:http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1088444745
  • 妻の飲み会の予定に合わせて外出しようとする旦那。
    長文です。

    結婚8年目の夫婦で、小1と小3の子供がいます。昨年から旦那の実家で敷地内同居しており、義父母と義妹がいます。
    私(妻)は正社員勤務です。

    今度会社で、離職される方の送別会をすることになりました。お世話になった方だし、出席するつもりでしたが旦那が
    「俺も遊びに行きたいから母に子供をみておいてもらう」と言い出しました。
    私は飲み会に行くことは年に数回、それも会社絡みか小学校の保護者関連のみです。

    旦那に、その晩は子供の面倒をみておいてもらいたい、と伝えましたが、
    「お前が家に居ないときの方が気を遣わずに済むから、その日は俺も出て行きたい」
    と言います。

    旦那はパチンコが好きですがここのところ私に気を遣って行っていなかったそうです。
    ただ、私はパチンコを我慢してストレスを溜められる方がよっぽど嫌ですし、お小遣いの範囲内で行く分ならなんとも思っていませんので、旦那がパチンコに行くことに対して文句や不満を言った記憶はほとんどありません。
    あまりに毎日通っていたときには小言を言ったこともありましたが、もう5年ほど前です。

    「パチンコは気兼ねせずに行ってきたらいい、私の飲み会の日にわざわざ行かないで」と何度訴えても聞く耳をもたず、その晩の子供の世話は義母に頼むと言い張りました。
    それでは私が義母に気を遣うから嫌だ、と説明してもわかってくれません。

    前にも一度同じことがありました。そのときは結局私が飲み会に行き、旦那がパチンコに行き、子供たちは私が帰るまで寝ようとせず待っていました。
    義母にも「何故わざわざ同じ日に出て行くのか」と不思議がられました。
    もうそんなことは嫌ですが、旦那がわかってくれそうもないので、今回は私が飲み会をキャンセルしました。

    しかしどうも釈然としません。
    妻のたまの飲み会(しかも付き合い)のときくらい、子供を見ておいてやろう、と普通に思えない旦那さんはどれくらいいるのでしょうか?
    同じ境遇のママはたくさんいますが、皆さん旦那さんは文句も言わず2次会、3次会もOKみたいです。

    私は結婚してからの飲み会では、いつも一次会の後すぐに帰っています。
    旦那が「早く帰って来い、二次会以降は禁止」と執拗に念を押すためです。
    子供が小さいうちは当然だと思ってそうしてきましたが、もうそこまで手の掛かる年でもありませんし、たまにはいいでしょ・・・と思ってしまいます。

    また、旦那の言い分には親としての自覚が足りないということをわからせるために良い方法はないでしょうか?

  • 本音は行って欲しくない、の一言だと思います。
    いわゆる嫌がらせって事だ思います。

    だから同じ日に出かけて義母に迷惑をかけてまで遊びに行く女房を演じさせて気まずくて早く帰ってくる事を願っているのでしょう。
    また普段はやりたいパチンコや飲み会も気にして行っていないなら貴女だけ飲みに行くのやっかんでいるのでしょう。
    妻は会社以外外へ出るな、遊びなんて持ってのほかって言うタイプの人なのでしょう。

    小一と小三なら義母の家で預かってもらう事をある程度「旦那が理解のない人だから、仕方ない」って諦めて自分は自分のたまの楽しみを送るしかないと思いますよ。
    それに行っても一次会のみでしょ?「貴方が面倒見るなら一次会で帰ってくるけど義母に預けるならみんなに付き合って二次会にも言って来るから」とか反旗をひるがえしてみては?
    まぁ、それには義母に前もって「預かってもらうので二次会とかまで行きたいのですが良いですか?」とか事前にOKをもらっておくのが必須だと思います。

    自分も出かけるから、貴方も良いよ。どうせ預けるなら二次会とかまで行くから。とかくらい言えば自分が面倒見るから一次会でと言ってくると思いますし、あとでグチグチ言う事を覚悟で行ってくださいw
    こういう人は執念深いし、ひつこいですから。

    今後の自由行動のためにもお子ちゃま旦那にお灸を据えましょう。
  • 引用:http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q14106954364

2015年9月4日(金)

ページ上部へ